goo blog サービス終了のお知らせ 

通りすがり~の~くまの備忘録かぁ~

通りすがり~の~くまの日記!?

NHKスペシャル「アジア ”国境の海”で何が〜米中対立のはざまで〜」を観て〜虎視眈々と攻めて来るC国

2020-11-15 22:59:28 | 好きな~テレビ番組色々と~
お疲れさま〜の〜こんばんわん🌆

日中は暖かすぎる、これって11月てふっと思っちゃう陽気〜

そして、ふっと今日のNHKのスペシャルはあ〜何を特集するのと番組表をチェックしたらあらぁ〜

NHKスペシャル「アジア ”国境の海” で何が〜米中対立のはざまで〜」だったので、録画プラス視聴してしまったぁ〜


画像お借りしてます😔

題名だと、オブラードに包んだやんわりした表現で、ストレートに、中国の領土拡大路線による海洋進出とうたったほうがベストだよね!


流石に、中国の軍傘下の海警の船舶が日本の固有の領土、尖閣諸島に連続して、領海に侵入、最大300日、

先日も漁船を57時間に及ぶ中国海警の艦艇が追跡…

日本の海の国境を守る日本の海上保安庁の保安官の対応も難しい対応を求められて、日夜最前線で保安官の働きに日本の固有の領土領海が守られてる。

何しろ新型コロナウイルスをばら撒いたC国が、アメリカ海軍が居なくなった海域で大暴れだもんね!


なにしろC国の横暴なやり方、歴史的な根拠もない海域で、天然資源があると報告されてから、突如その海域やら島がC国の元々の領有するもんだから…呆れる。

日本の尖閣諸島にしても、明治時代に、領有を国際社会に宣言して領有化して固有の領土に編入されてるし、清国の漁民を助けた時の礼状にも、沖縄県の尖閣諸島住所が記入されてて、清国も日本の固有の領土と認めていた尖閣諸島だこらね!

それが一転したのは、国連海洋機関が尖閣諸島周辺に海洋資源が埋蔵されてると発表されてからC国が自国の領土と言い出したからね!

何しろ太平洋に出るにしても台湾から沖縄やら奄美大島から日本列島の第一次列島線がC国が外海に出れない防衛戦になってるから、C国からすればどうにかしたい処だもんね!

アメリカ政府にしても、オバマ政権時に南シナ海の海洋進出を阻止しなかったから、今の状況に陥ってるから、アメリカ海軍も自由の航行作戦を行って、各国の大切なアジアのシーレーンを守ってる。

沖縄の海域でも、アメリカ海軍の艦艇とC国の海軍のフリゲート艦がせめぎ合いを行ってる、前にも取り上げたけど、C国海軍がアメリカ海軍の艦艇に異常接近したりと挑発活動が活発。

この新型コロナウイルスが感染拡大中にこれだからね!

虎視眈々と世界征服を目論むC国の共産党だからね!
びっくりするのが人民軍は人民の為にあるのではなく共産党の為にある人民軍と言ってるから怖いね!

何しろ言ってる事が狂ってるもんね!
C国の人民が海洋利権を後押ししてるて言ってるけど、そもそも人民の意思なんて汲み取る気持ちすらない共産党が変な時だけ世論をもちだして来るから笑える。

日本も、有事に備えて海上保安庁、防衛省、アメリカ海軍の連携が共有されてるもの良い塩梅だよね!

民主党政権になってどう変化するのかは注視していかなければならなければならないよね!

最前線で働く海上保安庁の難しいミッションが続く


国民に今ある現状を伝える事も必要だし、絶えずニュースで取り上げる必要を感じる。





岐阜基地で国産輸送機Cー2が不整地離着陸テストのお話

2020-11-15 16:12:32 | ミリタリー関係~お話
こんにちわ〜

今日もお天気がよろしい感じで良い塩梅〜


そして、今日はのんびりのんびり〜


通りすがり〜の〜くま🐻の大好きな飛行機のニュースで11月12日に、航空自衛隊の岐阜基地で、最新鋭の国産輸送のCー2(川崎重工業)が、初の不整地路での着陸テストを行ったニュースがネットで、流されて〜

下の写真が岐阜基地の滑走路の横の不整地にCー2輸送機の着陸シーン


画像お借りしてます😔

500メートルで着陸しちゃう短距離離着陸性能を持ち合わせてるからね!

次回、不整地から離陸テストをする見たい〜

今回のテストもUAE(アラブ首長国連邦)からの問い合わせで、航空自衛隊の使用してる、Cー2輸送機に不整地離着陸能力が備わっているのかと問い合わせで今回のテスト


こちらが対抗馬のエアバス社のA400M輸送機

画像お借りしてます😔


エアバス社の輸送機A400Mと川崎重工業Cー2輸送機を両天秤にかけてと言うか、エアバス社の輸送機の値引きを狙って、当て馬とされてるのはCー2輸送機の方で、さて受注に繋がるかなぁ〜

何しろエアバスA400Mも不整地離着陸能力を備えてない、それと墜落事故も起こしてるから、どうなるのかなぁ〜

それにしても日本とUAEの繋がりも、気になるし〜

輸送機のお話でしたぁ〜