
諸君、まずはこれを見たまえ
↓ ↓ ↓
ラピュタの都市伝説 ~エンディングは2つある~
私はここ数年、こっそり都市伝説をいろいろ調べている。
そんな中、このサイトに遭遇した。
諸君らは、一度は「天空の城ラピュタ」を見たことがあるはずだ。

小説版も私は読んだ。
しかしながら、このようなことが存在(?)したとわ・・・
単に都市伝説にすぎないのか否か・・・
私は先日、友人達とラピュタを偶然かつ必然的に見た。
それは友人がラピュタがTVで放送された初回を録画したものである。
それにはそんなEDがあったのか・・・
思い出せないのが残念であるが、友人に調査を依頼したいと思う。
あのときは、
林原めぐみは誰だ、ムスカ落下シーン、モールス信号、
線路からパズーとシータが落ちるシーンの矛盾、
鉱石鑑定人みたいなおっさんどっから沸いた、
パズーの足の力と腕の力、シータの握力、
要塞の手前にある街は破壊されたか否か、
眼帯してるやつの出演機会、
龍の巣の音はレッドキング、
ムスカのハゲ
こんなことばかりに注目していた。
要するに全部だW
ま、その調査が空振りに終わったとしても

私が目をつけたのはここだ
<追記10> 2004.10.5
「海外版にはあるんじゃねえの?」という意見があったため、

購入しました。
余談ですが「CASTLE IN THE SKY」となっているのは「LAPUTA」というのが、ラテン語で「売春婦」を意味するから変えられているのです。
この英語版はディズニーが作って(吹き替えて)いました。だから、パズーやシータの声があのディズニー映画のようになっていて、気持ち悪かったです。
ラピュタに「売春婦」という意味があったとは驚きである。
英語版についてはここを参照してね♪
ラピュタのあの浮いてる感じで神秘的なのが
女を連想させるのか・・・
龍の巣が「陰毛」を意味していて、
それがラピュタ、つまりは×××を守っていると・・・
秘密の花園があるのだと・・・
そんなくだらぬ想像をしてしまった(○´ω`○)

ここからもってきました。他にもおもしろいネタがW