「島崎城跡を守る会」島崎城跡の環境整備ボランティア活動記録。

島崎城跡を守る会の活動報告・島崎氏の歴史や古文書の紹介と長山城跡・堀之内大台城の情報発信。

島崎城跡の環境整備活動を行いました。

2020-12-21 19:28:54 | ボランティア活動

島崎城跡の環境整備活動を行いました。

12月20日午前8時30分より約30名の会員が参加して島崎城跡の環境整備活動を実施しました。

当日は、潮来市の協力を頂いて「粉砕機」を用いて、「水の手曲輪」をはじめ「二の曲輪」の伐採された枯木の処分を行いました。お陰様ですっきりとした曲輪を見学できるようになりました。文明の利器の利用は作業がはかどりますね。

また、会員の寄贈により、手作りのベンチを2か所に設置いたしました。城跡見学には約1時間はかかりますので、身体を休める「休憩所」ができましたので見学者にとって便利になったのではないかと思います。

そして、前回に引き続き城跡の中で一番広い「三の曲輪」の未整備地域の伐採作業を行いました。南側の一番奥の方に「墓石?」と思われる物を発見しました。歴史的価値があるかどうか、後日、鑑定していただこうと思います。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿