goo blog サービス終了のお知らせ 

ちょ~初心者のパソコン・スマホ教室(ちょ~パソ)

「あせらず 楽しく ゆっくりと」 そして 「まちがう 忘れる 分かりませ~ん」 を大切に。

♪ スイカとカボチャの収穫!なぜか枯れ始め・・・(*_*;。。

2021年07月16日 | あれこれ・・・
北部九州も やっと梅雨明けしました。
不安定なお天気で昨夕はすごい雷雨!

先日ブログにもアップしておりました
スイカとカボチャ
順調に着果していたのですが…
なんと枯れ始めたのです?

う~ん?まだ小さいスイカもカボチャも
あるのですが早めに収穫することに。
小玉スイカは5個カボチャは3個に。
なってしまいましたが…嬉しい!

*私の作品です。


*この時期 2、3日お休みすると雑草が
 大変な事になってしまいます。
 ああ~またか…と思いながらも
 草取り開始です。

 でも
 菜園からの山脈 三郡山(さんぐんさん)
 の景色がとっても いいですよ~
 マスクを外して深呼吸!
 夕風がとっても気持ちいいなあ~
 
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ユーチューブで音楽を…
*坊がつる讃歌(芹洋子)
高校時代 山が大好きな担任の先生。
教室でみんなと一緒に歌っていました
懐かしいなあ~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ あじさい・かぼちゃ・すいか・米なす・・・ (*^^)v♪。。

2021年06月24日 | あれこれ・・・
福岡の緊急事態宣言も解除されました。
…とは言え まだまだマスク・手洗い
うがいは しっかりと!

紫陽花は雨に濡れるとピンク色が一段と
鮮やかになります。癒されます!

菜園の野菜たちも雑草も元気すぎて・・・
水やりと草取りに追われています。
小玉スイカ5個・カボチャ4個~
まだまだちっちゃな実が付いています
うれしい~~

米ナスはじめて植えてみました
15センチで収穫です。

*私の作品です。



*野菜の花言葉
 あじさい ・・・ ピンク色は「元気な女性」「強い愛情」
 カボチャ ・・・ 「広大」
 スイカ  ・・・ 「どっしりしている」
 米ナス  ・・・ 「優美」「よい語らい」「希望」

*草取りをしていてよく思うのですが…
 植えている野菜の葉っぱにソックリ!
 思わず何度も引き抜きそうに。
 雑草たちも抜かれない様に必死に
 頑張っています。

 自然の中には
 いろいろな発見があり楽しみです。

*ZOOMの画像が反映されなかったので
 一度削除してしまいました。
 せっかく応援のポチを頂きながら申し訳
 ありませんでした。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 「るり色の砂時計」なつかしいなあ~(*^^)v ♪。。

2021年04月10日 | あれこれ・・・
これからワクチン接種も始まります。
福岡市は来週から各市町村も5月の
予定のようです。
今年こそは少しずつでも前に進みたい
ものです。

家の片付けをしていたら懐かしい物が
手を休めついつい見入ってしまいます。
なかなか進みません!



引き出しの中から一枚のちっちゃなCD?
「るり色の砂時計」あ~~確か旅番組の
さっそく聴いてみる事に・・・
なつかしいなあ~ちょっと休憩!
何度も聴いてしまいました~

1994年から2012年に放送された
「るり色の砂時計」オープニングテーマ
購入したのか頂いたのか今となっては
もう25年前すっかり忘れています。

*YouTubeにもアップされています。
「るり色の砂時計」と検索して
「るり色の砂時計」テーマ曲&オマケ
 の動画は歌詞が表示されますよ~。

日曜日の昼下がり「旅情報番組」の
テーマ曲で毎週の放送を楽しみに観て
いたことを覚えています。
歌詞の中に「・・・犬とフン」えっ??と
思いながらも何ともオシャレな雰囲気
のテンポがいい曲だなあ~と
感じたものです。

今回は私事のブログになりました~
片付けはボチボチ進みましょう!

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪確定申告の期限は4月15日(木)まで (*^^)v・・・♪。。

2021年03月01日 | あれこれ・・・
今日から3月 みなさん確定申告はお済に
なりましたか?
今年も期限が4月15日(木)までに延長
されています。

*申告所得税、贈与税及び個人事業者の
 消費税の申告・納付期限について
 令和3年4月15 日(木)まで延長
*国税庁 ← こちらから

*志免町役場 ← こちらから
*コロナ禍における確定申告やワクチン
 接種についてもアップされています。
 ぜひ 一読しておきましょう!

これからという方も多いかと思います。
エクセルを学習された方は ぜひ集計表に
チャレンジしてみましょう!

*教室のエクセル課題です。
① 月別総括集計表 *日別集計表
 
*縦列に「収入(売上)・支出(仕入や経費)」 横列は月別
*縦列に「日別」 横列は「収入・支出や経費」でもOK!

② 簡単月別収支表 
 *月別家計簿や町内会収支表・・
 
*縦列に「収入・支出の部」 横列は月別
 
*参考にされてください。

*修了生の方から申込みがありました。
 今週もZOOMの体験をいたします。
 お気軽にご連絡くださいね~

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 今日は「防災の日」 (^^♪ ・・・♪

2020年09月01日 | あれこれ・・・
*9月1日。今日は「防災の日」
*防災週間(8月30日9:00~9月5日17:00)
 この期間に171の体験ができます。


 (NTT西日本より) 

*安否情報は・・・現在 提供中です!
 ダイヤルは  1 7 1 (イナイ) 

*NTT西日本災害伝言板 → こちらから(現在提供中)
 (赤枠の171 → 体験利用のご案内へ)
*NTT東日本災害伝言板 → こちらから(現在提供中)
 (詳しく見る → 体験利用のご案内へ)

*気象庁 ← こちらから

*九州にも台風9号が…10号も発生?
 早め々の準備をしておきましょう!
 ・非常袋の点検
 ・スマホの充電
 ・水や食料、薬・・
 どうか無事に通り過ぎますように…

*ブログにご訪問頂きありがとうございます。
 9月より「人気ブログランキング」再スタート
 いたします。
 これからも皆様の応援ポチッ!励みになります。
 よろしくお願いいたします。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 梅雨の脅威と恵み (*^^)v・・・ ♪ 。。

2020年08月14日 | あれこれ・・・
皆様 今年のお盆はいかがお過ごしですか?
毎日の猛暑日つづき
コロナと熱中症! 対策はしっかりと。

今年のお盆 お供えはゴーヤとナスビや
カボチャになりました。
大雨でスイカは早めに収穫です。

*私の作品です。


今年は長い梅雨でいたる所で集中豪雨が
菜園の野菜たちも毎日の大雨に浸かって
しまい何とかスイカ3個とカボチャは5個
着果したのですが…収穫は2個でした。
でも嬉しい~。

梅雨の大雨は乾いた大地に恵みも
もたらしてくれました。
ちっちゃな花壇の日々草もたくさん
癒されます。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び九州に線状降水帯近づいています・・・ 。。

2020年07月06日 | あれこれ・・・
ここ毎年のように線状降水帯の大雨被害が。
「大雨洪水警報」「河川の氾濫」「土砂災害」
コロナ禍の中での避難場所・・・
今日 明日 明後日まだまだ降り続きます。
まずは 「自分の身を守る行動を」・・・

*安否情報は・・・現在 提供中です!
 ダイヤルは  1 7 1 (イナイ) 

*NTT西日本災害伝言板 → こちらから(現在提供中)
*NTT東日本災害伝言板 → こちらから(現在提供中)

*気象庁 ← こちらから


①携帯電話は充電をしっかりと。予備の充電器を準備。
②雨雲や大雨のレーザー情報に注意。
・宇美川の様子 →  *志免町役場 水位が見れます。
③非常袋は1年に1回は内容の点検。
④暑い夏場でも避難する時にはジャンパーを着ておく。
⑤病院の薬のほかに日頃から習慣的に使っているもの
 など(目薬・ビタミン剤・・幼児用のおもちゃ・・)

*まだまだ たくさんありますが
 その時では間に合いませんね。日頃から防災
 に対して関心を持っておくことが大事かなと
 思います。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 今年も着果しましたよ~ (*^^)v・・・ ♪ 。。

2020年06月22日 | あれこれ・・・
コロナ禍の疲れを癒してくれます。
菜園の野菜たちも雑草も元気すぎて・・・
トマト・なすび・ゴーヤ・きゅうり収穫です。
お盆のお供え用に育てています。
菜園の小玉スイカの赤ちゃん誕生!
何と3個も着果しましたよ~5cm~8cm
他にも4個ちっちゃな実も・・・うれしい!

*小玉スイカ着果しました~
 私の作品です。


*梅雨 雑草も すごいことになっています。
 水やりと ひたすら草取り・・・
 それでも野菜や雑草の緑ですっきり!
 元気になります。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ あま~いスイカ 収穫です (*^^)v・・・ ♪ 。。

2019年08月25日 | あれこれ・・・
今朝の肌寒さにビックリ!
今日は長袖で過ごせそうです。
暑さ寒さも彼岸まで・・・。まだ8月!

今日は菜園の野菜達です。
今年の夏野菜は雨と猛暑日続きで苗枯れが
多く収穫が少ないような・・・
菜園をされている皆さんは如何ですか?

そんな中で スイカは元気にすくすくと育ち
美味し~いスイカになりました。

そして昨日 畝の片付けをしていたら え~っ?
何と2個?着果しています。
もう可愛いスイカになっています。
またまた 楽しみですね~

*お盆のスイカは甘かった~


*スイカの花言葉
 「どっしりしたもの」「かさばるもの」

 花言葉って詩的で素敵な名前が多いのですが
 スイカは そのまんまって感じですね。

*落花生・里芋・スイカ2個・カボチャも。



*今日は菜園の草取りと片付けで気が付けば
 何と3時間も・・・う~んちょっと腰が・・・
 やっぱり無理はできないなあ~。
 
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

左のメニューのカテゴリーから
*スマホ・タブレットにチャレンジ ← こちらから
 (スマホ・タブレットや格安スマホ等・・について)
*パソコン・スマホあれこれ ← こちらから
 (パソコンやスマホのエラーや迷惑画面・・について)

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪ 今年の小玉スイカとかぼちゃ! (^^♪・・・ ♪ 。。

2019年07月17日 | あれこれ・・・
今日は世界絵文字デー
世界中で使われている絵文字(Emoji)
パソコンやスマホはもちろんガラケーの時代にも
絵文字は楽しいものでした。

*Emoji考案者は栗田穣崇氏  ← こちらから
*絵文字の父エピソード ← こちらから

菜園の小玉スイカとかぼちゃの 赤ちゃん誕生!
スイカは何と4個も
カボチャは今のところ2個!まだまだ増えそう~

*小玉スイカとかぼちゃ。着果しました~


*雨が多いと雑草も すごいことになっています。
 苗なのか?草なのか? ひたすら草取り・・・

 でもでも着果すると これがまた嬉しくて!
 またまた元気になります。
 

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする