goo blog サービス終了のお知らせ 

カセージンのひとりごと

『奥多摩大好き』改題(2017年にタイトルを変更)

愛宕山(東京都港区)

2006年03月26日 | 東京都
♪汽笛一声新橋を・・・・・・・・・・・♪ ♪愛宕の山に入り残る月を旅路の友として♪ 鉄道唱歌に歌われた「愛宕山」は『ウィキペディア(Wikipedia)』によると 『東京都港区愛宕にある愛宕山 (港区)。標高26mで山手線内で最も高い山であり、かつては江戸で最も見晴らしのよい場所であった。NHKの初代東京放送局があった場所。山頂にNHK放送博物館と徳川家康の命で江戸の防火のために祀られた愛宕神社が . . . 本文を読む
コメント

上野山(東京都台東区)

2006年03月19日 | 東京都
上野の山はもう花見気分 表題の写真の花はオオカンザクラ 2006年3月19日  広小路側から取り付く、花はシダレザクラ  京成上野駅からの階段にはパリのモンマルトルを気取った似顔絵描き  さてもう一段登るとご存知「西郷どん」    西郷隆盛の銅像前広場からは浅草方面が眺められるが、最近はビルばかりで面白くも無い  西郷どんの後方百数十メートルに木々に覆われたわずかな高みがある . . . 本文を読む
コメント (2)

飛鳥山(東京都北区)

2005年08月07日 | 東京都
 東京都23区内には山と名の付く所がいくつか有る、先日の箱根山に続き今回はこんなところを訪ねてみた。 2005年8月6日  JR王子駅の中央口から西側に出る、すぐに上り口がある。(南口からも行ける)    山腹を行く  分岐を見る、左を行けば山腹を巻いて南口からの登山路と合流する。ここでは右の道を登る。  すぐに山頂に着く、桜の木が多く広い山頂のピークは不明である。  子供遊園的な . . . 本文を読む
コメント

箱根山(東京都新宿区)

2005年06月13日 | 東京都
 東京都23区内にはいくつか山と名の付く所が有る。かつて放送局が有り鉄道唱歌で歌われた「愛宕山」は標高26m、西郷さんで有名な上野の山は標高20m余り。で最も高い山はというと・・・、『箱根山(はこねやま)は、東京都新宿区内にある、東京都区内の山手線内にて一番高い山である。山頂にある水準点の標高は、44.6mである。ふもとから登りはじめて、約1分ほどで登頂することができる。戸山公園内にあり、東京都民 . . . 本文を読む
コメント (2)