goo blog サービス終了のお知らせ 

シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

潮受の良いフロートを試してみて

2020-09-06 22:42:20 | 道東


早朝は清々しいですね(^^)


何となく鮭のシーズンがやって参りまして


今年は距離を少しだけど取りながらやっていければと!



河口近くでウキルアーも少しやってみたけど水温もまだ高いせいか

エサ取りが多いですね…(^^;

きっとフグかウグイ何だと思いますけど…






少し離れた所でブッコミもやってみました



潮周りは悪くなかったので


何らかの鮭の回游ルートといいますか??


手前から30から50メートル付近のかけあがり、少し段差になっている所ですね

そこを狙ってみる事に



また波の穏やかな時

フロートを標準サイズより少し長めにしたもので


潮受けを良くする事で何らかの期待が持てるのではという事で

ブッコミの仕掛けは今年そんな感じにしてみました(^^)



逆に波が高い日は仕掛けのフロートは標準サイズで十分なのですが…(^^;




河口から離れているとはいえ

多少のエサ取りはいる様です…(^^;


定期的に新しいエサを付け替え少し粘って





良い手応えでした!






もう回游次第なんだけども

もう一本来てくれた(^^)





その日の時間帯、潮周りによって

回游ルートも変わると思いますので

どのポイントが正解ってのは解りませんけども


そこもブッコミあるあるなのでしょうね??





今回は根掛かりもなく

釣れても釣れなくても釣り自体はスムーズなポイントでございました!


人との距離を取るという観点ではブッコミは良いのかもしれないですね

オホーツクの思い出

2020-09-04 23:46:37 | 道東


ご無沙汰してます(^-^)

9月に入りましたが、残暑の為正直夏が終わった実感もなく…(^^;



まだ暑いですね





そんな夏の思い出を少しだけ



珍しく道東方面へ家族で旅行がてら

ちょっと空いた時間帯に釣りでもどうかなーなんて考えておりました(^^)



カラフトマス釣りなんて、繁忙期と重なり今まで行けなかったので


何かのついでに行けたらなーなんて??

滅多に行ける機会も無かったので

丁度良い機会でございました!




勿論そんな沢山釣りたい感じではなかったのですけども(^^;


道中立ち寄った所としては


丸瀬布昆虫生態館

オホーツク流氷館

網走監獄


この辺り見てこれました(^-^)














中々行ける機会が無かったので

あまりじっくり観れませんでしたが

良い思い出になりました(^^)





空いた時間帯にカラフトマスを狙う(^-^)

これも2、3箇所廻って観れて良い経験になりました(^^)

教えて頂いた場所なので伏せますか



今年は当たり年ということで


比較的狙いやすかったようです!








最近気になった事としては


熊の出没が各地で相次いでますね!


熊の行動範囲といいますか??


割りと人里に近い所にも居たりして??



釣り場でごみは持ち帰りましょう!




海水温が高い事も気になりました!


温暖化の影響って大きいですね、もう北海道も少しずつ本州並みに夏は暑くなってしまうのか??




今は夏の疲れもピークに達してますので


落ち着いたら少しずつ元に戻ればと!




本日もご安全に!(^^)



道東方面へ放浪の旅

2013-02-05 22:39:45 | 道東



ここ二週間程諸事情により道東方面へ放浪の旅(出張)へ行っておりました(^_^)


年明け少し落ち着いてきたかな?と思いきや急な出張の命が下りプライベートはおろか釣りも全停止状態が続いておりました(苦笑)


ただ、生きている以上誰しも先の事など分かるはずも
なく、こうしたイレギュラーな出張も人生経験のひとつと考えれば不自由なしと(笑)


当然こうしたイレギュラーな出来事により色々な人との出会いがあったりと、これも考えようによっては悪くないのね…(^_^)

自分の場合こうした状況はどちらかというと得意な方かもしれません、小回りがきくかどうか分かりませんが、比較的柔軟に対応出来ちゃったりする所はあるかもしれませんね

その反面というか、一貫性があまりないのは残念な所ですが…



この時期の道東方面に来たのは生まれて初めてだったので、今回流氷を初めて見ましたね(^_^)

寒くなると岸に近づき少し暖かくなるとまた離れていくというのが流氷なんだなと勉強になりましたね( ´∀`)


2月に入ったんでそろそろ石狩川渡船場でカワガレイの調査出来たらなと考えております、もちろんワカサギも時間があればもう少ししたいですけどね(^_^)



とりあえず最近の私の近況はこんな感じでございました…