お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊🎶
今日も朝から高温多湿で〜流石に
お仕事中は、この高温多湿に対応して白元の首用アイスノンを今日から使用〜
そのかいあって、今日は、ヘトヘトにならなくて本当に良かったよ〜
やっぱしこの高温多湿に、まだまだ体が慣れて無いからね、引き続きこまめに水分補給を〜だね!
そして全集中で今日お仕事終えて、その帰りに購読雑誌の発売で本屋さんへゴーゴー😊🎶
ちょっとパラパラと雨が降り出して来たけど…
いつも「航空ファン」を〜それとここんところ興味津々の半導体を取り上げていた「エコノミスト」を合わせて購入して、足早に通りすがり〜の〜くま🐻の最前線基地へ帰投する

「航空ファン」8月号はぁ〜
特集は、①アメリカ海兵隊F−35B/C最新情報、
・F−35Bを満載した米強襲揚陸艦USSトリポリ、横須賀寄港。
・アメリカ海兵隊、F−35運用とライトニングキャリア構想。
②NATO TIGER MEET 2022
・タイガー迷彩機が大集合〜60周年を迎えたNATO軍の航空総合演習。
・多国籍空中給油部隊MMUも参加したノルウェー演習「コールドレスポンス2022」。
・オランダ空軍主催のNATO軍航空演習「フリジアンフラッグ2022」。
・横田基地日米友好祭
・Air Force 1が友好祭開催中の横田に着陸。
・空自次期戦闘機(FーX)は日英共同開発か?
・アメリカ空軍新高等練習機ボーイングTー7初号機ロールアウト。
・東北絆まつり2022秋田でブルーインパルス展示飛行。
・オスプレイが初参加した令和4年富士総合火力演習。
・ANAが子供のための航空教室とファンとための機体撮影会を開催。
・浜松市消防航空隊〜機材、訓練、そして隊員たち。
あと、冒頭に〜TOP GUN〜MOVIE&REAL WORLD〜
色々と色んな満載〜😊🎶

通りすがり〜の〜くま🐻の気になる、半導体を特集してる、経済週刊誌を〜
週刊エコノミスト「まだまだ伸びる半導体」
ここんところよく聞く、パワー半導体を取り上げられていたので、詳しくなかったので1冊しか無かったけど、きれいだった合わせた購入〜

こんな感じで、何しろ昔の〜日本は、各社が各々で半導体を製造してて、その時の日本の製造が全世界の約半分を製造していまから、アメリカの危機感と言うか、脅かす存在だった日本に対して規制をかけたのが、日米半導体協定でそれ以降、日本の半導体製造が奈落の底に…
その後は、何しろ巨額な投資と言うか、開発資金が必要になって…
台湾の委託製造のTSMCの微細加工技術で世界を席巻だし、インテル抜いちゃってる!
そんな中で、世間をお騒がせしてるTOSHIBAの今後の動きも、昨日のWBSにTOSHIBAの新社長さんが出演してて〜チラッと今後の展開を匂わせて、航空エンジニアの方が2018年に入った方みたいで〜さて
何しろTOSHIBAにしても、舵取り失敗して→アメリカの原発事業を買収してからだもんなぁ…
東日本大震災が起きて風向きが変わって…巨額なウェスチングハウスの原発事業が負債へ
奈落の底へ、売れる事業は売ちまったからなぁ…虎の子のTOSHIBAメモリー事業も売却、まだ株式持ってるみたいだけどね!
何しろ今後のTOSHIBAの動向も気になる〜そんな興味津々の日本の半導体の現状やら世界の流れを知るために購入〜
まぁ〜何しろこれからの世界でも、半導体が必要だから日本もうかうかしてられない!
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶
お疲れさまでしたぁ〜😊🎶
おはようさんです☀☁
今日も朝から暑い…ざんす😞
昨日の夜は、いつもより早く寝たぁ〜その分早く目が覚めて(笑)
昨日の夜ご飯は、オクラとトマトのサラダを食べる〜やっぱし食物繊維を摂らないとあかんよなぁ〜
NHKクローズアップ現代でも、腸内環境の事を取り上げていたぁ〜
お腹の調子で1日が違うもんなぁ〜
この頃実感するよ〜😊(笑)
適度のストレッチと野菜と乳酸菌の摂取だよなぁ〜

頂き物のくまモンの芋焼酎〜かわいい〜くまモンが久々に増える!(´∀`*)ウフフ⭐⭐⭐
今日も暑くなるみたいだからこまめに水分補給をとって熱中症にならない様に気を付けて〜ですね!
お互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽して参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆
連日の暑さと湿度に、へとへと君…😨

午前中で、お外の温度計の気温が35度だよ…
このまとわりつく湿気と気温に…体が慣れて無いから、本当にヤバい…
こまめに水分補給と、へばりつく作業着と体の間にタオル入れて、空間を作るようにして、取り敢えず暑さに対応。
本当に、ヤバい…ね!

画像お借りしてます😞
日本航空の傘下の格安航空会社のジップエアーのデザイン変更…いい迷惑なんだろうね!
それと、ちょっと古いニュースだけど、日本航空の傘下の格安航空会社(LCC)の「ジップエアー」のシンボルマークがZで、飛行機の垂直尾翼にZが描かれてて…
ロシアのウクライナ侵攻で、ロシア軍が軍用車両にZマークやらVを使用してる…
今回、ロシア軍のウクライナ侵攻から約4ヶ月目に入るさなかに、ジップエアーの機体のデザインを変更すると発表された。
ちょっと遅いけどね!
そのマークのまんまで旅客機の運用出来ないよね…ロシアを指示してると、取られかねないからね!
お世辞にも、ジップエアーの旅客機のカラーリングは、良いデザインとは言えない…やる気あるのと…
アジアの観光地に向かう旅客機なんだから、楽しいカラーリングにすれば良いのに〜ね!
共有させてもらってます😊🎶
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶
お疲れさまでしたぁ〜😊🎶
おはようさんです☁
今日も暑い朝です…朝からバテる。
土曜日は行き付けのスナックで、みんなに誕生日を祝って頂いてありがたかったです😊🎶

感謝感謝の気持ちでいっぱいです😊🎶
飲み友のおっちゃんから、シャンパン頂いたり、ママさまからは、大好きなくまモンの顔が書かれた、芋焼酎を頂いたり〜
娘さんにも、プレゼントもらったりと誕生日を祝って頂いてもらって楽しい一時を過ごす事が出来て、感謝の気持ちでいっぱい〜ありがとうさんです😞
今週は、暑くなるみたいだからこまめに水分補給をして熱中症にならないように気を付けて参りましょう〜です!
引き続きお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽して参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶
おはようさんです☁
今週も週末に突入〜
いつもの通りに、起きて微睡む〜
今日の〜お外は、曇ってライトグレーのお空で、湿気が凄いよなぁ〜
洗濯物を部屋干しにしといて正解だった😊

昨日の夜に、気合いを入れて、三元豚肉の切り落としと、玉ねぎとピーマンの野菜炒めて〜
量的に言うと3食分〜
何しろ毎日毎日料理するのも大変だしね!
昨日にamazonで注文しといた、くたびれたお財布をシャキッとしたお財布に〜午前中に早く届いてくださって良かったよ😊
今週は、色々と色んな事が調子ズレていたから〜のんびりのんびり〜過ごしましょ〜てね!
そして、またまた夏期の新作アニメのチェックをしてて、あっと言う間に2時間も調べていたよ…結構大変
そして、この混沌してる世界情勢→ロシアのウクライナ侵攻で、危機を募らす…確かに
ロシアやら中国の軍艦が嫌がらせで、日本近海を我が物顔で航行してるし、反対に日本の海上自衛隊の護衛艦が台湾海峡やら、南シナ海の中国の領有を主張してる海域に行った、凄い大騒ぎだもんね!
その前に、日本の場合、地震に対する備えをと思うけど。
そんな中で、日本でも核シェルターを設置するニュースが流れてて、
それも中途半端な深さに設置でしょ…
直撃やらされたらひとたまりもないないでしょ〜と思うし。
設置する場所にもよるけれど、標高が低い所やら河川敷に近い所には、洪水によって水没する可能性があるんじゃないのかと…
報道番組で、放送されていた核シェルターも駐車場とかのフラットな所に作られてて、本当に大丈夫なのかと…
湿気も地下だと結露も起きるから、24時間換気してないとヤバいんじゃないかとおもうよ。
多分そんなところも考えているとは、思うけど〜ね!
何しろ核シェルターの値段が2000万円だから、本当に設置出来る人って、そんなに居ないだろうし、核シェルターの販売は、ニッチな商売だよなぁ〜

画像お借りしてます😞
共有させてもらってます😞
共有させてもらってます😞
ちょっと気になる、核シェルター販売のお話でしたぁ〜
あと、大親友のHちやんへのプレゼントのリクエストもしないと…うわぁ忙しい(笑)
今日もお互いのんびりのんびりで良い塩梅、楽しく笑顔忘れずに、参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆
先程、今週のお仕事終えて帰投〜
まぁ〜ちょっと危惧していた新製品の赤紫色も、想定した通り、手直し無しで再現出来たから良かったよ〜😊🎶
それにしても今日はと言うか今週は新製品の印刷やら、朝から慌ただしく精力的に動いて、
それなりに、お仕事を終えたから良かったよ〜
やっぱし、この蒸し暑い世界には、まだまだ体が慣れてない…
アチラコチラで熱中症になられてるお方も…こまめに水分補給を忘れないのと、ヤバい時には休息を〜ですね!
明日は、もっと蒸し暑くなるみたいだし…
無理しないでエアコンを〜ね!
スパイ✕ファミリー観ながらやっていたら…ヤバい…(´∀`*)ウフフ(笑)
そして、前から気になっていた、アメリカ合衆国大統領専用機のエアフォース・ワンの今使ってる機体が老朽化で、
先のトランプ大統領時代に、次のエアフォース・ワンをボーイング社に製造発注していたんだけど〜
また同じボーイング747−8I(インターコンチネンタル)をベースに只今製造してて、超作業が遅れてて…
引き渡されるのが、当初は、2024年を予定より…2026年になってしまうみたい…
技術者不足…ドコモかしこも…
そのことよりも、ケネディ大統領の選んだ、カラーリングが今日も使用されてる、アメリカ合衆国大統領専用機のカラーで〜

画像お借りしてます😞
みんなが知ってるアメリカ合衆国大統領専用機〜😊🎶
そして今回、トランプ大統領が選定した大統領専用機のカラーリングが、廃案扱いになったニュース!😐

画像お借りしてます😞
こんな感じに、アメリカ合衆国大統領専用機のカラーリングを前トランプ大統領が選定したんだけど、今回、技術的な問題の他、時間的な余裕やコスト面を考慮しての決定みたい、
彩色変更によっての調査で、問題点が判明したことが要因になった。
調査で、濃い青色は軍用機の性格もある、エアフォース・ワンの電子工学システムに支障を与えかねないみたい、
地上の待機する当事者との間で盗聴対策された、安全な通信システムが可能どうかえの懸念があるみたい。
確かに機体に使用する塗料の顔料が鉱物を使用してる場合もあるし、何しろ確かめないとだめだもんね!
試験をしないとだめだし、テストにお金と時間かをかかるからなんだろうね!
ちょっと興味津々のアメリカ合衆国大統領専用機のカラーリングが従来の塗装に落ち着いたから良かったぁ〜ね!
共有させてもらってます😊🎶
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶
お疲れさまでしたぁ〜😊🎶
おはようさんです☁
朝から、気温高いしジメジメさんです😞
それにしても、今日の朝は変な時間に目が覚めて、一瞬もう、起きる時間と勘違いしてテレビつけたら〜
ゲゲゲ…時間を勘違いしていた事に気付き…二度寝に〜相変わらずあっと言う間に朝だからね。

画像お借りしてます😞
今日は帰ったら、ご飯炊いて、玉ねぎとビーマンと豚肉炒めだなぁ〜醤油とみりんで味付け〜てね!😊🎶
それにしても、世界情勢を見てると、本当に滅入る…ね!
通りすがり〜の〜くま🐻は、シャキッとして、出来る事をだなぁ〜
金曜日だよ〜早い早いね!
今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽して参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😊
今日も、通りすがり〜の〜くま🐻の〜、
お仕事は相変わらず忙しく、全集中でお仕事熟して〜ちょっとオーバーしたけどね!
午前中から気温も上昇して蒸し暑い感じだったなぁ~

画像お借りしてます😞
たまたまネットで。通りすがり〜の〜くま🐻の趣味の往年のサンライズのアニメのプラモデルを題材の「HJ 戦闘メカ・ザブングル」のプラモデルの作品例の雑誌が一昨日発売されてるのを、たまたまネット記事で、見ちゃって〜
amazonで手に入るかなぁ〜てサイトを見たら…
やっぱし、送料無料のAmazon Primeは、無くて…送料を払わないと購入出来ないパターンで…
他にも資料があるから、購入を諦める…
何しろ趣味と言うかマニアックな物が、志しの低い小売業者が購入して、値段を釣り上げるパターンが、去年から目に余る行為。
プラモデルの世界もそう〜ガンダムのプラモデルやら、アニメのフィギュアが、変なプレミアム価格で、業者が出品してるからね…、
それを買う年代がお金を持ってるのを理解してるからね!(笑)
そんなamazonで、通りすがり〜の〜くま🐻の購入履歴で、いつも買ってるF1マシーンを取り上げてる雑誌の「GP Car Story 」が発売されてて〜
帰りに本屋さんへゴーゴー😊🎶
今回の号で創刊されてから10周年なんだぁ〜ね!
今回のF1マシーンは、Ferrari F2002
何しろ、このフェラーリF2002がこのシーズンを独壇場の世界に〜
F1デザイナーのロリー・バーン&ロス・ブラウンの両名で、チーム監督はジャン・トッドで、ドライバーは皇帝ミハエル・シューマッハとセカンドドライバーは、ルーベンス・バリチェロ最強の組み合わせ〜のドリームチームだったよね!
それと、日本のタイヤメーカーのブリヂストンのタイヤを履いていたよね!

雑誌の表紙は、フェラーリのF1マシーンのF2002で、解りやすいカッコ良いデザインだよね!


画像お借りしてます😞
今のF1マシーンより100倍カッコ良い😊🎶
ふっと、2002年は、通りすがり〜の〜くま🐻は、名古屋に転勤していたぁ〜(笑)
今もやり取りの有る仲間が居る〜時が流れるのは早いかぁ〜
その後に2005年に、鈴鹿サーキットにF1日本グランプリを見に行ったのを思い出したよ(笑)
予選は、大雨の中見て〜
決勝は、ごぼう抜きの神がかった走りをして優勝したマクラーレンのミカ・ライコネン選手!
沢山のドライバーを抜いていったから見てわくわくしちゃったし気持ち良かったよ〜それと、F1マシーンの搭載されてる自然吸気エンジンの排気量が3000ccの最後の年だだからね!
良い塩梅のエンジンサウンドでしたぁ〜😊🎶
ちょっと懐かしいお話でしたぁ〜
そして、ちっといつものSスーバーよりもこの地域で良い物を扱ってるスーバー、面倒くさい買ったので、お寿司を買って来たよ〜
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶
お疲れさまでしたぁ〜😊🎶
おはようさんです☁→?
昨日は色々な方々にお祝いメールやら色々とこころのあたたまるメッセージありがとうさんでした、感謝感謝です😞
それにしても、あっと言う間に朝、それにしても超眠い…
この変な寒暖の差に、ちょっと疲れ気味…
ここんところ、やってるストレッチぷらすアルファーが、通りすがり〜の〜くま🐻のお腹調子を良くしてくれてる〜
ハッキリ言えば運動不足なんだよなぁ…
10年前は毎週末テニスしに行っていたから、
それが足腰やら腹筋背筋を鍛錬されていたんだよなぁ〜
今年は、会社でテニスをやる子がいるから、コートとってやろう!

画像お借りしてます😞
通りすがり〜の〜くま🐻の大好きなSF小説の「戦闘妖精 雪風」の新作が出たぁ〜ね!
OVAにもなった作品!
今日は、色々と忙しくなるここに来て新製品が多いし…ね!
そして暑くなるのか~こまめに水分補給だね!
今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽して参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆
今日も色々と色んな事で、今週は、通りすがり〜の〜くま🐻のいつものペースでわ無いよなぁ…ちょっと失態有りで…あちゃ…て感じ😥
今日のお仕事終えて、帰りに気合い入れて、いつもと違う方向に、シャトレーゼがある方面に、その前にスーバーへちょこっと寄って、お花を置いてあるみたいだから、見て見たら〜
まぁ〜この辺のスーバーの中では、ちょこっと花があるかなぁ〜て程度で、母親に備えるお花が切らしていたので、カーネーション系の蕾を持ってる切り花を試しに購入〜
やっぱしわくわくするお花屋てこの〜ご時世だと厳しいだろうね…
昔から女性にプレゼントするお花を買いに行くのって、結構わくわくしていたよなぁ〜とふっと思い出す(笑)
お花屋さんで、買うときて、気付くとお店のアレンジしてもらった事無かったぁ〜シンプルにバラ何本ちょうだいだったから〜(笑)
そんな事していたよなぁ〜てね!思い切り脱線君(笑)
その後に、久しぶりに、シャトレーゼに行ったけど…欲しいチョコレート系のケーキが無くて…買うの取り止めて…
その後に、あぁ~~KALDIに、ポロショコラ→ガトーショコラ風のチョコレートケーキを買いに行って、ポロショコラを4本とチョコバナナケーキを1本を合わせて5本を購入したよ〜

買って来た、KALDIのコストパフォーマンスの優れた、ガトーショコラとチョコバナナケーキ〜😊🎶
冷やして、食後にプチ誕生日のお祝いで、ガトーショコラ食べよう〜
本来だったら、恵比寿のイタリアンレストランのクリアクレジオーネで、オーナーシェフのSさんのデザートのガトーショコラケーキとマスカポーズチーズのアイスが贅沢な世界だったからね!
二年前に閉じちゃったからね!残念😞
1年1回の誕生日だから〜ね!
色々な方々に支えられて無事にまた誕生日を迎える事が、出来てありがとうございます😊🎶
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶
お疲れさまでしたぁ〜😊🎶
おはようさんです☔→☁?
霧雨の朝、雨合羽を着ての通勤へ〜

朝イチに、小学3年からの大親友のHちゃんから、誕生日のお祝いメールが届き、嬉しい気持ちでいっぱい〜😊🎶
そして.来週に展示会へ行ことの誘いも合わせてだったから〜
年を重ねて、いつも思うけど気心知れた親友は本当に大切な存在だよ〜と熟おもう、いつもありがとうさんです😊🎶
帰りに雨降って無かったら、シャトレーゼに行って、ガトーショコラでも買って、白ワインでお祝いするかぁ〜(笑)
今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善尽して参りましょう〜めす!(^o^)/⭐ファイト🎶
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆
いやぁ〜今日も朝イチから、新製品と言うか既存品の改版で、色が出なくて…ちょっと悪戦苦闘…
取り敢えず、プロセスカラーの印刷なんだけど、オペレーターに適確な指示を出して、何とか色を再現出来たから良かったよ〜
本当だったら、担当してるオペレーターが適確に対処してくれれば良いんだけど、そこまでの技量が無いから、どうするて聞いて来てるから、丁寧にやり方を教えるしかないんだよなぁ〜
何しろ経験とセンスが物を言う世界だからね!
その他にも別の機械での印刷で、その時にアクシデントが有って…運んでる途中の一斗缶が劣化?で、インキ漏れ…最悪だったぁ…漏れたインキの後始末とか…その後に色を見てで…疲れたよ…
だけど、その後は集中力を切らさないでお仕事に従事出来て良かったよ😊🎶

画像お借りしてます😞
仕事終えて、サッサかぁ〜さぁ〜と帰投して、テレビニュース見てるときに、「アンナミラーズ」のニュースに、驚く…
今現在の店舗て、品川駅の高輪店舗だけの営業なんだぁ〜知らなかった…そして今回、再開発で立ち退きを要請されて、最後の高輪店舗が8月いっぱいの営業で終わるのか…あらまぁ…
昔、自由が丘店とかは、人で賑わっていたもんね!バイトしてる女のコの制服がかわいいと評判だったのを思い出す😊🎶
通りすがり〜の〜くま🐻は、1回も行った事は無い…(笑)
閉店後は新店舗も未定…、ネット販売で今後もアンナミラーズは、みたい〜だね!
日本の井村屋さんが、アンナミラーズをやっていたんだね!
アメリカのブラン何だってことを初めて知る〜(笑)
ふっと最後に1回ぐらいは、行ってみたいなぁ〜て思ったよ😊🎶
下のニュースのウェートレスさんが、人気のあった制服
共有させてもらってます😞
今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😊🎶
お疲れさまでしたぁ〜😊🎶
おはようさんです☁→☔
ライトグレーの空模様〜
昨日から、お腹の調子を良くするために、腹筋運動を毎日することに、持続的に出来る回数から〜
先週から始めたのが朝晩の腰振りダンス?!腰振りだなぁ〜(笑)
やるだけで、お腹の調子がちょっと違う〜
お腹がはらなくなったし〜ね!
徐々に鍛えてかぁ(笑)
そして、通りすがり〜の〜くま🐻のいつもチェックするまとめサイトで、織田裕二氏の昔の主演映画の「BEST GUY」、日本版のトップガンを意識した映画〜(1990年公開)
航空自衛隊の頂点に立つパイロットのお話〜簡単に言うと〜ね!
余り印象に残って無かったけど…
映画の予告編見ると、悪くないような感じ

画像お借りしてます😞
この当時の航空自衛隊のパイロットは、オレンジ色の飛行服を着用していたんだよなぁ〜
事故のときに、直ぐに発見されやすいて事から、アメリカ空軍との模擬戦で、パイロットがオレンジのフライトジャケットを着てるから発見しやすいと言われていたのを思い出す〜
今の航空自衛隊のパイロットは、濃い緑のフライトジャケットを着用してます😊🎶
ちょっと航空自衛隊小話でした。
懐かしい映画「BEST GUY」でしたぁ〜
続編作らないのかなぁ〜
共有させてもらってます😞
共有させてもらってます😞
若いね織田裕二氏〜
青島警部のイメージが強い〜(笑)
今日もお互い前向きにコツコツと良い塩梅で、楽しく笑顔忘れずに、最善を尽して参りましょう〜です!(^o^)/⭐ファイト🎶