昨日外付けのHDのケースを買ってきて、1年前に買ったHD(シーゲート社製)をMACのフォーマットし(HDの中の仕切りを作り)、本機に移植しCDから立ち上げ,
等々マック本体が機動し、OSのインストールする事が出来、その後のインターネット環境の設定も前回設定したのでスムーズに運び、やっと!本機復活しました。(久々に超うれし~い!状態になりました。F-1観に行った時以来の感動でした。)
それから、今まで入れていた周辺機種のドライバー及びソフトのインストール作業に明け暮れる。
今日もがんばらなければ~!


等々マック本体が機動し、OSのインストールする事が出来、その後のインターネット環境の設定も前回設定したのでスムーズに運び、やっと!本機復活しました。(久々に超うれし~い!状態になりました。F-1観に行った時以来の感動でした。)
それから、今まで入れていた周辺機種のドライバー及びソフトのインストール作業に明け暮れる。
今日もがんばらなければ~!



