新中2、3生の数学。
今月から中2、3内容の予習を進めている。
本日は新中3生の授業。
今月から中2、3内容の予習を進めている。
本日は新中3生の授業。
まずは、第1章。
乗法公式を利用した「展開」、「因数分解」
授業、練習問題、復習問題、解き直しテスト、授業後個別補習・・・
反復に反復を重ねて計算方法をマスターしていってもらう。
春期講習前には第1章が終わりそうだ。
学校の授業が始まる頃にはどこまで進められるかな??
決して、焦って進めていくことはしない。
授業、練習問題、復習問題、解き直しテスト、授業後個別補習・・・
反復に反復を重ねて計算方法をマスターしていってもらう。
春期講習前には第1章が終わりそうだ。
学校の授業が始まる頃にはどこまで進められるかな??
決して、焦って進めていくことはしない。
しかし、予習を進めれば進めるほど、その後の勉強計画に余裕が生まれる。
定期テスト対策や入試対策に多くの時間を割けるようになるからね。
まずは着実に一つずつ理解、定着を。
しっかり取り組んでいこう!!
定期テスト対策や入試対策に多くの時間を割けるようになるからね。
まずは着実に一つずつ理解、定着を。
しっかり取り組んでいこう!!
↓お問い合わせ、ご連絡等、お気軽に!
↓新中1生Eちゃん、Rちゃんからいただきました!!
ありがとう!!嬉しいよーー!!

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます