今日は青梅のお話です。
今年もやってきました。梅の季節が!!
5月に予約申込み6月7日に「梅サワー」
を2キロ漬けました。

*和歌山県日高郡みなべ町「フレッシュ南高梅」

【 材料・用意するもの 】
・青梅 1kg
・酢 1000cc
・氷砂糖 600g
・殺菌した保存容器
※米酢・リンゴ酢・黒酢等・・お好みの酢で。
*自然の恵みを いっぱい浴びた梅から元気を。
* 梅のある生活 ← 作り方はこちらから
*2ヶ月ほどで飲み頃になります。
飲む時は炭酸水や冷水で薄めるといいですよ。
梅とお酢なので酢の物や色々な料理にもOK。
梅の実が またおいしいんです。
みなさんも「梅仕事」いかがですか?

今年もやってきました。梅の季節が!!
5月に予約申込み6月7日に「梅サワー」



*和歌山県日高郡みなべ町「フレッシュ南高梅」


【 材料・用意するもの 】
・青梅 1kg
・酢 1000cc
・氷砂糖 600g
・殺菌した保存容器
※米酢・リンゴ酢・黒酢等・・お好みの酢で。
*自然の恵みを いっぱい浴びた梅から元気を。


*2ヶ月ほどで飲み頃になります。
飲む時は炭酸水や冷水で薄めるといいですよ。
梅とお酢なので酢の物や色々な料理にもOK。
梅の実が またおいしいんです。

みなさんも「梅仕事」いかがですか?
