goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

糸のこ盤で木工体験

2008-06-17 14:42:56 | せとうち交流館体験メニュー

上島町弓削では、糸のこ盤を使って、お皿やパズル、干支、動物などの置物づくりが体験できます。

20617aimokukai2

毎年、近隣の小・中学生や高校生も体験に来るそうです。場所は、弓削港を降りてすぐの「せとうち交流館」です。20617aimokukai

携帯を置くスタンドやタオルを掛けるタオルリングなども作ることができます。木のぬくもりを感じながら体験してみませんか?詳しくはこちら→ http://shimanami.ciao.jp/taiken/etoboubutu_okimono.html


弓削で染色とコサージュづくりの体験

2006-03-02 17:48:28 | せとうち交流館体験メニュー

   今治の生活部会の皆さんが、弓削のせとうち交流館で体験学習を行いました。

午前中は染色体験で、花瓶敷きとコースターを作成。下書きをしてもらっていたものに顔料をのせていき、思い思いの作品を作成しました。

昼食は、地元の女性グループ手作りの山野草を中心とした「ゆげ浜風御膳」  のお弁当をいただき、午後からはコサージュ作りを行いました。

コサージュは染色と同じく、型に切った布に色を塗り、コテでカーブをつけてあわせていき、仕上げます。

みんなそれぞれ楽しく体験学習を行っていました。86_1

6

9


弓削と岩城でいろいろ体験

2005-10-03 18:12:45 | せとうち交流館体験メニュー

今日、今治市の生活研究グループ28人が上島町にグリーン・ツーリズムの体験にやってきました。午前中は2班に分かれて岩城でレモン懐石づくりと弓削でかずらのかご編みを体験。レモンを使った手作り料理を味わい、また、かずらかごの方も思い思いの作品が出来上がりみなさん大満足!でした。

午後からは、みんなで海藻押し葉にチャレンジ。コースター・ブックマーク・はがきを2枚ずつ作ります。こちらも芸術作品?!が出来上がり、後で送ってもらうのが楽しみです。(事務局)DSCN0049 DSCN0064