goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

バードエリアの悲哀

2023年06月20日 | 野鳥

植物園を回って動物エリアにたどり着いた頃には、もう閉園時間間近。

動物たちは広場から自宅に戻ってしまい、ほとんど見られませんでした。

バードエリアが見られましたが、

「 メジロ 」「 ウグイス 」「 カワセミ 」「 ジョウビタキ 」など、普通に見られる小鳥たちまでが、

動物園にいるのには、ちょっと驚きました。

それを言えば、「 ライオン 」「 ゾウ 」「 キリン 」などだって同じことなんだけど・・・・

ちょっと複雑な想いになりました。

 

「 ハヤブサ 」

羽を傷めて、飛べなくなったのを保護しているようです。

 

「 シロフクロウ 」

 

「 コンゴウインコ 」

 

植物園にて 「 アセロラ 」

 

「 菩提樹 」

 

「 ヒメシャラ 」

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野の花

2023年06月19日 | 

咲くべきところではたくさん咲いているのでしょうね。

でもここでは、わずかしかありませんでした。

「 オオバジャノヒゲ 」

 

八重の「 ドクダミ 」

 

一重の「 ドクダミ 」

 

「 ナワシロイチゴ 」でいいのかしら・・・・

色付いておいしそうでしたが、小鳥は食べに来ないのでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

翡翠の勾玉のような花

2023年06月18日 | 

午前中は曇ってたので、予報ほど気温が上がらないかも~なんて思ってたけど、

30℃まで上がったようです。

今日は、標高1500ⅿほどの場所に行きましたが、涼しいどころか

汗が滴るように流れました。

ただ、日陰に入るとめっちゃ涼しい~

こういうところが違うけど、日向の暑さは一緒なんですね。

 

    

 

翡翠色の不思議な色合いの花

「 ヒスイカズラ 」

 

フィリピン原産のマメ科の植物です。

 

受粉を手伝うのはオオコウモリなので、日本ではほとんど結実しません。

 

花序は長さ40cm余りに垂れ下がり、時には1mにも達します。

 

マメ科の特徴が出ていますが、なんとも不思議な形の花ですね。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱帯の花 プルメリア

2023年06月17日 | 

いつごろから好きだったのか、ずっと好きだった花

プルメリア 」

 

ハワイ・タヒチ・フィジーなど太平洋の島々でレイとして使われるのが

「 プルメリア 」 の花なんです。

 

「 プルメリア 」は、女性の髪に飾ったりもしますが、

頭の右側の差しているのは未婚者、左側は既婚者になるそうです。

これは「 ハイビスカス 」でも同じですって。

 

回旋状で5裂している花びらがかわいいですよね。

 

クルクル、クルクル~

 

落ちてもきれいなまま!!

 

 

「 熱帯スイレン 」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三時草とも言われるハゼラン

2023年06月16日 | 

昨夜の雨もいつしか止んで、今日は暑いけど爽やかな一日でした。

午前中、1時間ほどカメラ散策に出かけましたが、

木陰はひんやりと涼しくてとても気持ちよく歩けました。

 

ところが今夜、ショックで「 きゃ~ 」

購入してまだ2ヶ月経つか経たないかというのに・・・・

急須が欠けてる。

外側から見てはわからないけど、

 

蓋を取ったら内側の渕が~~

犯人は息子、蓋を落としたら割れたって。

こちらが気付くまで黙っていたのよ

これでいくつ目の急須になるかな。

まだ大事に使うつもりです。

 

    

 

午後3時頃に咲くからと「 三時草 」「 三時花 」「 三時の天使 」

「 三時の貴公子 」「 花火草 」などの呼び名があります。

「 ハゼラン( 爆蘭 )」

 

実際は午後から夕方くらいまで咲くようです。

 

花の後の赤い実が黒っぽくなり、はじけて小さな黒い種が飛び出します。

これが「 ハゼラン 」の名の由来かしらね。

 

ランと名が付いていますが、ラン科ではなくスベリヒユ科です。

 

小さな花は5mm前後の大きさですが、その小さな花の花ことばが

「 永遠にあなたのもの 」「 真心 」

ロマンチックですねぇ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする