通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

今日は久々にホビージャパンを買う!80年代のサンライズ・リアルロボット列伝!

2024-04-10 20:50:35 | プラモデル&フィギュア
お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌

いやぁ…今日も慌ただしいくお疲れモード…

帰りに久々に、本屋さんへ模型の雑誌が販売されてると思い、本屋さんへ〜


画像お借りしてます😊


行って正解!
月刊ホビージャパン5月号の特集が1980年代のサンライズ・リアルロボットが、集結!
「サンライズ・ロボット列伝80S」


◆1980 SPACE RUNAWAY IDEON
◆1981 FANG OF THE SUN DOUGRAM
◆1982 BLUE GALE XABUNGLE
◆1983 AURA BATTLER DUNBINE
◆1983 ARMORED TROOPER VOTOMS
◆1983 ROUND VERNIAN VIFAM
◆1984 HEAVY METAL L-GAIM
◆1984 PANZWR WORLD GALIENT
◆1985 BLUE COMET SPT LAYZNER
◆1987 METAL ARMOUR DRAGONAR


画像お借りしてます😊


1980年代は、リアルロボットアニメ黄金時代だった。サンライズだけでも、「機動戦士ガンダム」シリーズを除き、制作された作品は10作品以上にも上がる。
それらはすべてプラモデル化、トイ化され、当時少年たちは、こぞってアニメを観てプラモデル作りに勤しんだ。そんな少年たちの心を揺さぶった80年代サンライズ・リアルロボットシーンが、ここ最近にわかに熱い、BANDAI SPITSをはじめ、ウエーブ、ハセガワなどから続々と新作キットがリリースされてる。

そんな中で、ホビージャパン5月号で2019年5月号以来、5年ぶりのサンライズ・ロボット列伝。
HJが誇るトップモデラーの競演とともに、あの栄光の80年代をじっくり振り返って行くのが今回の特集で〜

本屋さんで、中身を観て、これは凄い!
プラモデルを作る時の参考資料としての価値があるなと判断で購入したよ!


画像お借りしてます😊
懐かしい、「伝説巨神イデオン」で、青島文化教材社さんのプラモデルが印象的で、意外にカッコ良い〜よね!
通りすがり〜の〜くま🐻の心を揺さぶる


コチラは、「戦闘メカザブングル」で、ハセガワさんの1/72スケールで、ハセガワさんから、ザブングルを出したのは驚いたよね!
ハセガワさんの精密な彫刻から生まれるハードディテール

こんな感じで〜ね!


今日も通りすがり〜の〜くま🐻の備忘録を読んで頂いてありがとうさんです😌





最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (yooda)
2024-04-10 21:05:37
昔はアオシマのよりかハセガワの
ほうが圧倒的に精密でクオリティが
高かった記憶がありますが、今は
どうなんですかねー🤥
Unknown (shimatyi)
2024-04-10 21:30:17
@yooda さん、お疲れさま〜の〜こんばんわ🌆です😌
コメントありがとうさんです😊🎶

確かに、昔の青島文化教材社さんのプラモデルは、出来が良くなかったですよね。
今は、それなりに造形がちゃんとしてる感じがします→雑誌で見る限り。
やっぱし、ハセガワさんの方がクオリティーが昔から高かったし、宇宙海賊キャプテンハーロックのアルカディア号の造形も良く出来て、その後、超時空要塞マクロス可変戦闘機ののバルキリーの造形も良い塩梅で、それからちょっと驚いたのが、戦闘メカザブングルのプラモデルを出したのが驚きました。

昔のタカラさんの太陽の牙ダグラムやら装甲騎兵ボトムズの造形が良かったですよね。

ウエーブさんに、装甲騎兵ボトムズの金型が渡って、作られていましたけど…今回まて再販してる見たいです。

BANDAIさんも、戦闘メカザブングルのウォーカギャリアの1/100サイズは良く出来ていたんだけど…。
ガンダムプラモデルは相変わらず…品切れやら高額な価格で売ってる業者さんが多いし…

やっぱしタミヤさんのモデルは王道で凄いですよね😊
いつもありがとうさんです😊

コメントを投稿