goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

大学生が調査

2008-08-21 10:29:32 | たこ釜飯体験

近畿大学の学生さんたちが、農家レストラン「有津っこ」を訪れました。

20820kinkidaigaku

今治の各方面を回り、しまなみ海道の経済効果等調査されているそうです。しまなみ海道の橋がとても魅力で、沢山の資源があると話してくれました。若い発想で調査研究がんばって下さい。


タコ釜めしづくり体験

2008-07-14 10:50:57 | たこ釜飯体験

伯方町有津で13日、(社)今治青年会議所の皆さんが研修会の一環として、しまなみふるさと味体験を実施されました。有津婦人同士会の指導で、生きたタコを塩もみし野菜を切って、タコ釜飯をつくりました。

20713tako

食事の後には、しまなみG・T協議会の活動を紹介するなど、交流を深めました。


世羅町から視察

2008-01-22 17:13:20 | たこ釜飯体験

世羅高原6次産業ネットワークの皆さんが伯方島のたこ飯づくり体験に訪れました。体験のあとは、事務局からしまなみグリーン・ツーリズムの取組を説明し、たこ飯づくり体験を指導した有津婦人同士会の皆さんと意見交換を行いました。

20122seratyou

世羅町は桜やチューリップなど花の観光名所が沢山あり、町内の56団体がネットワークを組み直売活動の大変盛んなところで、伯方島からは車で1時間30分で着くそうです。こちらからもぜひ視察に訪れたいと思います。今日はありがとうございました。


タコ飯体験TV取材

2007-07-19 14:25:42 | たこ釜飯体験

SKY PerfecTV!「旅チャンネル」の取材が、今月16日、タコ飯体験メニューの野間征子さん宅で行われました。番組は、「こどもといっしょ!パパママ必見家族旅行」で、自転車でしまなみ海道を横断するという内容です。双子の男の子とお父さんが、生のタコを洗ってタコ飯を作り、野間さんら有津婦人同士会が指導をしました。男の子達はタコを触るのは初めてでしたが、一生懸命取り組んでくれました。放送予定日は、9月5日(水)21:30~22:00の予定(リピート放送有)。ケーブルテレビでも放映されるそうです。H197skyp2