goo blog サービス終了のお知らせ 

fiore.t 旅のように

旅のようないろんなことをつづる
ユヴェントス(デルピエロ)を応援しているシロウトサッカー感想。カルチョ&イタリア代表。

スコットランドvsウクライナ&その他の試合

2007-10-14 01:25:58 | ユーロ2008
スコットランドvsウクライナ 3-1    グループB 10月13日
Kenny Miller (4') - Lee McCulloch (10') Andriy Shevchenko(24')
McFadden 68’
前半
ウクライナは2点リードされますが24分シェフチェンコのゴールで1点差になりますが
後半スコットランドに追加点が入りウクライナが負けました。

       
この試合の結果ウクライナはユーロ予選で姿を消します。。。
試合経過
試合経過&フォーメーション

 フェロー諸島vsフランス  0-6
(得点)Anelka 7’Henry 8’Benzema 49’, 80’Rothen 64’Ben Arfa 90’   
フランスはアネルカとアンリの2トップでフランスが圧勝しました。
イタリアは現在3位なので負ける訳にはいかないですね!
試合経過

←シェバがスコットランドに勝てなくてどうする!

ユーロ予選イタリア代表予定

2007-10-13 22:40:25 | ユーロ2008
ユーロ予選 10月13日
スコットランド vs ウクライナ
フェロー諸島 vs フランス
イタリア vs グルジア
アズーリ予想スタメン(4-3-3)
FW:  ディ・ナターレ トニ クアリアレッラ
MF: アンブロジーニ ピルロ ガットゥーゾ
DF:キエッリーニ パヌッチ バルザリ オッド
GK:         ブッフォン
(控え):アメリア、グロッソ、ガンベリーニ、デ・ロッシ、マウリ、ルカレッリ

イアクィンタが風邪で欠場。インフルエンザらしいです
デルピエロ、インザーギは召集されていません。
イタリア・ジェノアのルイス・フェラリス・スタジアム

イタリア代表メンバー

2007-10-09 05:30:05 | ユーロ2008
EURO 2008予選のグルジア戦(13日、ジェノア)の代表メンバー22人を発表
イタリアは現在、予選グループBで首位スコットランドと勝ち点1差の2位です。
★(イタリア代表メンバー:7日発表)
GK: アメリア(リボルノ)、ブッフォン(ユベントス)、クルチ(ローマ)
DF: バルザリ(パレルモ)、ボネーラ(ACミラン)、キエリーニ(ユベントス)
ガンベリーニ(フィオレンティーナ)、グロッソ(リヨン)、オッド(ACミラン)、パヌッチ(ASローマ)
MF:アンブロジーニ(ACミラン)、デロッシ(ASローマ)、フォッジャ(カリアリ)、ガットゥーゾ(ACミラン)、マウり(ラツィオ)、モントリボ(フィオレンティーナ)、ピルロ(ACミラン)
FW:ディ・ナターレ(ウディネーゼ)、イアクインタ(ユベントス)、ルカレッリ
(FCシャフタール・ドネツク)、クアリアレッラ(ウディネーゼ・)、トニ(バイエルン・ミュンヘン)
★フィオレンティーナのモントリボを初招集しました。
★負傷で離脱中:ザンブロッタ、アクイラーニ、ペッロッタ。
★主将のカンナバーロも出場停止でグルジア戦を欠場。
セリエAは10月21日までお休みです。
 チャンピオンズリーグは10月23日です。
今までの睡眠不足を解消しましょう。
近場で行楽シーズンを楽しみましょう
CL再放送スケジュール:スカパ

イタリアがウクライナに勝って2位浮上 ユーロ予選

2007-09-13 06:16:37 | ユーロ2008
イタリアがウクライナに2-1で勝ちました   ユーロ予選2008 9月12日
試合は前半39分 ピルロのクロスからデナターレがゴールでイタリアが先制点をあげます

69分 ペロッタに代わりアクイラーニがピッチに入ります
 
(シェバ、影ながら応援しているからね☆頑張って予選突破してちょうだい
後半71分 シェフチェンコがゴールして1-1の同点に追いつかれますが
 
76分 アンブロジーニのアシストでデナターレがゴール
78分 カモラネーシに代わりオッドが入ります
86分 イアクインタに代わりクアリアレッラが入ります
試合は2-1でイタリアはウクライナに勝ちました
azzurri per 1-2.
76' GOOOOL!!!! ITALIA IN VANTAGGIO!!! ANCORA DI NATALE!!! Su assist si Ambrosini 1-2
71' GOOOOOL!!!!!! PAREGGIO DELL'UCRAINA! SCHEVA!!! Sugli sviluppi di una punizione Scheva trova la girata di destro vincente! 1-1
39' GOOOOL!!!! ITALIA IN VANTAGGIO!!! DI NATALE! Cross dalla sinistra di Pirlo e colpo di testa vincente da parte del compagno! 0-1
Euro 2008 tra Ucraina e ITALIA. A Kiev fischio di inizio alle 20:45!
(イタリア4-5-1)イアクインタの1トップ
             イアクインタ
 ディナターレ      ペロッタ     カモラネーシ
      アンブロジーニ     ピルロ
 ザンブロッタ   バルザーリ    カンナヴァロ   パヌッチ
            ブッフォン(GK)
(ウクライナ 4-4-2)
GK:1 Shovkovski O.
DF:3 Kucher O. 、5 Yesersky V.、6 Rusol A.、8 Shelayev O.
MF:9 Gusev O. 、19 Kalinichenko M. 、4 Tymoshchyuk 、17 Gay O.
FW:18 Nazarenko S. 7 Shevchenko

★イタリアにはスコットランド戦を勝って予選突破してもらいたい!
シェバのいるウクライナには残り試合全勝して予選突破してもらいたい!
混戦のグループBはスコットランドがフランスに1-0で勝ちました。
グループB 9月12日結果
1位 スコットランド
2位 イタリア
3位 フランス
4位  ウクライナ
5位 リトアニア
6位 グルジア
7位 フェロー諸島
試合経過
Uefa.com
Yahoo Itaria
順位表
☆今後のスケジュール・グループB
10月13日 (21:00)
スコットランド - ウクライナ・・・頑張れシェバ☆
イタリア - グルジア    ・・・Forza Azzuri☆  
フェロー諸島 - フランス     
10月17日  (21:00)
グルジア - スコットランド    
ウクライナ - フェロー諸島 ・・・頑張れシェバ!   
フランス - リトアニア ・・・ リトアニア頑張ってチョウダイ!    
11月17日  (21:00)
リトアニア - ウクライナ  ・・・頑張れシェバ!  
スコットランド - イタリア ・・・Forza Azzuri☆   
11月21日 (21:00)
イタリア - フェロー諸島 ・・・Forza Azzuri☆  
グルジア - リトアニア      
ウクライナ - フランス ・・・直接対決!☆シェバ!絶対頑張れよ!
     
★グループEではイングランドがロシアに快勝で2位浮上

2ゴールを挙げて喜ぶオーウェン
 
イングランド 3 - 0 ロシア (ウエンブリー - ロンドン)
(得点)オーウェン 7, 31, ファーディナンド 84
☆最近ベッカムは「ボクはフットボーラーだ!映画俳優ではない!」と言っています

頑張れ アズーリ!

2007-09-12 17:14:45 | ユーロ2008
 イタリア代表:ピルロが合流   (9月11日)

キエフのオリンピック・スタジアムで予定されているウクライナ戦に向けて、
午後、雨の中で最終調整を行いました。
ピルロは、ザンブロッタ、デ・ロッシとともにチームに合流してフルメニューをこなした。
(予想スタメン4-5-1)
GK:1 Buffon G.
DF:2 Panucci, 5 Cannavaro, 6 Barzagli, 19 Zambrotta
MF:21 Pirlo , 15 Ambrosini, 16 Camoranesi, 20 Perrotta, 11 Di Natale
FW:15 Iaquinta
(ベンチ)
14 Amelia, 22 Oddo, 3 Grosso , 10 De Rossi, 9 Inzaghi, 26 Lucarelli
4 Aquilani
( Donadoni R. Manager/Coach)

頑張れアズーリ!

2007-09-11 11:43:37 | ユーロ2008
イタリアの中盤はフランス戦で苦戦しましたがやはりデロッシが負傷した模様です
デロッシは中盤で頑張っていたんですが、やはり若いんで狙われたのでしょうか?
後半からはペロッタが入ってきたんでローマコンビで頑張ってたんですが。
ピルロも負傷みたいでイタリアの中盤が心配です。

ソース→デロッシが負傷か?
ガットゥーゾは累積警告による出場停止のためウクライナ戦を欠場。
トニの負傷でイアクインタ(FW)が召集されましたが
ザンブロッタとパヌッチの両DFも別メニューで調整している模様です。
デルピエロもどんな様子か分かりませんし、負傷者がこれ以上出なければいいのですが。

ピルロも頑張ってたんですが・・・

ネスタが引退したんでバルザーリが選ばれましたが、
いいプレーにはスタジアムから拍手の声援がおくられました。

キャプテンのカンナヴァロ、頼みますぜ!

イタリア代表、キエフに到着  (9月11日)
イタリア代表がウクライナ到着。現地時間14:15を少し過ぎた頃、
イタリア代表の選手たちがキエフに着陸しました。その後すぐ、チームは宿舎に移動。
天候は曇り、気温はミラノに比べやや暑く過酷な状況。
オリンピスキ・スタジアムでの練習は現地時間19:00に開始(ミランサイトより)

イタリアvsフランス  ユーロ予選2008 9月8日

2007-09-10 03:35:01 | ユーロ2008
イタリア vsフランス  0-0  ユーロ2008予選G-B   9月8日(土)
イタリアはグループ首位フランスと直接対決でサンシーロは大観衆で沸きます。
 
♪イタリア国歌が流れまるでW杯のような雰囲気のサンシーロ♪
 

トッティとネスタが代表から引退しマテラッツィを負傷で欠きますが、この試合は
なんとしても負けられない大一番となり、ドメネク監督の発言など試合前から
ヒートアップ気味のサンシーロでイタリアはスコアレスドローとなり次の
ウクライナ戦に運命の一戦を託します。試合は好調インザーギのワントップです
フランスはアンリとアネルカの2トップ
(イタリア4-1-4ー1)
              インザーギ

  デルピエロ    ピルロ    ガットゥーゾ  カモラネージ
                デ・ロッシ
   ザンブロッタ  カンナヴァーロ   バルザーリ    オッド

              ブッフォン(GK)
ジュゼッペ・メアッツアの大歓声とともに試合はキックオフ
前半開始とともにファウルが多い
3分 デルピエロがアネルカに弾き飛ばされるしそのアネルカがハンドしたり
  ピッポへのパスはテュラムがクリア
6分 ヴィエラがデルピエロにヒジ打ちでマケレレにイエローカードが出ます
   ガットゥーゾとヴィエラの激しいバトルがあったりで中盤をイタリアが
   ボールキープしようとしますがフランスがカットしてパスがなかなか出せません。
13分 左CK ピルロが蹴りますがファーサイドへカンナヴァロが飛び込んできて
   押し込もうとしますがキーパーが足で弾きます

15分 ガットゥーゾがヴィエラにファウルします
17分 アネルカのシュートはポスト左へ外れます 
   右CKピルロ→カモラネーシからインザーギへのパスはクリアされます  
22分 カウンターオッド→インザーギがオッドへパスを出しますがクリアされます
イタリアは中盤でパスを繋ぎピルロ→デロッシ→ピルロ→ザンブロッタが倒されますが
ノーファウルでした。
なんかベンチの選手も身を乗り出してみる緊迫した時間帯で
ピルロがロングパスをオッドに出しますがクリアされます。
イタリアは中盤でボールを繋ぎますがカットされてインザーギへボールが出ません。
30分 ガトゥーソがマケレレを倒してイエローカードが出ます
31分 デルピエロ→ガットゥーソがシュートを打ちますがテュラムにクリアされます
32分 カモラネージと1・2でデルピエロが抜け出して左足シュートを打ちますが
   
   キーパーが防ぎます
   直後にピルロがロングパスを出してインザーギが左足シュートを打ちますが
   クロスバー直撃で惜しくもゴールできず。


手をたたいてピッポのシュートを褒めるアレックス

42分 ブッフォンがマルーダの強烈シュートをキャッチしてピンチを防ぎます
ロスタイム1分ですがどちらも得点できず前半を0-0で折り返します

後半
   CK ピルロが蹴ります
   カモラネーシが強烈なシュートを打ちますが惜しくもキーパーに阻まれます

   ブッフォンがファインセーヴでアネルカのシュートを防ぎます
   カンナヴァーロがリべリのアンリへの折り返しをナイスカットします
55分 アンリにイエローカードが出ます。
   試合はどちらも譲らない膠着した模様でイタリアはここで選手交代しますが
58分 なんと好調のカモラネーシに代えてペッロッタがピッチに入ります
   ガットゥーゾが負傷らしく手を上げてプレィを止めます。
   アンリのヒジが入った時に口の中を切ったようです。
   デルピエロの動きが読まれているのかパスがことごとくカットされます
65分 インザーギに代えてルカレッリがピッチに入りますがどうしてなのか?
   なんか間違えていないか?ピッポが不調だとは思えませんが?
   FK ピルロが蹴りますがファーサイドへ大きく外れました
やっ、どうも点が入る気がしない展開です
   ピルロ→オッド→デロッシ→オッドとパスを繋ぎデロッシが突破しますが
   倒されますがノーファウルです。
73分 マケレレのシュートは大きく外れました
   ザンブロッタが足を痛めて主審がプレィーを切ります
77分 アンリのシュートはブッフォンがキャッチします
   イタリアがカウンター攻撃をしますがデロッシが倒されて
   FKをゲットしてピルロが狙いますがゴールできず。
   ピルロが倒されて、デルピエロが倒されて一旦プレイを切ります
83分 デルピエロを下げてディ・ナターレがピッチに入ります→ブーイングされました。
   頑張るデロッシにイエローカードが出ます
86分 リべリに代わりトゥラランが入ります
ロスタム3分ですが両チーム得点できずスコアレスドローでどよめくスタジアム!
   何でイタリアが勝てなかったか?

どうもイタリアの監督は何をしたいのか分かりませんしトニが負傷でイアクインタ召集です。
好調のアクイラーニは出場できず、やはり最後の最後までイタリアは予選突破できるかどうか分からない状況になりました。
次節はウクライナと対戦。2位のスコットランドとの対戦が11月17日にありますが
イタリアはグループリーグ3位となり追い詰められました。
次のウクライナ戦で勝たなければどうなるのでしょうか?
ウクライナ戦は絶対勝てよ☆
(フランス)
GK:ランドロー
DF:テュラム、エスキュデ、アビダル、L・ディアッラ、マケレレ
MF:ヴィエラ、マルダ、リベリ(86分トゥララン)、
FW:アンリ、アネルカ
試合フォト
★イタリア代表、太ももを痛めているトーニの代わりにイアクィンタを招集しました
ガットゥーゾ(ミラン)がイエロー累積警告のためウクライナ戦は出場停止です。
B組ではイタリアがフランスと引き分けた結果フランスは勝ち点19で首位を守り、
イタリアは3位に後退。
ブーイングについて
GKブッフォンは、「国歌に対してブーイングをしないように、試合前の僕らは
何度もファンをなだめようとしてきた。国歌とはその国民の歴史の一部だ。国旗と同じなんだよ。この点に関しては、僕らはフランス人から学ばなければいけない。
彼らは僕に拍手を送っていた。困惑してしまったよ・・・」と語っています。
カンナヴァーロも「礼儀に欠いている。国外でイタリア国歌に対するブーイングなんて聞いたことないよ。フランスに対して謝罪する必要がある。僕らは醜態をさらしてしまった」と追随しました。

ドメネク監督は観客席からベンチと会話?をしていたらしい・・・
トッティのコメント
王子も仰る通り次のウクライナ戦で勝てばいいんですよね。
「世界一屈強な代表チームであるフランスを倒すのは、簡単なことではなかった。
両チームとも、代償が大きいことを知ってか、ミスを犯そうとしなかったので、とても戦術的になり、最初から最後までとても厳しい試合だった。イタリアはとても慎重なスタートを切り、途中3、4回は決勝点のチャンスを作り出した。でも結局は引き分けだったわけだし、
イタリアには欧州選手権への出場権を獲得できる全ての可能性が残っているってことさ☆」
長々と書きましたが、要はイタリアがゴールして勝ってくれれば楽しかった
イタリアに負傷者がでた模様です:デルピエロ、デ・ロッシ、ザンブロッタ
★[グループB]
1位フランス、2位スコットランド、3位イタリア、4位ウクライナと混戦!
スコットランド  3-1  リトアニア
グルジア  1-1  ウクライナ
イタリア  0-0  フランス
順位票
☆ ウクライナには勝とう ☆ Forza ITARIA ☆

大事な一戦だぜ おい!

2007-09-07 10:39:41 | ユーロ2008
    アズーリはフランス戦を目前に練習に励んでいます
       
いいかジラ、ヘデイングとはこうやってするもんなんだ、よ~く見ておけByピッポ

みんな頑張ってくれよな!いきずまったらカモラネージを見るんだぞ!アクイラーニでもいいぞ。

ボールは友達さっ!Byピッポ

ボク達も活躍したいでーす!
        勝つんだイタリア!