(ネタバレの恐れ)
「姉弟」で検索した映画をローラーする作業をしています=3
ただしこれは… 一切ソーカン要素なしなんでなあ。しゃーないから映画カテで投稿。
「エクスタシー・オブ・ザ・デッド」という映画を観てみました(*^▽^*) 12禁。
ただややこしい事に、全く同じ邦題の映画がもう1作あって… こっちは2016 . . . 本文を読む
たまたまイ〇ンの文房具売り場で見かけて、ついついそこにあった全種を買っちゃったっすよ~
四季を旅する猫 たびねこ ちゃんのポストカード!!
日本の夏大好き勢なので、もう一発で心掴まれましたね~
そのまま全部クリアファイルに入れたので、もはや画集に近い状態に…
それにしても イイ=3 いいなあ、懐かしいなあ、これらの景色=3
. . . 本文を読む
脳疲労の激しい現代(;^ω^)
自分のようにあれこれ地雷が多いと、ネットもサヴァイヴです。
踏んじゃいけないものより、むしろ踏むべきマスが分からないレベル。
オセロの難易度を上げるとだんだんこんな感じになる。勝ち筋は限界まで細く細く、狭い1本の糸へ…。
(視野せますぎ!)
見ていいものもなくなってきたので() 、最近は空耳アワーを見てたよ笑。
. . . 本文を読む
「砂の上の植物群」、観てみました。
姉弟モノサーチ中に紛れて引っかかって、でも姉弟じゃない事は即時分かったんすけど。
マゾヒズムについて描かれてるとかいうのが気になって、視聴。
まさかの白黒(;´・ω・)
さすがに時代が時代なんで(1964年らしい)、現代の感覚だと「いやちょっとそれは…」ってのが多いし、
登場人物全員 . . . 本文を読む
コンレボのサントラげと。2期のほう。
2枚組で、1枚目は挿入歌である、懐かしの神化(昭和)の名曲のカヴァーアレンジ、、、
こっちは歌いまくりました♬ っさーーー今!!
のでもう1枚の方はシーンBGMのトラックだったんすけど、
もうね、あのアニメは見てる最中はずっと歴史を追うのに精いっぱいですから汗。
こんなにカッコイイ曲だったんだなあと。タイトルも . . . 本文を読む
いつものように動画を流しつつパラパラを嗜んでおりましたら、
いつもの見慣れたCDジャケが… いや、これは違う…
「スーパーユーロビースト」だ!!!! 笑
というわけで、是非動画の方を検索お願いします^^
例のアレ関連なんですが、本当にそれっぽく出来ててメチャクチャ笑いましたwww
AI生成なんすよね?
なんかこう… 割とユーロマ . . . 本文を読む
「姉弟」で検索してHITした作品をローラーする作業です^^
今回は「スウィート・シング」2020年、アメリカ。
新しい上にアメリカって事もあって、ヨコシマな期待はかなり薄かったんだけどw
それにしても、あまりに普通で、…普通で(2回)、ものすごく大衆向けで、
まーーーったくマニア向けではないので、ぜんっぜん何も刺さる部分はありま . . . 本文を読む
(ネタバレも何もw)(当方ファッション理解度ゼロw)
プライムがやたら表示してくるんで、「プラダを着た悪魔」(2006/米)を観てみた。
…実は登場人物が一切プラダを着ていないという都市伝説も耳にしたんだが…w
ブランドなんて見て分かるわけもなく、謎は謎のままだった^^;
またNY。いいよねーオサレで。自由そうだし . . . 本文を読む
またうっかりプライムを再開しちゃったので、適当に映画観てましたー。
とはいえ、一般ウケするラインナップばかりっす。自分ウケは特に…ね^^;
しゃーないから目の保養にと「バーレスク」で検索したら、1つだけ無料なのがあって。
それが、あっちじゃないほう(じゃないほうサーセン)の「バーレスク」でした。
どこの国なんだろう… チェコ語らしいけど。
&s . . . 本文を読む
めちゃくちゃ良かったーーー(´;ω;`)
「ベルヴィル・ランデブー」 2002年、フランス・カナダ・ベルギー制作のアニメ映画らしい。
めちゃくちゃ良かった!! 今視聴3周半め!!
とにかくレトロマンティックな映像がオシャレかつ、情感たっぷりかつ、遠近感や動きの描写にもセンスが溢れまくってる。
風景も、屋内の家具などの細部までメチャクチャ描きこまれてて . . . 本文を読む