元気です・・・

言う事はもう何も無い!、しかし・・・やりたい事は山ほど有る!

奥木曽湖 ランチツー

2024-05-19 07:18:34 | Cub C-125

 
 珈琲を飲む時カップは左手!・・そんな癖に今更気付いたブログ管理人のShin-爺です
 
 
 
 
 暑さや寒さを気にする事無くバイクに乗れる、そんなシーズンの休日に、こんな青空が広がったら・・・
 
『あぁ、乗らんともったいな~い!』と思ってしまうんすよネ~・・・そんな強迫観念じみた思いも手伝いまして
 

  
本日も課長に珈琲セットとホットサンドセット積んで、プチランチツーに出動です

水の張られた田んぼに、青空と冠雪の中アが映って綺麗ですね 
 
 
 
田植えの季節ですね、あちこちで稲作農家さん、田植えに大忙しの週末の様です 
 
 
 
雪解けの季節、木曽川の水量も豊かですね 
 
 
 
分厚い茅葺、桜や紅葉の名所、木祖村の文化財指定「田ノ上観音堂」 
 
フラフラと寄り道、道草、しながら・・・
 
訪れる人も少なく静かで、ダム湖の周遊道路も整備され、休憩ポイントも多い、味噌川ダムでランチに・・・・ところがぁ! 
 
周遊道路は、なんと封鎖中 ・・・
 
この週末の二日間、自転車のロードレース「2 days race in 木祖村2024」が開催中でした
 
 
 
なので、ダムの右岸高台にある「柳沢尾根公園」へ登ってみました、ここからは味噌川ダムと奥木曽湖を見下ろす事が出来ま~す 
 
幸いな事に誰も居ませんよ、東屋でひと休みさせていただきましょうかね 
 
 
 
ダムを見下ろせる場所に有る東屋・・・火気厳禁だったので、すぐ横の石とコンクリのベンチでランチです 
 
風も吹いて日陰では寒いくらいでしたので、陽のあたるベンチで良かったかも(^^) 
 
開催されてるロードレースの状況やレース展開は分かりませんが、伴走車両と共に激走してる自転車が見えましたよ
 
 
 
帰路、奈良井ダムでひと休み、久しぶりに奈良井宿へでも寄って帰ろうかと思いましたが、混んでそうなので 
 
奈良井川沿いの快走路(カブ道)「姥神奈良井線」 ⇒ 権兵衛トンネルで帰って来ました 
 
走行距離168㎞のランチツーでした 
 
 
 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« プチツー | トップ | いまさら »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (matsu)
2024-05-20 21:23:05
おっ柳沢尾根公園ですねー
ここ火器禁止だったんですか、以前四阿で焼肉やっちゃったですよ。
良い風景眺めながらの一服は格別ですね、昼寝も最高、でも夏はアブが来やがるんですよね
Unknown (管理人)
2024-05-20 23:05:23
ど~も・ど~も・・・matsuさん

いつから「火気厳禁!」になったのかは分かりませんが、看板付いてましたよ。
東屋内のテーブルに、たくさん焦げ跡が付いてたんで、火を使う方もたくさん居るみたいですねwww
手入れもされてて、眺めも良くて、吾輩もお気に入りの場所です(^^)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。