「島崎城跡見学会」の開催をお知らせします。
島崎城跡を守る会の設立五周年記念行事として「島崎城跡見学会」を下記の通り開催いたします。
■日時 4月29日(土)10時~受付開始 雨天の場合は翌日順延
■参加者には、「豚汁」を無料サービス致します。
また、希望者には城跡内の竹林にて「タケノコ掘り」を体験できます。
(今年は、温暖のためタケノコが終了している場合は、タケノコ御飯を提供予定です)
■同時開催として
「城跡ライブ」を城跡内にて11時~13時にかけて開催いたします。
【出演予定】 潮来ギターアンサンブル・昭和歌謡バンド寿音
なお、駐車場は、専用駐車場の他に、古宿農村集落センター・旧八代小学校校庭をご利用下さい。(案内図参照)



令和4年度の島崎城跡を守る会の総会が、3月25日午後4時より市内の潮来ホテルにて開催されました。
当日総会には会員42名が参加され、冒頭に潮来市長及び市議会副議長の挨拶を頂きました。
次に、総会の議事に入り、会長の挨拶・活動報告・会計収支報告等を行い、いずれも了解されて総会が終了の運びとなりました。
その後、懇親会が開催されて会員同士の交流を深め、今後の島崎城跡の環境整備に新たな決意を誓い合いました。












北利根川と田園風景を一面に見下ろし、冬には富士山を眺めることが出来る、島崎城跡の中で景観が一番良い曲輪にて伐採作業をおこないました。
今回は、樹木が大きく伸びて景観を遮ってる箇所の伐採を行ないました。
危険個所でしたが充分に注意を払って作業をすすめました。
■作業前の画像



■作業後の画像




■作業風景画像






1月15日定例の城跡整備作業において、三ノ曲輪西端の展望台の周辺の木の伐採と手作りのベンチを設置しました。登城者の皆様に一息ついて景色をゆっくりと眺めていただき、戦国時代の島崎の城下町を想像を巡らせて下さい。
また、坊主屋敷に密集している杉の木も伐採してスッキリしました。









