中3生は北辰テスト、お疲れさま!!
出来はどうだった?
今日も塾生に話は聞いたけどね。
解き直しも含め、顕在化した課題を克服していこう。
次の北辰、校長会に向けてね。
ただ、10月は中間テストも控えている。
例年、この時期の中3生は
「北辰と定期テストどっちを優先させるべきですか?」
という質問をしてくる者が多い。
内申も偏差値、どちらも大切だから悩むところ。
一つの目安としては
「2週間前になったら定期テストの勉強に特化する」
という方法。
これをベースに北辰のタイミング、個々の状況を考慮していけばいいだろう。
もう一つのお勧めは
「北辰の範囲でもあり、中間テストの範囲でもある単元」
の勉強。
この単元の学校ワークを解いていけば、一石二鳥。
どちらの勉強を・・・と悩む心配もない。
塾では勉強はもちろん、勉強の仕方も随時アドバイスしていくからね!!
↓お問い合わせ、ご連絡等、お気軽に!
↓2022 軽井沢へドライブ
併設されているカフェも落ち着く空間
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます