新年明けて3年生補充学習 2015年01月05日 | 3年 年あけの5日(月)は、3年生の補充学習がありました。 明日は、いよいよ第5回学習の診断の日です。 3年生のみなさん、がんばってください。 1、2年生のみなさん、冬休みの宿題は、もう終わりましたか?
3年生冬季補習 2014年12月26日 | 3年 冬休み中ですが、3年生は、12月25日(木)26日(金)と補習学習を行っています。 午前中3時間、全員参加で学習しています。3年生のみなさん、自分の進路目標を目指してがんばってください!
薬物乱用防止教室 2014年12月04日 | 3年 12月3日(水)の5,6校時に、体育館で、薬物乱用防止教室があり、3年生が講話を聞きました。 違法ドラッグの恐ろしさや、飲酒・喫煙がその入り口になることがよくわかったという生徒の感想が多くありました。 お忙しい中、ご講話くださった徳島文理大学教授の伊藤先生、誠にありがとうございました。
公立高校入学定員 2014年11月25日 | 3年 平成27年度の香川県公立高校の入学定員が発表されました。(pdfファイルを見ることができる環境でご覧ください。この情報は県教委のホームページから引用しています。) 公立高校の定員については、その年の県内中学生の数によって多少の増減がありますので、進学を希望している学校について確認しておくことが大切です。 3年生のみなさん、自分の目標に向かってファイト!
高校説明会 2014年11月13日 | 3年 13日(木)に、高校説明会がありました。 最初は、いくつかの教室に分かれて公立高校の説明を聞き、後半は体育館で私立高校の説明を聞きました。 説明に来られた高校の方々から、話を聞く態度がとてもよかったとお褒めの言葉をいただきました。 3年生のみなさん、自分の目標に向かってしっかりと進んでください。 保護者の方々、高校の先生方、お忙しい中お越しいただき、誠にありがとうございました。
3年生表現活動発表会・・・part4 2014年09月29日 | 3年 3年生の表現活動発表会「神様の宝石でできた島」の最後は3年生全員による大合唱でした。 恒例となった「感謝のお見送り」。そして3年団長Y先生からの言葉。 ひとつのことを成し遂げた3年生の晴れ晴れとした顔が印象的でした。 見に来ていただいた方々、ご協力いただいた方々、誠にありがとうございました。 人気ブログランキングでの応援クリック にほんブログ村での応援クリック
3年生表現活動発表会・・・part1 2014年09月26日 | 3年 25日午後、3年生の表現活動発表会「神様の宝石でできた島」がありました。 さすが3年生、役者の人たち、背景、小道具、音楽、踊り、照明、効果音など、すばらしい発表会でした。 人気ブログランキングでの応援クリック にほんブログ村での応援クリック
第2回学習の診断 2014年09月02日 | 3年 2日(火)は、第二回学習の診断がありました。 校舎の改修中で、教室が変わったり、窓の外には足場が組まれたりしていますが、3年生はとても集中して取り組んでいました。 人気ブログランキングでの応援クリック にほんブログ村での応援クリック