中3生は国語の作文、英作文、リスニングなど、入試問題形式に合わせた指導も実施。
配点が高く、北辰、校長会テストにおいても高得点を確保したいところ。
そして、作文やリスニングは対策次第でそれなりの形になるものだ。
例えば、国語の作文。
「作文は苦手~!!」
という者は少なくないが、心配は全くいらない!!
これは「型」をマスターすれば克服できる。
一段落の書き方
二段落では・・・
体験をどこに入れるか
自分の考えの入れ方
まとめ方
これらを説明し、塾生に書かせる。
それを僕が添削。
しっかり書けている点と誤りをそれぞれの塾生に指導。
それを踏まえて書き直し。
それをまた添削。
指摘された点が改善していれば合格。
まだ誤りがある場合は再度書き直し。
・・・
これを合格するまで繰り返していく。
ここまで徹底して指導をしていけば、
誰でもどんな問題でも体裁の整った作文が書けるようになっていく。
この夏で不安なく、自信をもって作文を書けるようにしていこう!!

↓2020 SUPER GT Round7 MOTEGI GT 300km RACE
S660はカッコ可愛い~

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます