goo blog サービス終了のお知らせ 

シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

早春の石狩東カレイ調査

2018-04-01 10:40:25 | 石狩湾新港


4月になりましたね(^^)

札幌の積雪もゼロセンチとなり、急に春らしさを感じる様にもなりましたね!


まだ早い感じでしたけども、石狩の様子を見てきました








息子と二人でウガン共和国へ(^^)

この日は風向きの関係上、多少の濁りも入ってますが…(^^;

その分魚の食いは良いかもですが…(^^;

丁度内側では少年達が賑わってますね(^^)

春の釣り合宿と言った所でしょうか??

私達もですが(笑)




遠目から順に探りますが、アリの歩く速度でゆっくりとサビいてくると

独特の押さえ込むような感じの食いでイシモチカレイが(^^)

お刺身サイズですのでキープします!


外海側、内側問わずカワガレイの魚影はそこそこ多い様で

時折40センチ近いサイズも揚がってますね(^^)



正味2時間程の調査ですけども、お刺身サイズのみキープしました(^^)




イシモチカレイはそこそこ甘味があり美味しいですね!

カワガレイもこの時期ですとまだ刺身もイケますね(^^)


カワガレイから始まり

クロガシラやイシモチカレイも混ざり

マガレイの岸寄りもそのうち来そうな感じですね


今年は例年に比べカレイやホッケも早い時期から良い様ですから

石狩のハイシーズンも少し早まるかもしれませんね♪