北部九州の梅雨入りは・・・まだ?
今週は雨になりそうですが・・・
これからの災害に備えましょう!
(画像はネットからお借りしました)
*災害伝言板 1 7 1 (いない)
ぜひ みなさん一度体験しておいてくださいね。
*西日本 災害伝言ダイヤル ← こちらから
*東日本 災害伝言ダイヤル ← こちらから
・NTT伝言ダイヤル 171 → *災害伝言ダイヤル 171 現在提供中!
私の体験を少し
平成21年7月 中国・北部九州集中豪雨に遭遇。
福岡市博多区(福岡空港)では19時25分までの
1時間に116.0ミリメートルの雨を観測する。
*平成21年7月 中国・北部九州集中豪雨 ← こちらから
その日 夕方6時頃に福岡空港の駐車場を出た時
直感的にこの雨は危ないかもしれないと感じ
右折は高低差はあるけど近い(10分程)
左折は平地だけど渋滞が予想される。
家族が心配!近い方の右折を決めました。
5分後の博多の森付近では もう視界も悪く
ゴオッーと凄い雨音で息がつまりそうです。
道路が川のようなって もう恐怖だけです。
そして携帯を見ると充電が残りわずか これでは・・・
とりあえず万が一の為 ご近所さんに家族の事を
お願いして使わないことに。
高低差がある坂瀬付近では前方の車が進めず
どんどん戻ってきています。大大渋滞!!
前にも後ろにも車線変更もできずに只々じっと。
警報サイレントと避難勧告が何度も聞こえます
心配と不安と恐怖 でも何としても進んで帰ら
なければ・・・その思いで必死でした。
そして8時前には少し小降りになり少しずつ
車の移動がはじまったのですが ここからも大渋滞!
迷いながらも帰り着いたのは駐車場を出て4時間後
10時前になっていました。
それでも無事に帰れた事で心の底からほっとしたのを
覚えています。
①携帯電話は充電をしっかりと。予備の充電器を準備。
②雨雲や大雨のレーザー情報に注意。
・宇美川の様子 → *志免町役場
③非常袋は1年に1回は内容の点検。
④暑い夏場でも避難する時にはジャンパーを着ておく。
⑤病院の薬のほかに日頃から習慣的に使っているもの
など(目薬・ビタミン剤・・幼児用のおもちゃ・・)
*まだまだ たくさんありますが
その時では間に合いませんね。日頃から防災
に対して関心を持っておくことが大事かな~と
思います。
*教室では 1回2時間(120分の授業です) ちょ~初心者の方もしっかり
学習できますよ。
単発講座も準備しております是非チャレンジしてみましょう!
*このブログの左側(カテゴリー)は教室のみなさんの楽しい作品です。
このブログの左側(ブックマーク)は教室のみなさんのブログです。
必見ですよ~。
♪ 人気ブログ参加中! みなさんの応援が励みになります。
ポチッしてもらえると嬉しいです。 (^_^)/~
今週は雨になりそうですが・・・
これからの災害に備えましょう!
(画像はネットからお借りしました)
*災害伝言板 1 7 1 (いない)
ぜひ みなさん一度体験しておいてくださいね。
*西日本 災害伝言ダイヤル ← こちらから
*東日本 災害伝言ダイヤル ← こちらから
・NTT伝言ダイヤル 171 → *災害伝言ダイヤル 171 現在提供中!
私の体験を少し
平成21年7月 中国・北部九州集中豪雨に遭遇。
福岡市博多区(福岡空港)では19時25分までの
1時間に116.0ミリメートルの雨を観測する。
*平成21年7月 中国・北部九州集中豪雨 ← こちらから
その日 夕方6時頃に福岡空港の駐車場を出た時
直感的にこの雨は危ないかもしれないと感じ
右折は高低差はあるけど近い(10分程)
左折は平地だけど渋滞が予想される。
家族が心配!近い方の右折を決めました。
5分後の博多の森付近では もう視界も悪く
ゴオッーと凄い雨音で息がつまりそうです。
道路が川のようなって もう恐怖だけです。
そして携帯を見ると充電が残りわずか これでは・・・
とりあえず万が一の為 ご近所さんに家族の事を
お願いして使わないことに。
高低差がある坂瀬付近では前方の車が進めず
どんどん戻ってきています。大大渋滞!!
前にも後ろにも車線変更もできずに只々じっと。
警報サイレントと避難勧告が何度も聞こえます
心配と不安と恐怖 でも何としても進んで帰ら
なければ・・・その思いで必死でした。
そして8時前には少し小降りになり少しずつ
車の移動がはじまったのですが ここからも大渋滞!
迷いながらも帰り着いたのは駐車場を出て4時間後
10時前になっていました。
それでも無事に帰れた事で心の底からほっとしたのを
覚えています。
①携帯電話は充電をしっかりと。予備の充電器を準備。
②雨雲や大雨のレーザー情報に注意。
・宇美川の様子 → *志免町役場
③非常袋は1年に1回は内容の点検。
④暑い夏場でも避難する時にはジャンパーを着ておく。
⑤病院の薬のほかに日頃から習慣的に使っているもの
など(目薬・ビタミン剤・・幼児用のおもちゃ・・)
*まだまだ たくさんありますが
その時では間に合いませんね。日頃から防災
に対して関心を持っておくことが大事かな~と
思います。
*教室では 1回2時間(120分の授業です) ちょ~初心者の方もしっかり
学習できますよ。
単発講座も準備しております是非チャレンジしてみましょう!
*このブログの左側(カテゴリー)は教室のみなさんの楽しい作品です。
このブログの左側(ブックマーク)は教室のみなさんのブログです。
必見ですよ~。
♪ 人気ブログ参加中! みなさんの応援が励みになります。
ポチッしてもらえると嬉しいです。 (^_^)/~