goo blog サービス終了のお知らせ 

RIFF RAFF

メタル&ロックの素晴らしき名盤たち♪

STRYPERの昨年出た新作は・・・

2014-06-28 | 今日聴いた音楽

 再結成後のストライパーのアルバムは、『MURDER BY PRIDE』を聴いただけで他は手を出さず。

 しかもレンタルで聴きました。

 レンタルでよかったと思いましたw。



 好きなバンドだからこそ厳しい目でいきたいと思います。

 往年の名作群とは程遠い出来でガックリ。

 


 しかし、昨年出た新作『NO MORE HELL TO PAY』のジャケットを見てつい買ってしまいました。

 

 これはいけるんじゃないか?

 好みのジャケット。

 こういうの好き。JUDAS PRIEST 『PAINKILLER』 なんかもカッコイイ。

 
 
 ベクトルは似てるでしょ?

 メタル以外ではありえないジャケット。

 

 んで、このストライパーの新作は果たしてどうだったのか?

 まずまずといったところでしょうか。

 彼らの代表曲『ALWAYS THERE FOR YOU』や『CALLING ON YOU』などの素晴らしいポップ・バラードを期待していたのですが、今回はそれらしき曲は1曲だけ。

 良い曲ですが、上記のような神曲レベルには達していない。

 

 そもそもストライパーのファンって上記のようなポップなバラードチューンを期待してますよね?

 少なくとも私はそっち側のファンです。

 もちろん彼らには格好いいロックチューンもありますが、この新作を買う時に『ALWAYS~』のような曲が1曲でもあればいいな、と期待した。

 

 
 バラード1曲以外は全てロックチューン。

 これがなかなかどうして結構カッコイイ。

 マイケル・スウィート&オズのツインギターも往年のナンバーを彷彿とさせ、何よりマイケルの声量がほとんど衰えていないのが驚き。

 ふむ、なかなか良い作品なんじゃないか。

 なんだかんだ言って20回くらい繰り返し聴いてます。

 83点くらい?


 
 
 

 

 

 
  


娘、食い入るようにイルカショーを堪能す。

2014-06-22 | 今日聴いた音楽

 また行ってきました。名古屋港水族館。

 

 イルカショーをじっと見つめる娘。

 

 そして寝るw。・・・じゃなくて瞬きしただけです。

  

 イワシの大群の前で。

 キラキラとイワシの鱗が反射してキレイだったので興味深そうに見入ってました。



 ペンギンさんを見る前に寝てしまったので退却。








 最近、離乳食をはじめました。

 10倍粥。

 最初は何か嫌がってましたが、次第に食べてくれるように。






 冷たいジュースを触って、3秒後にビックリしたリアクション。

 

 一緒にワールドカップを観戦。




 日本は追い込まれましたね。

 少なくとも消化試合にならなくてよかった。

 残りのコロンビア戦、結果うんぬんじゃなくて全てを出し尽くしてほしい。

 日本らしいサッカーを見せてほしい。



 さっきアルゼンチン対イランでメッシが決めてくれた。

 後半アディショナルタイムでミドルシュート。

 


 個人的にアルゼンチン応援してるので優勝してほしいなぁ。 


いよいよワールドカップが開幕!!

2014-06-18 | 今日聴いた音楽

 ヒャッハ~な年がやってきました。

 4年に一度の世界最大のスポーツの祭典、サッカー・ワールドカップ(W杯)。

 ワールドカップは1990年のイタリア大会からずっと見続けています。

 14歳の頃からずっと楽しみにしてきたイベントです。


 今までと違うのは、今大会は新たに娘が加わって3人で観戦できるということ。






 娘を膝の上に乗せて観戦する時もあります。

 娘は何が行われているのかわかってないとは思いますがw。




 初戦のコートジボワール戦見ましたか?

 前半の日本よかったんですけどね、後半は何がしたいのかわからない、釈全としない試合になってしまいました。

 長谷部の交代とドログバの交代から試合が動き出しました。

 疲労もあったとは思いますが、ミスが目立ちはじめ、嫌な予感がしてきました。

 案の定、すぐにボールを奪われ、その後にゴールを奪われるという負け試合の流れです。



 初戦黒星スタートのチームが決勝トーナメントへ進める確率は、データ上8%ほどだそうです。

 それほど初戦は大切だということですね。

 でも前回優勝のスペインは、初戦黒星でしたが、残り6連勝して優勝しました。

 データはあくまでもデータです。 世の中ほんと何が起こるかわかりません。

 



 気持ちを切り替えてギリシャ戦頑張ってほしいですね。

 あと2戦、勝てばいいんです。

 
 
 ACミランのチームメイトであり、イタリア代表のエース、バロテッリとの2ショット。

 日本が2位通過すると、決勝トーナメントでイタリアと対戦する可能性があります。

 バロテッリ対本田圭佑の対決が見たい!

 頑張れ日本代表!必ず2連勝してくれ!! 


娘が寝返りをしたみたい(^^)

2014-06-13 | 今日聴いた音楽

 最近の娘は、抱っこするとクネクネと落ち着きなく動くようになった。

 おそらく腰が据わってきたからだと思う。

 あっち向いたり下のぞいたり手を離してみたり。

 以前はコアラみたいにじっとつかまってるだけだったのにね。

 

 ほぼ毎日散歩してる。

 ママと3人で行く日もあれば、パパと2人で行くこともある。

 今まではベビーカーでのんびり買い物に行ってたけど、最近は暑いので車で買い物に行ってます。


 
 







 アカチャンホンポ(赤ちゃん本舗)に行くたびに娘の服を買ってしまう。

 サイズすぐに小さくなるし、季節の読みが難しい。

 例えば長袖70cm買ったけど夏になっちゃって着れない・・・とかね。




 1歳くらいになったら国内旅行に行きたいなぁ。

 京都がいいな。勝手知ったる場所だしね。

 海外ならまず韓国。可愛い子供服いっぱいありそう。





 禁煙したいなぁ。長生きしたいしお金も無駄にせずにすむし。

 予防接種が落ち着いたら禁煙外来に行ってみますか。

  



 そうそう、娘が寝返りしたみたい。

 畳の上でゴロンって。

 その場に居合わせたかった。

 おめでとう!

 寝返りによる窒息に気を付けないと。

 次はお座りとハイハイかな。 


変わらないことの素晴らしさ!

2014-06-11 | 今日聴いた音楽

 KISSの『SONIC BOOM』をヘヴィロテで聴いてます。

 昨年出た最新作『MONSTER』の1コ前の作品です。

 国内盤の発売がありませんでしたので、日本では馴染みの薄い作品かもしれませんが、ロックファンなら買いましたよね?



 これ、某サイトで破格値でゲットできました。

 本編CDと、再録音ベストと、リージョンフリーのライブDVDがついて1000円ちょいで入手。

 


 やっぱり、変わってないねぇキッスはw。もちろん褒め言葉ですよ。

 変わってないといえば私の好きなペヤング焼きそば。



 これはずっとこのままのパッケージであってほしい。

 パッケージにある『BIG!』の意味がちょっとわからないがw。

 この当時にしてみれば大きいサイズ、だったのかな?

 あと桃屋の『ごはんですよ!』も変わってないね。

 素晴らしいものは変わらなくていいんです。無理に変わることはないし、変える必要もない。






 私は別に熱心なKISSアーミーではありませんが、彼らは必ずそれなりに楽しませてくれる。

 ライブも一度だけ観たことがあるが、そういうのも含めて私は彼らに失望したことはない。



 キャッチーでポップなロックンロール。

 最新作『MONSTER』は、彼らにしては割と硬派なゴリゴリロックンロールでしたが、本作はポップな作りになってるな、と感じました。

 4曲目「YES I KNOW」や5曲目「STAND」、7曲目「ALL FOR THE GLORY」なんかがお気に入り。




 そもそも本作って14年ぶりくらいの新作だったんですよね、確か。

 全米チャートも初登場2位だったとか。

 KISSとAC/DCはずっと変わらないでいてもらいたい。

 





  

  


名古屋市科学館が思ったより立派だった。

2014-06-01 | 今日聴いた音楽

 1回も行ったことなかったし、さほど興味もなかったから、「どうせ古臭い建物に恐竜の骨がある程度のもんでしょ?」みたいに思ってました。

 ところが行ってみると凄い立派な建物で。失礼しました。なめくさってました。

 凄い混んでてじっくりと見て回れなかったけど、また来たいと思いました。




縦長に見える鏡。

いいね、これ。自分がモデルにでもなったような気にさせられる。

隣に短足に見える鏡もあった。一昔前のサッカー選手みたいになってたw。







 写真を撮ってる時によその子が乱入してきたりしてカオスだったw。

 

 

 月の下でパチリ。

 宇宙ってのはやっぱり大人にとっても魅力的。

 永遠に解けない謎だよね?宇宙の端がどこにあるのか?

 無限大に拡がってるのかな?終わりがないってどういうことだ?

 宇宙ってのは実は正六面体みたいな立方体に囲まれてて、ちゃんと八つの角があったりするんだろうか?

 地球はどこらへんにあるんだろう?

 

 精子と卵子が受精して人が誕生する瞬間も聖域の一つだよね。

 DNAとかもさ、一体どうなってんだろ。

 ホントわからないことばかり。

 


 そういう好奇心を少しでも埋めてくれる楽しい場所だね、ここは。

 

  


娘、初めての水族館!

2014-05-26 | 今日聴いた音楽

 家族3人で名古屋港水族館へ行ってきました。

 

 私と娘で海に潜ってきました。

 というのはウソで、下から潜って海の底にいる気分が味わえる水槽があるんです。


 娘の隣で亡霊のように霞んでいるのが私です。

 心霊写真ではありません。


 

 キラキラ輝く海の美しさにウットリ。




 
 

 


 

 我々二人、横っ飛びで撮影。

 というのはウソで、ただ向きを直し忘れただけです。

 この巨大なシャチは娘にはどう見えただろうか。

 


 イルカのショーも堪能した。

 娘にとって良い刺激になったかな?




 

 

 超楽しかった! 

 娘が驚きの目をしてポカンとしているのが面白い。
 
  



娘にギャルソンの服をプレゼントしたいんですが・・・

2014-05-14 | 今日聴いた音楽

 コム・デ・ギャルソンの服は大好き。

 でも娘が大きくなったら着てほしくはない。

 特にレディースは、ギャルソン好きメンズでさえ引いてしまうデザインのものが多い。


 でも、小さいうちは着てもいいだろう?ってことで探してみたら、ギャルソンのベビー&キッズってあまり出てないのかな?

 PLAY COMME des GARCONSのならいくつかあったんですが。



 Tシャツ・・・。何だかなぁ・・・。




 ボーダーに胸にワンポント。う~ん、何とも言えない。


 プレイしかないんですかね。

 ギャルソンの歴史をググッたら、シャツラインから2010年にレディースキッズが出たとあったんですが・・・。




 う~ん、これだったら普通に安くて良いデザインのいくらでもあるよなぁ・・・。

 そもそもプレイ自体あんま好きじゃないし買おうと思わないからなぁ。

 中国人観光客に大人気らしいけどねw。



 
 もっとパンチの効いた子供服出して下さいよ川久保玲先生。

 需要はあると思いますよ。

 こういうので子供服作りませんか?





 これは2013春夏のシャツのもの。

 最近暑いのでもう着てます。


 あとこういうのとか。



 あ、そうか。サイズが小さいから作るのが手間だしその分価格も跳ね上がっちゃうか・・・。

 う~ん、子供服についてはギャルソンは無し・・・か。

 一度、パルコとか片っ端から見て回って可愛い子供服のお店を見つけよう。

 

 

 

 




 今度の土曜日、早速一緒にパルコ行ってみよ!

 


 


娘、BCGを受けに行く。

2014-05-08 | 今日聴いた音楽

 恐怖のBCG。

 子供のころ、何が怖かったって?

 そりゃ親父と雷とBCGだよ。


 BCGを接種した時の恐怖は今でもかすかに覚えてる。

 他のことはあまり覚えてないのに。

 


 今のBCGってハンコみたいに丸いのね。

 


BCGを受ける前の娘。

知らぬが仏。

昔の人は良い諺を考えるよね。










このあと、声が掠れるくらい泣くことになる己の運命など知る由もなく・・・(ホテル高嶋政伸風)。


 


GALNERYUSを聴いてみました。

2014-05-03 | 今日聴いた音楽

 前々から名前は知ってました。

 J-METALのガルネリウス。

 まずは初期のベストであるコレ。




 いきなり天野善孝のイラスト。

 ファイナルファンタジーを愛してきた者にとっては神のような人だ。

 

 どんなメタルなのかは、予備知識がなかったので聴くまではわからなかった。

 ふむ、これはこれは、私のまずまずな大好物であるメロパワ、メロスピじゃないですか。



 その中でも、北欧系、ソナタ・アークティカなどに近いのかな?

 もう30回近く聴いているが、思いのほか飽きが来ない。

 たいていこの手の音楽はインパクトはデカイが飽きが早いんですけどね。



 とはいえ、印象的な楽曲が少ないなぁとも感じる。

 2曲目なんかは凄い好きですけど。

 


 これ、ヴォーカル3人くらいいるだろ?と思ったら同じ人なんですね。

 YAMA-Bって人。もう既に今は脱退しちゃったみたい。

 線が細いなぁとは思うけど決して悪くはない。




 もう一枚ベストがあるみたいなのでそっちも聴いてみたいなぁ。

 最新作も機会があれば是非。




 でもやっぱ私の一番の大好物はJUDAS PRIESTやIRON MAIDEN、LOUDNESSなんかの正統派メタルです。

 たまにはこういうクサメタルもいいけどね。










 


娘とラシックのギャルソンへ行ってきた!

2014-04-30 | 今日聴いた音楽

 嫁さんと長女と私の3人でラシックへ。

 長女が産まれてから初めての栄進出。

 それまではもっぱら近所のピアゴやイオン。



 んで長女が産まれて初めての外食。

 7階にある韓国料理屋でプルコギと冷麺を食べた。

 また韓国行きたいなぁ~長女がもう少し大きくなったらね。

 

 東大門(トンデムン)にある「プトゥマッ」ていうお店のサムギョプサルがめちゃんこ美味かった。

 店員さんも親切だったしね。





 プルコギを食した後、嫁さんは雑貨屋へ、私と長女は1階にあるコム・デ・ギャルソンへ。

 長女が産まれたのでギャルソンの服をもう買うことはない。

 が、このブランドは大好きだし、コレクションも毎回チェックしてるので、ちょくちょくお店に見に行こうとは思う。

 店員さんすんません。買いませんが、応援はしていますのでw。

 このシャツを着て、小さな女の子を連れてる男が来たらスルーしてもらってOKです。




 2013春夏の半袖パッチワークシャツです。

 昨年の夏はこれしか着ませんでした。今年はもう2回くらい着てます。

 衣替えとか気にしません。周りの目も気にしません。

 暑いから半袖を着てるんです。




 さて、お店に到着して真っ先にcomme des garcons shirtのラインをチェック。

 最近はこのラインが凄い好き。ここんとこSHIRTは凄い良いと思う。

 



 ここらへんのシャツありました。よだれが出そう。

 でも値札見てビックリ。

 5万とか6万。

 
 プリュスもちょっと見てきた。

 2枚重ねのジャケットとか良かったなぁ。

 やっぱプリュスも素敵。



 いいもん見させてもらいました。

 ギャルソンのお店にいることが楽しすぎる。また来ますw。
 


お宮参りに行く!

2014-04-26 | 今日聴いた音楽

 先日、娘のお宮参りへ行ってきました。

 その稲荷神社のすぐそばには私が小さいころ祖父とよく遊んだ森があり、とっても懐かしい思い出が蘇った。

 こうして新たな家族と再び来ることになろうとは感慨深いものがある。





 

 絵馬には簡潔に「健康で長生きできますように」と書いた。

 結局、健康が一番。

 命あっての物種。

 人間の力の及ばない、お金で解決することができないのが健康や生死の部分。努力とか関係のない聖域。

 運命と言ってしまえばそれまでだが、だからこそ人はそれを強く願う。




 韓国旅客船沈没のニュースを見て、人の運命について考えさせられた。

 私たちは誰しも明日生きてる保証はない。
 
 後悔のない一日一日を過ごしていきたい。




 かといってビクビクするのは嫌だ。

 踊るアホに見るアホ、同じアホなら踊らにゃ損。

 起こるかどうかわからないことを考えても仕方ない。

 だったら毎日笑って楽しんだほうがいい。

 運命には抗えない。なるようにしかならないからね。開き直ったもん勝ちだよ。


ビートルズ風という文句につられ買ってみたら・・・

2014-04-23 | 今日聴いた音楽

 PAUL McCARTNEY 『NEW』

 


 ポール・マッカートニーの昨年出た新作です。

 買ったのは昨年ですが最近ふと聴きたくなってまた聴いてます。



 ぶっちゃけビートルズ風ではありません。

 そりゃ元ビートルズの人なので根っこの部分ではビートルズなんでしょうけど、宣伝文句にするほどではありません。

 いや、別に騙されて損したとかそういうのはありません。

 ビートルズもポールも大好きですし、それになかなか良い作品だと思うので。




 今作で気に入ったのは6曲目「NEW」。

 これはポールのソロで久々に「いいなぁ!」と心底思った曲です。

 マイクロソフトのCMにも使われてましたね。



 
 ポールのソロ、つまりビートルズ以外の活動で一番好きなのはWINGS時代かな。

 「フラワーズ イン ザ ダート」や「タッグ オブ ウォー」、「ヴィーナス アンド マーズ」とかホント擦り切れるくらい聴いたもんね。

 ソロの初期2枚が評価高いみたいですが、「ラム」とか個人的にイマイチだったしなぁ。






 最近欲しいCDが結構ある。

 

 ASIA『GRAVITAS~荘厳なる刻』

 エイジアも出るたんびに買ってる数少ないバンドの一つ。

 哀愁溢れるメロディが毎回たまんないバンド。




 

 BOSTON『LIFE,LOVE&HOPE』

 ボストンも出るたんびに買う。

 こっちは哀愁というよりもカラッとしたギターサウンド。





 

 今は亡きロニー・ジェイムス・ディオ御大のトリビュート。

 ジャケ見てもらうとわかるけど参加メンバーが豪華すぎる。




 


 日本のガールズメタルバンド、CYNTIAの新作。

 ALDIOUSよりもこっちのほうが好み。





 先月CDほとんど買ってないから全部買ってしまおうか?
 




 


 


予防接種で娘ギャン泣き!

2014-04-16 | 今日聴いた音楽

 娘には申し訳ないけど、予防接種の日がパパは楽しみ。

 何でかって?娘のギャン泣きが可愛いからですw。

 

 最近よく泣いてたから声がハスキーになってたんですけどね、だからか今日ギャン泣きした時は声が掠れてたw。

 涙ポロポロ流してね、顔真っ赤にして泣く姿にキュンキュン。

 男の子だったらここまでキュンキュンしないと思う。

 「男だったら泣くな」的な厳しい気持ちに多少なってたはず。

 いやまぁ痛いもんは痛いんですけどね。


 やっぱパパは女の子には甘々になる。これ真実です。

 世の女の子を持つパパ、そうですよね?甘いですよね?w

 「よく頑張ったね」とねぎらい抱っこしてあげるとスヤスヤ。もうたまらんw。

 嫁さんエルゴベビーで抱っこしてよく買い物行ってるけど、パパは直抱きが好き。重くて長時間はしんどいけどね。



 何でも「はしか」が流行ってるとか?あれ、空気感染するんだってね。ピークが4月下旬から5月までだってさ。

 流行ってるといっても日本で今年に入ってから250人くらいなんだけどね。

 でも昨年をすでに上回ってるっていうから流行してるって言っていいかもね。


 最近は音楽ネタがめっきり減りましたがw、聴いてないわけじゃありません。

 ここんとこはTELEVISION『MARQUEE MOON』とか聴いてますし、THE KINKSなんかもヘヴィロテ。

 ガールズメタルバンドのCYNTIAの新譜も欲しい。


東山動物園に行ってきた!

2014-04-14 | 今日聴いた音楽

 4ケ月になる娘と嫁と私の3人で行ってきました。



 ママのおっぱいチュパチュパ。


 正直楽しすぎw。動物園という非日常的な箱庭がただでさえ楽しいのに、愛娘が加わっちゃったもんだからテンション上がりまくり。




 「3人で撮ってもらおうか?」と話してたら、とあるカップルが「撮りましょうか?」と話しかけてきてくれた。

 良いカップルでした。ありがとう。あなたたちのオカゲでこの日一日がとても楽しいものになりました。

 あなたたちに幸あれ!!


 

  この日は閉園間際に入場したのであまり見られず。北園に行けませんでした。


 この4日後、再びここを訪れました。今度は年間フリーパス券を購入。4回行けば元が取れる値段。

 子供と来るには最高の場所なので1ケ月で元が取れそうw。

 この日は土曜日だったのでかなり混んでた。写真とか撮る余裕もスペースもなく、サクッと北園を見て退場。


 ベビーカーに乗せておいても動物があまり見えないので、私と嫁とで交代で抱っこして見て回った。

 この時に気が付いた。

 娘を抱っこして見て回るの大好きw。凄い好き。



 こんな感じでもっと色々な場所に行きたいね。