goo blog サービス終了のお知らせ 

さぬき市立志度中学校ブログ

志度中学校の活動を紹介します。

人権とは

2012年10月04日 | 3年
 3日(水)の3,4時間目に、3年生は人権学習を行いました。まずDVDを見た後、いろいろな差別をなくするためにどうすればいいかを話し合いました。一人ひとりが人権とは何かを考え、身近なところにある差別をなくしていくことが大切ですね。



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック


3年生表現活動「沖縄 大きな和」・・・part2

2012年09月11日 | 3年
 10日(月)の3年生表現活動「沖縄 大きな和」の後半です。歌ったり、演じたりしている人達だけでなく、照明係、音響係など、裏方の人たちもとてもがんばっていました。


シュプレヒコール


反戦の詩







ステージ外でも演技(照明係も大変)


平和へのメッセージ


「アメイジング・グレイス」Sさんのソロ


「アメイジング・グレイス」


終了後に円陣を組んで



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック






3年生表現活動「沖縄 大きな和」・・・part1

2012年09月10日 | 3年
今日は、3年生表現活動「沖縄 大きな和」を上演しました。限られた練習時間の中で、盛りだくさんの内容でしたが、これまで練習した成果を発揮して、感動的な表現活動ができました。また、見に来ていただいた保護者や関係者の方々にはこの場をお借りしてお礼申し上げます。画像が多いので2回に分けてご紹介します。

創作ダンス「愛より青い海」
 

4人舞踏


エイサー


三線(三味線)「島人ぬ宝」


合唱「島人ぬ宝」


合唱「さとうきび畑」


「さとうきび畑」N君のソロ



人気ブログランキングでの応援クリック

にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へにほんブログ村での応援クリック


源内タイム・・・3年生練習中

2012年06月28日 | 3年
 今年も本校では、源内タイムという総合的な学習の時間に、表現活動に取り組んでいます。今日は3年生が練習をしていました。3年生は沖縄修学旅行で学んだことを取り入れた表現活動をする予定です。今日は「さとうきび畑」をパートごとに分かれて歌ったり、役割の分担をしたりしました。





にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ


租税教室

2012年06月25日 | 3年
 3校時に3年生対象で,租税教室がありました。長尾税務署から来ていただいて税の役割について教えていただきました。世間では,ちょうど消費税増税が話題になっていますが,生徒の中には消費税開始時は3%だったことを知っている人もいて感心しました。







にほんブログ村 教育ブログ 中学校教育へ

修学旅行メモリーズ 1日目

2012年04月28日 | 3年
しばらく休日が続くので,修学旅行中に載せきれなかった写真をいくつか紹介していこうと思います。まずは,1日目を振り返ってみましょう。

平和祈念公園で誓いの言葉

折り鶴奉納

黙祷

平和を祈って

記念館で学習

ガマを見学

修学旅行・・・無事に帰ってきました

2012年04月20日 | 3年
全員が無事に帰ってきました。
校長先生の「楽しかったですか?」という問いに対してほとんど全員が
手を挙げていたのが印象的でした。
雨は多かったですが,それに負けない熱意を感じた修学旅行でした。

今回のブログを見てくださっていた方々はお気づきかもしれませんが,現地からスマートフォンでアップしました。もっとたくさんの文章や全員の顔を平等に送れれば良いのですが,あくまで引率を優先し,更新する時間のとれたときにアップしたため,タイムリーには更新できなかったことをご了承下さい。
 写真をアップロードするのに時間がかかりましたし,パソコンと比べて文章を打つことも苦労しました。携帯電話で写真ばかりをどんどん送る方法もあるのですが,このブログの目的からも,今回のような方法をとらせていただきました。

最後に,載せきれなかった写真をいくつか紹介しておきます。

前方の数人以外は爆睡しているバスの中。


帰りの飛行機に乗る直前。