せっとせとになってる(ミラー!)

海馬社長を永遠に崇拝しながら、ボッチヲタ生活を送る
昔のよろずサイトのノリで雑食二次ヲタな日々(たまに三次)

【パラパラ】 実録OLたちのパラパラ45日間戦争 見た&思い出&抱負w

2016-12-07 02:38:20 | 映画・音楽・本
実録・OLたちのパラパラ戦争45日・・・
パラ歴は人生の半分を超えてる私だけど、あんな映像初めて見たw

私はガキの頃からクラブサウンドはよく聴いてて、で たまたまCDショップでパラパラスタジアムのビデオを見つけて「じゃあ踊ってみるかな」で買ってから、パララー人生がスタートしたんだ。
(下地としては音ゲーブームもあったと思う)
でも当時ネット環境もない田舎の子供だったので、「流行ってる」っても、こんな規模で流行ってたことは知らなかったな~。
今でいう 噂の恋ダンスだのPPAPを踊ってみる人がネットにはいっぱいいるんだよーくらいの、誰もが知ってはいるけど直接には自分に関係ないような存在 だとばかり思ってたな~今の今まで。(もちろんいずれも踊ってみたけど★)

このドキュメンタリー、ちょうどパラパラスタジアムが出た頃のでしょ?
この頃はまだ「ディスコ」って言ってたんだね… テクノまでがディスコで、第二次パラパラブームから「クラブ」になったのかと思ってたけど、そうでもないんすね。
つか、やっぱりキーは、ネットがない時代なんだよねー。 だから人が一か所に集まるのか…。
しかも、今見るとずいぶん生活に余裕あるなって感じ。アフター5満喫しすぎ…。
「働かないとダメな大人になっちゃう」ってさ、それも殊勝な言葉だけど、やっぱ余裕があるよね…いったんレールから外れるとワープアかブラックで人生詰む今とは意識が違うwセツナイw

私がクラブ行ってた頃(2005年くらい)は、第二次ブーム終了から第三次ブームの間のはずだったんだけど、
どーしても、その第三次ブーム自体知られてないでしょ、一般人には。 クラブでもほとんどユーロは流れてなかったし。 まぁ田舎だからなんだろうけど。
1度だけだね、私が完全にパラパラメインのイベントに行ったのは。 それが、普通のイベントとまったく違う雰囲気だったんだ。
年齢層が高くて、みんな知り合い同士の同好会みたいな集まりでさ。リーダーっぽいオッサンオバサンもいて。ほとんど酒も飲まずにひたむきに踊ってんだわw あと、やっぱ勉強会&座談会みたいなのもあったw
その雰囲気に溶け込みにくいってのもあったし、正~直… 部屋で伸び伸び「教則超え」目指して鏡見て踊ってるのと違って、人が多いと思うように動けないしさ…
だからパラパラ自体は好きだけど、しっくり来なくて、それきり行かなかったんだよね。
そこの現場がまた、遠かったしさw 近ければまだ機会はあったかもだなあ…。
一糸乱れぬ動きより、現場ならではのオリジナルが、しいてあげえば楽しかったよ、私は。指さし合うフリとかさ、向かい合ったりしてみんなでお互いに茶化し合うみたいなのが、楽しかったな。例えばMAD COWかなんかの牛の角で突き合うフリで、両〇首を狙う… あれ?やっぱ若干いかがわしい集まりだったのか?w
でもやっぱ、狭さがね…。勢いでドリンク吹っ飛ばしたのマジ大失敗(ダンシング土下座)

…なんだよねートランスとかハウスとかブレイクビーツ?とか、まあそっちのほうが狭い場所で自由にノレたんだよねー(ハイパーのほうのテクノもさっぱり現場ではかからなかったな~…あ、ミニマルテクノとかドラムンベースとかは玄人向けで当時はあんまり好きじゃなかった… でも踊るけどw)
で、トランスはね…逆にフリないほうがよくない?トラパラはあんまり覚えてないけど、balloonとかpitchとか大好きだったな~。
(追記 DISCO BEATって曲も 超ー好き!! 今動画見て思い出した~ こういう明るいのすげー好き★)
自分以外は延々サイドステップしてる人ばっかだったけど、一人だけタテノリで朝まで飛び跳ねてましたw だってタテノリのほうが合うじゃん?w
若い頃は毎日それで寝なくても全然平気なのがいいねw(今はもう…)

…そうなんだよ。実は一番好きなテクノだけが、現場で踊った経験がないんだよな…。
いつかは踊ってみたいものだ。なるべく早く。
あ、この話にオチはないっす。 すまんね。


それにしても、パラパラって… 実際な、私だってダサい事は分かってるんだよ。でも楽しい。
しかし客観的に見て、このOLたちレベルのはひどい…これはさすがにダサさが楽しさに勝ってしまう; ネットの動画とかでも、結構ひどいなと思うものがちらほら…。
自分もパララーとして、共感性羞恥ってやつが働くんだ… 叩く気はないんだスマン!けど;

私は変わり種なんだよな。一人で踊ってるしw
自己表現というより、むしろ音楽表現をしたい。
そのためには今後どういうパラパラがいいのかな~など、無駄なことをまた考えるw
以下、個人的な勝手な感慨なのだが、、、

お立ち台にパラパラ(ユーロ)があまりに合わないので、これはイカンと思ってもた。
サイドステップいらんと思ってしまう。横一列、みんなで前面向いてるのもなんかなあ…。
これだったらジュリアナのほうがいいわ。
レイブ系?ジュリアナの踊りも、1人だけを見るとすげえ簡単でつまんないと思うのだが、お立ち台の上で一斉にあれをやることで、一体化した巨大な空気のうねり…レギオン的な化け物みたいなw(サーセン)そういうものが会場に生まれるので、それであの超攻撃的なサウンドにちゃんと合う「ダンス」「表現」に仕上がってくると私は思うんだよね。
本来の作曲イメージとは、結果違うものではあるんだろうけど。

で、ユーロパラはさ~~~…
パラパラって、人に見せて楽しんでもらうものではないじゃん?本来。
でもユーロパラの場合は、、、多分無理よ。こんだけ動いてたら。やっぱ見せる方向にいったほうがいいんじゃないかと。
音楽も、かなり日本人が分かりやすいメロディックな音楽だし。つかJ-POP構成。。。 
だからアイドルがユーロっぽい曲でステージで踊ってるくらいのほうが、私は一番しっくりくるんだよなー。 単調で小さい動きは音に合わないんだよ、きっと。
そのあたり(ステージ向け)を目指して、より多彩に動くようにアレンジしていく方向を模索しようかと思う。

そしてテクパラに関しては、、、 逆に、無駄な動きを省きたい。
下手に有機的に大きく動くと、それがダサく見える気がする… あ、教則の方々はその点さすがっす。 
ポージングを意識して… 極端にいえば下手に動くくらいならほぼ不動でもいいくらいかもしれない。(あ、でも棒立ちで手だけ激しく動かすのは最悪)
ヴォーギングの真似事を取り入れる計画を引き続き実行する。
あと、ベリーダンスも地味に応用する。

以上、ぼっちならではのパラパラ計画でしたw
あ、今パラパラがゲシュタルト崩壊してパワハラに見えた。 そんな時代でも一人踊り続けるバカが 私だw