goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

海が川のように・・・

2005-08-22 19:42:05 | 四季のしまなみ

潮の流れが速いので有名なしまなみ周辺の海。潮の満ち干きが大きいとき、時間があえば渦潮が起こったり、川のように流れる様子が見れます。写真は今日の宮窪港周辺の海。向こうに見えるのは能島です。

宮窪の潮流体験(詳しくはこちら)では、小船に乗って、この流れを間近に体感できますよ。ぜひ体験してみては!DSCN0053 (事務局)


手作りみそ

2005-07-06 17:23:49 | 四季のしまなみ

カラカラのしまなみから先週末は豪雨。そして今日はまた暑い日でした。蒸し暑いこの時期はみそ麹の発酵に最適の時期です。

島の人たちは手作KIF_0264りでみそを作る人がまだまだたくさんいます。

愛媛は麦みそ。蒸した麦に麹菌を混ぜ、発酵させます。きれいに白っぽく麹菌の「花が咲けば」OK!ゆでた大豆と塩を混ぜて熟成させます。

ちょっと麹の香りの残った手作りの味は格別ですよ!!(事務局)KIF_0257


しまなみはカラカラ

2005-06-22 10:20:55 | 四季のしまなみ

しまなみは、春先から雨の少ない乾燥状態が続いていたのですが、梅雨に入っても一向に雨の降る気配がありません。段々畑のミカンの木もご覧の様に、とうとう葉を巻いてしまいました。今はいろいろな果物の初期成育が盛んな時期なのですが、雨が降らないので果実が大きくならないのです。こうなったら、みんなで雨乞い踊りをするしかなさそうです。

キウイの果実も、あの白い花からここまで成長しましたが、両側に着いた2個の副果は、この時点で摘み落としてやらないと、真中の果実がなかなか大きくなってくれないのです。雨を待ち望んでいるのは、このキウイも同じです。DSC00995 DSC00998 (岩城のたこ)