goo blog サービス終了のお知らせ 

めぐる季節 花華の雪月花 2

その日々の魅せられた風景、花、鳥など・・・etc
拙い画像の数々ですが、見ていただければうれしいです。

雨に濡れて山荷葉

2025年06月09日 | 山野草

その日、家を出るときはちょっと雲が多めの空だった。( 5/25 )

高速道路で高山市に向かう途中は、青空が見えてきて晴れるのかな~と思わせる空模様。

が、進むにつれてまた徐々に雲が増えてくる。

目的地に着いて、傘を持っていった方がいいかな・・・と言い終わらないうちにポツポツ落ちてきた。

カメラを持って傘をさすのは邪魔だけど仕方ない。

もしかしたら、目的の花はもう終わってるかもしれないし・・・・ネガティブな想いもよぎるけど。

ここは、奥飛騨温泉郷「 平湯キャンプ場 」

目的の花は「 サンカヨウ 」濡れると花弁が透明になることから「 スケルトンフラワー 」とも呼ばれる。

最初の場所では、ほとんど終わってた。

かろうじて2~3輪が残っていただけ、それも散る間際の寂しい姿。

では他の場所は?

終盤ながら、撮影できる姿があった。

 

でも何度出会っても完全に透明の花にはいまだ出会えないでいる。

 

開花時期と雨と休日の3拍子が揃わないと出会えないから難しいです。

 

こんな雨の時でも多くはないけど、ひっきりなしに人影がある。

みんな目的は同じ、「 スケルトンフラワー 」を見るためなんだけどね。

 

他が散りつつある中、遅らせばながら咲いたばかりの子も見つけた。

 

こちらは葉の陰になってて、あまり濡れていなかったけど、一番きれいな花を見せてくれていた。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 旅荘のクマガイソウ | トップ | 清楚な野の花たち »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ちーちゃん)
2025-06-13 23:44:53
サンカヨウ、透けているのもそうでないのもとても綺麗ですね
本物は見たことないですがこうして見させていただき感謝します
返信する
ちーちゃんさんへ (花華)
2025-06-14 00:28:43
こんばんは!
ちょっと行くのが遅かったんですが、雨だったので期待できるかなと。
晴れていても愛らしい花なので、それはそれでいいのですけどね。
コメントありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

山野草」カテゴリの最新記事