おもいっきり、つぶやいてみたりして・・・・

自分の心にまっすぐな言葉です。

松本北海道自走車中泊夫婦旅43日目東北編

2019-10-10 22:48:53 | 松本北海道自走車中泊夫婦旅
今日は10月10日

道の駅ふかうら からです。













昨日到着した時の夕暮れの日本海です。
とても風が強く、これはマジ車が吹き飛ばされるんやないか?!と心配しましたが
朝はとても穏やかな観光日和となりました。

今日は昨日行った世界遺産白神山地の十二湖青池等の湖沼と
ブナ林を散策する予定です。
白神山地はとても広い範囲に広がっているので、昨日行った世界遺産白神山地ビジターセンターからかなり遠く十二湖に近いこちらに車中泊となりました。

先ずは十二湖ビジターセンターへ。










十二湖散策マップをいただき、このおすすめコースを回ってみる事にしました。

森の物産館キョロロ駐車場に車を停め
さぁー出発です。








…鶏頭場の池

ブナや広葉樹の自然林の中に存在感たっぷりの池です。
エメラルドグリーンの湖面に朽ちた木々が。
手付かずの自然のままの姿の景色はほんとに良いですね。












…青池

コバルトブルーの湖面が美しい青池。
今日の青池は深い深い碧でした。












…ブナ自然林
ブナ林が200m続きます。
母なる樹 ブナ


















…湧壺の池

まさにコバルトブルーの池。
青池よりも青い池でした。
北海道の青い池を思い出します。
ほんと、綺麗です。
















…落口の池
私の中で今日イチの池でした。











おすすめコース
ゆっくり写真を撮りながらの散策で約一時間ちょっと。
人の手が入っていないこの世界遺産白神山地…
自然の雄大さと深さを知れた良い時間となりました。
そして
やっぱり私は海より山が好きだと改めて思いました。



世界遺産の清水もしっかり汲んで帰ります。










…日本キャニオン
上り15分、下り10分。
十二湖散策で疲れていましたが頑張った甲斐があった景色です。
他では見た事がないですね、この景色は。
絶景です。





















北海道から東北を…と思い海を渡りましたが
この時間の調子と迫ってくる台風の影響で
たぶん青森観光を少しだけで浦和戦へ突入となりそうです。
続きは来年!
と言ったらヒロボーから笑われましたが…笑笑

さてと
どうなりますやら。



帰りにこの温泉に入ってきましたよ。
不老ふ死温泉
もしもツアーズの面々も入ってますね、
この海岸にある露天風呂がとても人気の温泉です。
私は時間の関係で露天風呂には入らなかったのですが
お客さん、ほとんどの方が内湯から一度服を着て露天風呂へのコースでした。

この露天風呂、素晴らしいロケーションですね!












今日も良い旅でした。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。