シャム猫さんの釣り日記

石狩近郊のポイント開拓や釣り場の紹介などをメインに釣りしてます

石狩でヒラメ狙ってみるも…

2014-06-30 00:44:52 | 石狩湾新港


先日の丘珠空港ショーでの図(*´ω`*)

6月も終わりに差し掛かってます

ヒラメシーズンも開幕しているのですが中々こう行けてないというか

疲労と軽い時差ボケのような感覚で休日はあまり無理することなく省エネで過ごしておりました…



(久しぶりに割り箸鉄砲作ったのだけど意外と難しいね…)



そいじゃあ遠出は疲れるから成るべく近場にしましょうかという事で石狩でヒラメ狙ってみるべかぁって事で、時間も短時間で済ませばそれほど疲れを残す事もないでしょう??

久しぶりに石狩東へ

車でサーフを走れば釣り場まで直ぐに行けちゃうからチョイ釣りには良いのだけど…

ヒラメヒラメって

狙ってもどうせツレナイベなーって感じで釣れるのはやっぱりウグイ(苦笑)

まぁ何も釣れないよりはいいですけど…



ここでヒラメ出すのはある意味宝くじ的な部分はあるのは分かってたけど久しぶりにロット振るだけでも良い気分転換かな??


結局途中からテトラギリギリのストラクチャーを狙い出す始末




このクロソイはなかなか良い引きしてくれました(^_^)

その後でアブを追加して終了と




(写真ピンぼけでスイマセン)

結局石狩でヒラメヒラメって

狙うと

最後はこうなっちゃうのね…


実釣り二時間もしてなかったけど、とりあえずボーズでなくて良かったかもね

今度は時間ある時にじっくりヒラメ狙ってみたいっす

怪奇現象の後のヒラメ狙いで…

2014-06-15 17:13:33 | 浜益


北海道にも梅雨入りでしょうか??

週末子供の運動会の予定でしたが、ここ数日北海道は雨模様

運動会当日の朝、起きてみると案の定小雨でございました、運動会は中止だろうと再び二度寝していたのですが、グランド大丈夫だから今日やるって…


完全に想定外でございました(笑)

私は急いで学校のグランドに向かい場所を確保したのだけど、例年の定位置には場所を取る事が出来ず、少し後ろの方に陣取り幸いにも天気は曇りではありましたが無事終える事が出来良かったなと…、家に着いて直ぐに転た寝してしまいました(^_^)


随分と慌ただしい運動会であったなと、まぁ時としてこういう事もあるのだろうと1つ教訓になった次第でございました。


気になっていた北方面のヒラメ調査もそろそろ行う予定でしたので、ポイントは出来るだけ海水の濁りの少ない所が良いかなと、釣れる、釣れないは別として翌朝調査してみるべと夜の12時過ぎに自宅を出発、風は気にならない感じの空模様でしたね。



行く途中、濃昼のトンネル入口付近に道路脇に人が立っているのが見えたが、あれは釣り人ではないような…

白い着物着て何しているんだろう??

なんかヤバイ物見てしまった感があるがもう後戻りしたくないのでそのまま車を走らせた…



毘砂別サーフで車の中で仮眠してから朝マズ目狙いで河口から少し離れランガン


少し重めのジクで遠投掛けたりしながら大きめのリフト&フォールや適当なアクションでよそ見しながら探っていたらウグイが釣れるけど…

もうウグイがいるんだな…、そんな時期ですね


そんな中ウグイっほいアタリと思ってあわせて岸までよせると






おっ??

マジすか、小さいですがサクラマスでございました!

嬉しい外道です(^_^)
僕にもサクラマス釣れました♪



その後もやはり適当なアクションで探っていたら、昆布でも引っ掛かったような重みを感じ岸まで寄せるとソゲかヒラメか微妙なサイズではありますが本命が1枚釣れたのでキープ致しました(写真取るの忘れましたがサイズは30以上はあると思います)


昨年の実績のある赤金カラーのジクで狙って釣れたのは嬉しいですね、マズ目の時間帯は赤金カラーが良いのかな??


もう少し海のコンディションが良ければ、また目星の付けている北方面のポイントで本命のヒラメサイズと言える大物を狙ってみたいですが…、タイミングが合うかどうかですね…


なんか分からないですけど怪奇現象のある日って釣れるのかな??

なんでだろ??







ヒラメはお刺身で

サクラマスは塩焼きにしてみました(^_^)





秘境 雷電刀掛へ

2014-06-03 21:37:29 | 岩内


(帰りにポイントの撮影)

今回はhojoさんのお誘いで岩内は雷電刀掛へ行って参りました(^_^)

神々しい景色の岩場、まず一人では行く事は難しいであろう釣り場ですが今回はhojoさん、そしてcherryさんと私の3人で行く事になりました

以前からhojoさんからお話は伺っていたのですが、途中の幾つかの難所を乗り越えて行かねばならぬ釣り場ですので、自分としてもある程度の覚悟はしていたのですが、実際に行ってみなければ分からない事も多いですし、既に釣り場への経験のあるお二方のアドバイスも頂きながら、真っ暗な内から激磯へ向かい暗いうちはハチガラ狙いを三方に別れて行いました(^_^)


まだハチガラエキスパートでない私から見ても、殆ど入釣者はいないであろう釣り場、期待が高まります(^_^)






開始早々からズコーンとハチガラの当たりが(^_^)

その後も25から30前後の良方ガヤもヒットします







ガヤもこのクラスになるといい引きしますね♪

一番活性が高かったのはうっすらと明るくなった頃でした

ハチガラは4匹(うち20センチ以下の2匹はリリース)

ガヤも二桁は釣れましたが帰りの道中の事も考えて大きいの3匹だけキープ致しました(^_^)


リグを穴に落とすこと

今回はそんなハチガラの釣り方や狙い方も含め色々と勉強になりました(^_^)






ハチガラの部が終了してから今度は投げ釣り開始します、俗に言うとダブルヘッダーみたいな感じです

ところが

予想に反してアタリがない…??

hojoさん言く、海底に何らかの変化が起きたのかもしれないと、例えば海底で噴火があったとか、水深も浅くなったような気がするとの事

確かにサビいてみると完全な砂地ではないような感じでしたね…

それじゃあアブラコ狙いましょうか??って事でアブラコタイム突入(笑)






遅めのスイミングやチョイ投げの小さいリフトでポンポンと40前後のアブラコが釣れちゃう(爆)


そこはアブラコの楽園でごさいました(^_^)





cherryさんはワームのボトムシェイクでアメマスもゲットされておりました(笑)

アブラコも堪能してしまった3人、時間もまだ早かったですが、この辺でなんとなく納竿致しました(^_^)






明るくなった頃にハチガラポイント撮影





帰りも無事難所をくぐり抜け帰路へ

hojoさんcherryさんありがとうございました♪

かなり汗だくになりカロリーも消化した後岩内の温泉で一っ風呂が体に染みるー(爆)