goo blog サービス終了のお知らせ 

シャム猫さんの釣り日記

北海道の気候も少しずつ変化して

それでも四季を通して北海道らしい釣りが出来ればと

今年はミニイベント ヤマメ釣り体験へ

2020-09-26 23:55:55 | 菅釣り


今年の秋の思い出に(^-^)


札幌市豊平区にある鮭科学館でミニイベントとして今年も参加してきました


今年は色々な事情もありまして

イベント自体を行わない、もしくは自粛といった感じでやらない事も多い中

やるとの事でボランティア的な感じではあったものの

娘と行って来ました!




正直どの位の方が来場するのかなーと少し疑問でしたが

心配するような感じでもなかったですねー

あっという間に満杯でしたけど…(^^;







で今回は自分は釣りする事も無かったので

娘に試し釣りをちょっとだけしてもらいました


??


おぉすぐに釣れるね!


というかメッチャ魚が食い気立っとるけど??



はい朝の時点で気が付きました!


魚スイッチ入っておると(笑)






今回はですね

ロットは仕様したらその都度交換して

消毒して

また消毒済みのロットを用意して

みたいな感じでしたので

結構大変でございました!


主に緊急班的な感じで夕方近くまであっち行ったりこっち行ったりと…(^^;


ただ記憶を辿ってみると

ボーズの方居なかったんでないかい??

っていう位な感じでしたね

魚がスイッチ入ってて本当に良かったと思う次第でございました!

恐らく昨年の

そのまた昨年のリベンジが出来たっていうお子様も居たのでは??

見ていてそんな感じしましたね(^^)



結構あっという間に感じたイベントでしたけども








娘と色々と勉強させて頂きました、ありがとうございました!


秋も終われば冬もすぐそこ


最近はめっきり寒くなってきましたね


風邪引かない様に気を付けたいですね(^^)




小雨?中雨? ブッ混み釣り

2020-09-19 22:47:19 | 浜益


9月のシルバーウィークを目前に控え


今年は晴れ間が少し続く予報ですね(^^)


気温の方もようやく平年並に戻り


夜も熟睡出来る季節になってきてますね!



この日は雨の中ブッ混みだったのですけど



人も少なく感じた日でございましたね



前の日の夕方にウキルアーでちょこっと降ってみましたが

異常なし(笑)



車中泊して翌朝はぶっこみしてみました(^^)



何かこの日は異常に眠かったのを覚えてますね…(^^;



途中椅子に座りながら(-.-)Zzz・・・・


記憶は途切れ途切れで


キャストもおぼつかない感じでしたけども(笑)




ただまぁチョイ投げで済むのは有難いと言うか


省エネで済むので助かってますが…(^^;



記憶は曖昧でございましたが


波打ち際でドーン



もう一回ドーン




そんな感じでしたね!






惜しみなく白子パーティー(^-^)

白子もバター炒めで結構イケるんですよ!






とりあえず眠いので

寝よ寝よう


連休中遠出される方は

疲れを感じたら


安全な所で早めの休憩を(^^)









潮受の良いフロートを試してみて

2020-09-06 22:42:20 | 道東


早朝は清々しいですね(^^)


何となく鮭のシーズンがやって参りまして


今年は距離を少しだけど取りながらやっていければと!



河口近くでウキルアーも少しやってみたけど水温もまだ高いせいか

エサ取りが多いですね…(^^;

きっとフグかウグイ何だと思いますけど…






少し離れた所でブッコミもやってみました



潮周りは悪くなかったので


何らかの鮭の回游ルートといいますか??


手前から30から50メートル付近のかけあがり、少し段差になっている所ですね

そこを狙ってみる事に



また波の穏やかな時

フロートを標準サイズより少し長めにしたもので


潮受けを良くする事で何らかの期待が持てるのではという事で

ブッコミの仕掛けは今年そんな感じにしてみました(^^)



逆に波が高い日は仕掛けのフロートは標準サイズで十分なのですが…(^^;




河口から離れているとはいえ

多少のエサ取りはいる様です…(^^;


定期的に新しいエサを付け替え少し粘って





良い手応えでした!






もう回游次第なんだけども

もう一本来てくれた(^^)





その日の時間帯、潮周りによって

回游ルートも変わると思いますので

どのポイントが正解ってのは解りませんけども


そこもブッコミあるあるなのでしょうね??





今回は根掛かりもなく

釣れても釣れなくても釣り自体はスムーズなポイントでございました!


人との距離を取るという観点ではブッコミは良いのかもしれないですね

オホーツクの思い出

2020-09-04 23:46:37 | 道東


ご無沙汰してます(^-^)

9月に入りましたが、残暑の為正直夏が終わった実感もなく…(^^;



まだ暑いですね





そんな夏の思い出を少しだけ



珍しく道東方面へ家族で旅行がてら

ちょっと空いた時間帯に釣りでもどうかなーなんて考えておりました(^^)



カラフトマス釣りなんて、繁忙期と重なり今まで行けなかったので


何かのついでに行けたらなーなんて??

滅多に行ける機会も無かったので

丁度良い機会でございました!




勿論そんな沢山釣りたい感じではなかったのですけども(^^;


道中立ち寄った所としては


丸瀬布昆虫生態館

オホーツク流氷館

網走監獄


この辺り見てこれました(^-^)














中々行ける機会が無かったので

あまりじっくり観れませんでしたが

良い思い出になりました(^^)





空いた時間帯にカラフトマスを狙う(^-^)

これも2、3箇所廻って観れて良い経験になりました(^^)

教えて頂いた場所なので伏せますか



今年は当たり年ということで


比較的狙いやすかったようです!








最近気になった事としては


熊の出没が各地で相次いでますね!


熊の行動範囲といいますか??


割りと人里に近い所にも居たりして??



釣り場でごみは持ち帰りましょう!




海水温が高い事も気になりました!


温暖化の影響って大きいですね、もう北海道も少しずつ本州並みに夏は暑くなってしまうのか??




今は夏の疲れもピークに達してますので


落ち着いたら少しずつ元に戻ればと!




本日もご安全に!(^^)