ザッピング受験生の日記~権藤権藤雨権藤~

日々の生活のことを書きます。人の役に立てたら幸い。また、私クイズをやってたりします。ネタをくれる方大歓迎♪

小泉孝太郎かけて 虹ととく そのこころは 『七光り』

2005年07月15日 20時31分39秒 | 普通の記事
今日は、学校で「生徒対象リーダーシップ養成講座」なるものがありました。


   プリントからの抜粋

     ↓ ↓ ↓

   生徒対象リーダーシップ養成講座  
            参加者募集について

               教育相談委員会

下記のとおり、○高生対象に「リーダーシップ養成講座」を行います。

これは、心理学やカウンセリングの論理、手法を用い、

具体的なスキルトレーニングをとおして、リーダーとして集団をまとめ、

引っぱってゆくにはどうしたらよいか、を学んでもらうものらしいです。


人間関係の希薄化が指摘される今日、現在も、そして将来もリーダー性が強く求められる

○高生のために、この取り組みを始めよう、ということになりました。

とくに次のような生徒には参加して欲しいと思います。


① 部活、同好会の部長
② クラスのHR会長、評議委員
③ 生徒会関係者
④ 各委員会、実委などで中心的に仕事をしている生徒
⑤ その他興味関心のある生徒

多くの○高生の参加を期待しています。


まぁ、内容は楽しかったといえば、楽しかった(○´ω`○)

内容の把握が完璧に近かったから、楽しかったんですけどね。

ぶっちゃけ、クイズ研究会での生活が、リーダー育成に必要なことそのものだった…

私だけじゃなくて、他の人もそれには気付いたはず

クイズが出来る人間こそ、将来のリーダー!?

←みんな大好きリーダー城島



Yahoo カブレラ爆弾発言「来年は巨人でプレー」



西武の大砲アレックス・カブレラ内野手(33)が14日、本紙の取材に対し、来季からの巨人移籍希望発言を行った。カブレラは今季限りで西武との契約期間が満了。来シーズンについて「巨人でプレーする」と明言し、さらに一塁から外野への転向も可能とした。巨人のチーム本塁打は14日現在、リーグトップの117本塁打。仮にカブレラの移籍が実現すれば、本当の意味での超強力打線の完成となる。

 球界を代表する大砲は、来季以降の去就について「自分は今年のシーズンが終わればフリーになる。来年は巨人でプレーする」と衝撃的な発言を行った。

 02年に55本塁打のプロ野球記録をつくったカブレラは11日のロッテ戦(インボイス西武)では史上最速、538試合で通算200本塁打をマークした。12日の同カードでも2本塁打を放ち、23本塁打でリーグ3位の大砲は03年7月に、西武と04~05年の延長契約を締結。2年8億円の大型契約は、今季限りで満了となる。06年に関しては西武側に優先交渉権があり、現在も代理人のアラン・ニーロ氏との交渉は継続中。しかしカブレラ側が単年4億円からの年俸の大幅アップを求めるのは確実。12球団随一の資金力を誇る巨人なら、希望する年俸額を手にできるとの計算も働いていると思われる。

 ポジションについても、カブレラは「問題なし」を強調した。現在は一塁を守り、仮に移籍した場合には清原と重なるケースも出てくる。昨年の清原―ペタジーニの関係のように、バランスを欠く布陣となる可能性を秘めているが「それは大丈夫。自分は外野もできる。ベネズエラのウインター・リーグに参加する時は、いつも外野を守っている」。DHのないセ・リーグに対応するための具体策。現時点でここまで考えていることからも本気度が伝わってくる。

 ローズとも近鉄時代から親交があり、巨人に移籍して同僚となれば、共にシーズン最多本塁打記録を保持する“55発コンビ”が誕生することになる。その55本塁打をマークした02年オフ、カブレラはメジャー志望を公言。MLBの公式サイト上で「米国に帰りたい」などと発言し、物議を醸したこともある。その際は翌年の契約をすでに結んでいたこともあり、最終的に残留が決定した。優勝争いから早々に脱落した巨人にとって来季も同じ失敗は許されない。今後の両者の動向が注目される。

 ≪代表「残留への話し合い進んでいる」≫カブレラは首位・ソフトバンクとの3連戦に備えてチームとともに空路、福岡入り。気温の上昇とともに調子を上げてきた主砲は前回対戦の9、10日の2試合では2本塁打を含む8打数4安打6打点と爆発した。「ソフトバンク戦は自然と気持ちが高まるから」と自信満々のカブレラの去就について黒岩球団代表は「チームに必要な存在。残留を基本線に話し合いは進んでいる」と話した。

 ≪松坂“前半戦のヤマ”Sバンク止める!≫松坂が14日のソフトバンク戦に先発する。「自分の中では前半戦のヤマだと思っている。しっかり締めくくって(前半を)終わりたい」。今季、対ソフトバンクは2勝1敗だが、25回を投げてわずか2失点。9日には14奪三振の5安打完封でソフトバンクの連勝を15で止めたばかりだ。福岡入り後は投手陣で決起集会。03年8月以来、7連勝中と相性のいいヤフードームで首位にストップをかける。


カブレラかぁ…

カブレラよりも、若手選手の起用を優先的に考えて欲しい。

この件については、先日代打でブログの更新をしてくれた友人のほうが詳しいので、

コメントがあったらしてほしいな。

スポニチ カブレラ爆弾発言「来年は巨人でプレー」

gooニュース カブレラ爆弾発言「来年は巨人でプレー」



クロマティ氏側が取り下げ 「無関係」字幕条件に



 23日から公開される映画「魁(さきがけ)!!クロマティ高校THE☆MOVIE」に無断で名前を使われたとして、プロ野球の元巨人選手ウォーレン・クロマティ氏(51)が、配給元のメディア・スーツ(東京)に公開差し止めを求めた仮処分申請で、15日、双方の意見を聴く審尋が東京地裁であった。
 クロマティ氏側は、映画の冒頭で実在の人名とは無関係との字幕を追加することで合意、仮処分申請を取り下げた。ただ、名前が原作漫画や映画で使用されることを許諾したわけではなく、今後正式な民事訴訟を起こして争うとしている。
 映画は週刊少年マガジン(講談社)に連載中の人気ギャグ漫画「魁!!クロマティ高校」を映画化。登場人物の少年が通う高校名が「クロマティ高校」で、原作漫画には「バース高校」「デストラーデ高校」など、プロ野球で活躍した外国人選手と同じ高校名が登場する。


映画公開はなんとか出来るみたいですね。

よかった、よかった(*^ー^)

民事で訴えたとしても、賠償請求のお金とれるかな~

そもそも、判決で○○万円って出ても、払う必要ないし、

罰則もないという、ダメ国家なんですよ、日本は(笑)


←バース←マニエル
←デストラーデ

←死んでしまっては訴えられない^^;

           これはこれでねぇ^^;
            ↓  ↓  ↓

最新の画像もっと見る