お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆
いやぁ〜帰りにお買い物で本屋さんと、スーパーへ🐻
それにしても、お天気予報通りに、朝から風吹いて、お日さまが沈んで、超寒くなって来ちゃぅて…
本屋さんの後に、スーパーへ買い物行くのどうしょうかなぁ〜て一瞬思ってしもうたよ〜(^_^;)〜★★★
その後、気合い入れてスーパー
そして、帰投してニュースを見て…
経団連の春闘に向けて、戦後、長く続いていた「日本型雇用システム」を見直すように促すと、経団連の副会長の方が語っていたけど…
待てよ…
新卒一括採用、終身雇用、年功型賃金を今まで採用していたと、語られてるけど…
都合の良いようにと言うなぁ〜って思うよ。
バブル時代の金融のあり方と、急激に引き締めて、バブルの崩壊…
その後の日本の経済活動で、一部の上場企業の社員は、年功序列賃金で上がったんだろうけど…
そのバブル崩壊前は、今ほど格差が無かったんじゃないかなぁ〜
今じゃ死語の1億総中流意識の世界だったもん!
戦争を生き抜いた人達は、ギラギラしてて、今の経営者で、ギラギラと言うか天下取ってやるていないよね…
経団連の考え方だと、日本式雇用形態を辞めて、欧米人の雇用形態ででしょ…
結局、従業員には、報酬を払いたく無いんだよ…使い捨てでしょ〜
それと日本の、人材の劣化…晩婚化で…
日本人の優良な人材が少ないし、何しろ小さい頃から物が溢れた中で育って、想像力の低下しかり、無いなら創意工夫の応用力も欠如だもん!
今の学校の教育がそのものでしょう…
学生に考えて見ろよ、じゃないでしょ…色々な物事の捉え方が有るんだよじゃないんだもん…
通りすがり〜の〜くま🐻も痛感するよ…
何しろ日本人自身の劣化が激しいのも、一つの要因なんだろうね!
考え方の欧米化て、あほだと思うよ!
もう一回、原点戻って日本式家族経営的な考え方なんだよね!
ファミリーなんだもん!