写カットライフ

写真を通して人生を楽しみたい。
道具に凝るのもよし、撮影技術を磨くもよし、写真をテーマに楽しみ方を綴ったブログです。

コスモスがなかなか咲かない

2016年09月17日 19時01分35秒 | ガーデニング

我が家の自然体の庭のコスモスは大分背は伸びたがなかなか花をつけない。やっと花の蕾らしきものが3個見えてきた。
どのようになったら花の蕾をつけるのか、また、蕾から花になるのはいつなのか。 
毎日朝、起きると庭に出て観察に行くのだがあまり変化がない。
最近は雨が多いので水やりはやめた。根腐れなどが心配なので他の花にもやっていない。 

即席の花壇に植えたロシアンセージはこんなにも大きくなってしまった。
チェリーセージを横に植えたのだが、完全に邪魔をしている。

ペンタスはマイペースで花を咲かせて散らし、そして又咲かせている。 

妻が寄せ植えで使っていた花を奥に植えた。何となくこの地に根付いた感じだ。

園芸も初めてのことなので全く勝手がわからない。この間本を買ってきた。土作りが一番重要のようだ。
草が又たくさん生えて来た。花はともかく、草の生命力には感心する。
10月から冬にかけて庭の土作りにチャレンジしたい。 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ハーブガーデンで庭つくりを... | トップ | 白鳳の里で彼岸花の撮影 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ガーデニング」カテゴリの最新記事