goo blog サービス終了のお知らせ 

~ SERENE SKY ~

流風香(るうか)の日々の日記や好き勝手な自己主張、呟きを書いていくブログ♪

体調悪い・・・

2009-09-10 | 宝塚への思い・宝塚一般
もうすぐ、みーちゃん(春風弥里さん)のお茶会だと言うのに、ちょっと、無理したせいかな?体調が悪い。
少し、休めばよくなるとは思うけど、お茶会が、12日だから、あと、2日しかないけど、なんとか、体調を
整えないと、みーちゃんのお茶会を楽しめなくなっちゃう!!やっぱり、ちょっと、無理しちゃったかなぁ・・・?
でも、体調悪くなったけど、『逆転裁判 2』の入り出待ちをしたことは、後悔してないなぁ・・・。やはり、
好きなジェンヌさんを撮れるって言うのは、うれしいものだし、あとで、楽しむこともできるし、体調悪くても
そのジェンヌさんの笑顔の写真を見てると、妙に、気持ちが落ち着くんだよね。もちろん、被写体がいいから!!
っていうのもあるんだろうけど、好きなジェンヌさんだからこそ、そのジェンヌさんの笑顔の写真を見る
ことで、元気が出てくるのかもしれません。それに、出待ちをしていて、まだ、下級生で、なかなか、いい
男役さんも発見することもできたし、入り出待ちって、疲れるけど、それだけの収穫もあるから、やめられ
ないんだよね♪そこが、一般ギャラリーのいいところだと思うし・・・。それに、好きなジェンヌさんを追いかけ
ながら、写真を撮るのも、いかに、そのジェンヌさんの魅力を引き出せる写真を撮れるか!?という目的も
あるから、写真を撮るのも、すごく、楽しいしね♪出待ちをしていると、体調悪くても、元気になれちゃう
のは、そのせいかもしれないね。みーちゃんのお茶会の日も、体調悪くても、会場に行ったら元気になれる
かもしれないし、あまり、気にしないようにしたいと思います。あまり、へこんでても、テンションが低く
なるだけだし、いいことなし!!だから、気にせず、ただ、何も考えずに、ゆっくり、休もうと思います。
あとは、今ある薬で、調整することもできるかもしれないから、後で、調べておこうかな?

休養日と月組千秋楽の入り出待ち対策♪

2009-09-08 | 宝塚への思い・宝塚一般
おとといは、すずみん(涼紫央さん)のお茶会、昨日は、朝早くから宙組『逆転裁判 2』の入り待ちをして、
お昼を食べてから観劇後、今度は、出待ち・・・ という、かなり、ハードスケジュールの二日間でした。もう、
今日は、疲れてしまって、一日中、寝てました!!他の人たちは、地方から来るので、泊りがけだったり、
朝5時起きで、5公演も観劇に来たりと、皆さん、かなり、気合入れて観劇に来てましたね。私なんて、この
一日だけでも、ぐったりしてしまうのに・・・。ちなみに、その方たちは、私より年上の方ばかりでした。まだ、
泊りがけなら、楽だけど、毎公演、5時起きで公演に来て、入り出待ちまでするなんて言うことは、私には、
絶対、無理ですね。皆さん、本当に、タフです。やはり、好きなジェンヌさんがいると、ここまでやるだけの
エネルギーが出てくるものなんですね。私は、この二日間だけで、疲れ果てました。

とか言いつつ、月組の千秋楽は、徹夜組でやろうか?と考えているわけですが、どうでしょうねぇ・・・。
とりあえず、体調を整えて万全の体制にしておく必要がありますね。やはり、あひちゃん(遼河はるひさん)の
最後の日ですから、どうしても、入りからやりたいので・・・。初めての徹夜組なので、いろんなものを用意して
おかないといけないらしいので、今度、お金が入ったら、揃えていきたいと思います。とりあえずは、折り
たたみ式のイスですね。今までは、新聞紙を敷いた上に座っていましたが、真冬に、新聞紙の上に座るのは、
かなり、寒いだろうと思うので、これからも、入り出待ちをするつもりなので、買っておいて損はないと思う
ので、頑張って、探そうと思います♪たぶん、ディスカウントストアあたりに売ってるのではないかと思う
ので、探したいと思います。なんと言っても、大好きなあひちゃんのためだから・・・。トップのあさこさん
(瀬奈じゅんさん)は、どうでもいいんですけどね。はい。だけど、あさこさんファンの人から、退団
パレードの画像を送ってほしいと言う人がいるので、あさこさんも撮らなきゃいけないんですけどね。
あさこさんは、あまり、好きではないけど、とりあえず、撮るだけ撮っておこうと思います。だけど、
12月の徹夜って、かなり、つらそうだわ・・・。大丈夫かなぁ・・・?ちょっと、心配だけど、やるだけ
やっておかないとね♪頑張りま~す!!

FCからの案内

2009-08-29 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、いつも、郵便物が置いてあるところを見たら、私宛の郵便物が、たくさんありました。なんだろう?と
思って、よく見てみたら、いろんなジェンヌさんにお手紙を書いたのですが、そのジェンヌさんたちのFCから
FC入会用紙とお茶会の案内が入っていました。全部、そういう内容の郵便物でした。やっぱり、お手紙を
送ると、FCにお手紙が渡るのかなぁ…?だけど、どのFCも、FCの所在地が宝塚なんだよね。東宝のほうには、
FCがないのかなぁ…?と思ったんだけど、どうなんだろう?まぁ、私は、好きなジェンヌさんが、たくさん、
いるから、全部、入るわけにはいかないし、FCに入ったら、貢献しなきゃメリットないしね。私は、出待ちで
写真を撮りたいから、FCに入るわけにはいかないんだよね。だから、私は、FCには入ってない。入りたいと
思うこともあるけど、FCのファン同士の人間関係とかFCならではの暗黙の了解みたいなのもあるから、たぶん、
私には、そういうの無理だと思うから…。なんて言うか、やっぱり、自由でいたいんだよね。いろんなものに
縛られるのは、もう、イヤだから…。さなちゃん(涼瀬みうとさん)の出待ちで、もう、懲りたし…。
そう言えば、めおちゃん(真野すがたさん)のところからも、FC入会とお茶会の案内が届いたんだけど、
やっぱり、宝塚が、FCの連絡先になっていたので、電話してみたんだよね。そしたら、東宝も、宝塚のほうで
FCを管理しているようなことを言ってた。東宝のお茶会の連絡も、宝塚のほうから来ると言ってたので、
花組が、東宝に来たら、お茶会の連絡が来るかもしれないな。しばらく、めおちゃんのお茶会に行ってない
から、めおちゃんのお茶会に行けたら、すごく、楽しみだな。だけど、宝塚のほうのお茶会では、写真撮影が
できるみたい。撮影タイムみたいなのがあるみたいです。東宝でも、やってくれるのかなぁ…?やってくれると
うれしいんだけどな。ちなみに、今日来たFCの案内は、マギーちゃん(星条海斗さん)、あひちゃん(遼河
はるひさん)、そして、めおちゃんでした。マギーちゃんのFCからは、マギーちゃんの写真のパウチした
ものと千社札が入っていました!!大事にしたいと思います♪だけど、気になるのは、ザッキー君(大澄れい
さん)のFCから連絡がないことかな?お茶会に参加したいとお手紙に書いたんだけど、全然、連絡がない。
今の星組公演が終わったら、雪組が来るのに、ザッキー君のお茶会の連絡が来ないなんて、どうしたん
だろう?あるブログで、お茶会の記念品のデザインをしたと言うことが書かれていたから、お茶会をやって
いるとは思うんだけど、東宝では、やってないのかなぁ…?まぁ、雪組の次には、花組が来るから、めおちゃん
のお茶会があるし、もしかしたら、お金の関係で行けないかもしれないので、別に、いいんだけど、やはり、
どうなっているのか、すごく、気になる。でも、今、大劇場で雪組公演が始まっているから、きっと、お手紙
書いても、忙しいから、お返事が来るとは思えないし、どうなってるんだろうなぁ…。雪組の本公演観たいな。
さなちゃん、わりと、出番があるみたいだし、観てみたいな。だけど、お金がない。お金が入ってから、
さばきでチケットを入手するつもりだけど、うまくいくかなぁ…?とりあえずは、それで、頑張るしかない!!
だけど、FCの案内には、もう、大劇場の方のお茶会の日にちが決まってました。この間、『エリザベート』が
終わったばかりなのに、すごい、早いよね。やっぱり、一ヶ月公演になったから、お茶会の日にちも、早く、
決まるようになったのかなぁ…?でも、あひちゃんのお茶会は、絶対、行かなくちゃ!!なんと言っても、
あさこさん(瀬奈じゅんさん)と一緒に退団してしまうんだから…。最初で最後のお茶会になってしまうけど、
あひちゃんに近づける最後の機会だからね。お金、ちゃんと、残しておかなくちゃ…。そうなると、デジカメの
ズームレンズは、しばらく、お預けだなぁ…。ちょっと、残念だけど、今のズームレンズでも、十分、撮れる
から、今ので頑張るしかないよね。でも、あひちゃんがいなくなるの寂しいな。これから、応援していこうと
思ってたのに…。残念です。やっぱり、ジェンヌさんの退団は、寂しいものですね。でも、こうして、宝塚は、
続いてきたんだから、仕方ないよね。今、残っているジェンヌさんたちを応援していきたいと思います。

タカラジェンヌが新型インフルエンザに!?

2009-08-23 | 宝塚への思い・宝塚一般
昨日の夜、知り合いから電話がかかってきた。ちょっと、咳き込みが治まっていたので、電話に出たら、
電話魔・メール魔のおばさんからでした。そして、第一声が、

ジェンヌさんが、新型インフルエンザで休演だって!! 

というものでした。正直、ショックでしたね。もちろん、代役を立てるんだと思うけど、こんなところまで、
新型インフルエンザになる人が出てくるなんて、ビックリです!!少し前に、新型インフルエンザの流行期
に入ったと言うニュースは見ていたけど、まさか、ジェンヌさんまで新型インフルエンザにかかっちゃう
なんて、大変なことになったなぁ… と思いました。しかも、二人もかかってたようなので、大変です。
今度、観劇に行く時は、マスク着用じゃないとダメかなぁ…?だけど、マスクを買うお金がない…。でも、
早く、マスクを買っておかないとなくなっちゃうよね?これから、秋に向けて、空気が乾燥してくるし、
新型インフルエンザが蔓延しそうな状況になってしまう。私は、夏風邪がよくなってきたからよかったけど、
まだ、軽い咳き込みやくしゃみが出てるんだよね。だから、まだ、完治してるわけじゃないので、やはり、
予防策はとっておかないとなぁ…。だけど、

マスクを買うお金がない!! 

マスクなんて買ったら、きっと、9月の観劇やお茶会に行くための交通費がなくなってしまう。そう考えると、
マスクを買うお金はないんだよね。もう、ギリギリだし…。10月には、ゆみこちゃん(彩吹真央さん)の
ディナーショーのお金を返さなきゃいけないし、あまり、お金使えないんだよね。そう考えると、やはり、
バックは、諦めるしかないかなぁ…。ディナーショーのお金は、10月には、必ず、返さないといけない
から、やっぱり、無駄遣いはできなよね。今月は、携帯代が、いつもの3倍以上かかっちゃったから、
それが痛かったな。しかも、2ヶ月続けてだもんねぇ…。いつもは、高くても、1万くらいだったのに…。
まぁ、そんなことは仕方ないとして、どうやって、お金を工面するかだよね。とりあえず、夏風邪は、
だいぶ、軽くなってきたし、観劇と出待ちをして、また、夏風邪をぶり返さないようにしなきゃ!!やはり、
健康第一だね!!だけど、夏風邪はよくなりつつあるのに、体がだるい。ずっと、寝てばかりいたからかな?
こんなんで、星組観劇に行けるんだろうか?でも、どうしても、観たいもんなぁ…。花組とどう違うのか、
やっぱり、観ておきたいし…。頑張って、治さなきゃ!!

TCA PRESSクイックチャート診断『賢人度』

2009-08-23 | 宝塚への思い・宝塚一般
観劇やキャトル・レーヴでもらえる『TCA PRESS』と言う小冊子があるのですが、そこに、毎月号、チャート
診断が載っているんですよね。8月号は、『あなたにぴったりの階級は?』というものでした。前のブログ
にも書きましたが、私は、『エル・アルコン』のティリアン(貴族タイプ)でした。内容は、下記の通り…。

どこか上から目線なのが、たまにキズ。
キッカケ次第で、本来の器の大きさを発揮し、評価されるかも。


というものでした。でも、チャート診断と言っても、当たるものですね。たしかに、私は、案外、上から
目線で物事を見る傾向があるんですよね。キッカケ次第で、本来の器の大きさを発揮し、評価されると
いうのは、私にとっては、願望に近いですね。本当に、器の大きな人間なんだろうか?と考えてしまう
のですが、こういういいことだけは、信じちゃおうと思います♪そして、9月号では、『賢人度』でした。
やってみたら、『太王四神記』のタムドクタイプ(賢人度120)でした。内容は、こうでした。

暗愚・病弱なタイプと見せかけ、実際は、英知にあふれた人物。
周囲をあっと驚かす要素を十分持っています。


というものでした。これは、どうなんだろうなぁ…。できれば、信じたいけど、そんなに頭のいいほうでは
ないので、ハズレかな?とは思うのですが、そんな人間になれたらいいなぁ… と言う願望はありますね。
暗愚・病弱なタイプと見せかけ… とありますが、実際、暗愚・病弱な体質ですから、見せ掛けではない
んですよね。でも、本当に、英知にあふれた人物になりたいとは思ってます。よく『脳ある鷹は爪を隠す』
と言いますが、タムドクタイプは、まさしく、このタイプですよね。でも、今の私には、夢がある。
宝塚関係の会社に入って、カメラマンになりたい!!と言う目標が…。ただ、夏風邪をひいて思った。
やはり、年には勝てない。早く、病気を治して、早く、カメラマンとしての勉強をしたいと思ってしまう
のですよ。もしかしたら、やり始めるには、遅いかもしれない。だけど、やっぱり、昔から、カメラで
いろんなものを撮るのが好きだったから、その延長で、仕事にできたら… と思ってしまうんですよね。
本当に、カメラマンになれたら、このチャート診断、当たっちゃってるかもしれない。でも、今は、
アマチュアで、趣味の範囲でやっているから楽しいけど、仕事となったら、楽しくやれるのかどうか、
分からないもんなぁ…。失敗は許されないし、デジカメも、小型一眼を持つのがやっとだしなぁ…。
とりあえず、体力と腕力をつけなきゃいけないよね。そして、小型一眼に慣れたら、中級機に買い換えたい
と思ってるし、腕を上げて、ステップアップしていきたい。いずれは、上級機を好きなように使えるように
なりたいなぁ…。だけど、レンズとかデジカメを揃えていくのには、お金がかかる。それを揃えるだけでも、
大変だよねぇ…。とにかく、持病を治して、体力をつけて、ジェンヌさんを撮りまくらなきゃ!!と思う
愛里なのです。でも、きっと、私、素人だから、いろいろ勉強しなきゃいけないんだろうなぁ…。ただ、
好きなことだから、なんとなく、ガマンできるような気がするんだよね。きっと、私は、事務職には
向かないのかもしれないと思う今日この頃なのです。もちろん、カメラマンは、体力勝負なところがある
から、とにかく、体力をつけなきゃ!!でも、今からで間に合うのかなぁ…?分からないけど、やって
みたい。そういう気持ちが、日に日に強くなりつつある愛里なのでした。やっぱり、夢や目標を持つって
いいかもしれないね。なんとなく、こんなことを思った愛里でした。

安蘭けいDVD-BOX「Grace」

2009-08-17 | 宝塚への思い・宝塚一般
まだまだ、夏風邪は続いていますが、咳き込みなどを軽くするために、とうこさん(安蘭けいさん)の
CD-BOXを聞いています。3枚組のCDが入っていて、Disk 1~3 には、新人公演からトップになるところまでの
曲が収録されています。特に、気に入っているのは、新人公演の『エリザベート』ですね。一番のお気に入り
と言われると、やはり、『闇が広がる』でしょうか?ルドルフ役をやったのが誰だか分かりませんが、
わりと、いい感じの『闇が広がる』だったように感じました。とうこさんトート、観てみたかったなぁ…。
ただ、新人公演ですから、やはり、声は、まだ、高いですね。だけど、それが、逆に、初々しくていいなぁ…
なんて思ったりしてね。そして、私が、ずっと、観たい!!と思っていた『王家に捧げる歌』のとうこさんの
アイーダ役の歌が収録されていたのも、とても、うれしかったです!!今度、宝塚を退団したとうこさんが、
どんなアイーダを見せてくれるのか、とても、楽しみにしています。でも、CDを聞く限りでは、とても、
はまり役だったように感じました。ただ、裏声を出す時だけ、声に力がなくなってしまうのが、ちょっと、
残念でしたが…。まぁ、男役さんを目指していたのですから、仕方ないですよね。それさえ除けば、すごく、
いい作品だったのではないかと思いました。しかも、『王家に捧げる歌』の曲が、3曲も入っていて、観た
ことのない愛里としては、とても、うれしかったですね。何度も聞くうちに、とうこさんの歌声に、鳥肌が
立つほど、いいものに聞こえてくるから不思議です。そして、2、3番手時代のDisk 2 は、思い出深い
曲が、たくさん入っていました。すごく、懐かしかったですね。特に、『龍星』の曲なんかは、観劇を
して、この作品で、とうこさんが好きになったから、すごく、しんみりしながら聞き入ってしまいました。
しかも、CDの他に歌詞の書いてある小冊子が入っていて、歌の部分だけが書かれています。ちなみに、
台詞が入っているところもありますが、台詞は、歌詞の小冊子の中には書いてありません。私としては、
歌詞の小冊子に台詞も入れてほしかったなぁ… とは思いましたが、いろんな曲の歌詞が見られるのは、
こういうCD-BOXならではなのかな?なんて思ってます。普通は、曲名だけですよね?宝塚の場合は、歌詞
カードが入ってるのかな?どちらにしても、とうこさんのCD-BOX「Grace」を買っておいて、よかったと
思いました。だけど、こうして、とうこさんの歌を聞いていくと、どんどん、歌がうまくなっていくのが、
よく分かります。やはり、とうこさんは、歌、演技、ダンスの中では、

歌が抜群にうまい!!

と思わずにはいられません。今度やる『アイーダ』では、裏声でも、力強い歌い方ができたらいいなぁ… と
思いますね。でも、できれば、トップ時代の曲の中に、あすかちゃん(遠野あすかさん)のデュエットなんか
も入れてくれたら、うれしかったんだけどなぁ…。残念だったのは、私が、一番好きだった『エル・アルコン』
の歌が、1曲しか入ってなかったことかな?『エル・アルコン』いい曲がたくさんあったと思うんだけど
なぁ…。その代わり、さよなら公演の『My dear New Orleans/アビヤント』の曲が、たくさん、入って
いました。でも、どの曲も、とうこさん一人で歌っている歌が多くて、たまに、レオン君(柚希礼音さん)
との絡みで、デュエットしてたところもありましたけどね。それが、『エル・アルコン』の曲でした。
レオン君、ダンスも演技もうまいから、いいんだけど、なんか、私、レオン君の声がダメなんだよねぇ…。
何でだろうなぁ…?って、聞いてみても、分かるはずないか。なんだか、今度観るとうこさん『アイーダ』、
とても、楽しみにしたいと思います。しかも、宝塚ヴァージョンだもんね。楽しみ~♪

星組と雪組公演のチケットゲット

2009-08-12 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日、お譲り掲示板を見ていたら、雪組『ロシアン・ブルー』の新人公演のチケットと星組全ツー『再会』の
チケットがセットで出ていたので、思わず、問い合わせてしまいました。そしたら、まだ、お譲り先が、
決まっていないと言うことだったので、譲っていただくことになりました!!どちらも観たかった作品だった
ので、よかったです。雪組新人公演には、ザッキー君(大澄れいさん)やさなちゃん(涼瀬みうとさん)も
出演するし、特に、さなちゃんは、最後の新人公演になるから、とても、楽しみにしています。上級生に
なったら、どんなジェンヌさんになってくれるのか、すごく、楽しみですね。今回の新人公演では、
ザッキー君を、なんとしてでも見つけなければ…。まぁ、席は、2階席なんだけど、3列目のセンター席
だし、まぁ、いいかなぁ…?と思ってね。お金もないことだし、あまり、贅沢は言ってられません。とにかく、
観られれば、それでいいんだよね。ザッキー君とさなちゃんの成長振りを見たいから…。それに、さゆちゃん
(大月さゆさん)も、この新人公演で卒業のはずだから、絶対、観ないとね!!ザッキー君とは、絶対、
新人公演を観に行くとお手紙で約束したし、さなちゃんとさゆちゃんの最後の新人公演も観たかったしね。
ただ、おまけがついてきたのは、予想外だったけど…。星組全ツーの『再会』は、いつか、観てみたいと
思っていたし、さいたま公演が出ていたので、ちょうどいいと思い、チケットを取る事にしました。
ただ、『再会』の方は、2枚セットなので、1枚は、なんとか、売らないといけないんですけが、まぁ、
なんとかなるでしょう!!まだ、時間は、たっぷりあるし…。ただ、さいたま公演だからねぇ…。それが、
ネックにならなければいいけど…。案外、うちの近くに公演が来るので、そのチケット出てたんだよね。しかも、
私が取ったチケットって、一番見づらい、2階席の横のところの席だから、ちょっと、心配ではあるんだけど…。
でも、『再会』は、以前、やった有名な作品でもあるし、主演も、ちえちゃん(柚希礼音さん)にねねちゃん
(夢咲ねねさん)だから、大丈夫だとは思うんだけどね。だけど、早く、売らないと、星組の本公演お披露目
の『太王四神記 Ⅱ』のチケットを取ることができなくなってしまう。この分だと、せあらちゃん(妃咲
せあらさん)のお茶会は、無理そうだなぁ…。行ってみたかったけど、無理していく必要もないと思うし、
お金がないんだから、仕方ないよね。今回は、ペット用品とかとうこさん(安蘭けいさん)のCD-BOXなんかも
買う予定になっているから、いつもより出費が多くなりそうです。雪組本公演のチケット取れるのかなぁ…?
ちょっと、心配だけど、頑張って取らなきゃね。また、観劇に行く交通費がないということにならないように
しなければ…。なんとか、やり繰りせねばならぬ愛里なのです!!

月組千秋楽と星組お披露目本公演

2009-08-10 | 宝塚への思い・宝塚一般
今年から、1ヶ月公演になったからでしょうか?なんだか、すごく、毎公演、千秋楽が来るのが、早いような
気がするんですよね。まぁ、今回の月組『エリザベート』は、今までの中で、一番、最悪な出来だったと思う
けど、もし、まだ、1ヵ月半公演だったら、もっと、いい作品になっていたかもしれないと思うと、なんか、
すごく、残念な気持ちになります。でも、次は、新生星組ちえちゃん(柚希礼音さん)&ねねちゃん(夢咲ねね
さん)コンビが、花組でやった『太王四神記 Ⅱ』を、どんな風に仕上げてくれるのかが、とても、楽しみ♪
公式HPのダイジェストを見てみたら、案外、よさそうな感じでしたが、やはり、あやねちゃん(桜乃彩音さん)
のキハのイメージがあるだけに、ダイジェストに出ていたねねちゃんのキハには、ちょっと、妖しさのような
雰囲気が感じられませんでした。でも、まぁ、仕方ないのかなぁ…?そして、楽しみなのは、星組2番手に
抜擢されたかなめちゃん(凰稀かなめさん)のヨン・ホゲですね。どんな感じになるんだろうか?すごく、
楽しみです♪かなめちゃん、骨折したりして、いろいろ大変だったと思うけど、なんとか、休演することなく
済んで、良かったと思いました。だって、異動したばかりなのに、いきなり、休演なんて、あまりにも、
ひどすぎるからねぇ…。それに、かなめちゃんのヨン・ホゲ、すごく、楽しみにしていたので、休演にならずに
済んで、本当に、よかったです。

かなめちゃん、がんばれ!!

とエールを送りたいですね。かなめちゃんにも、ファンレターを書いてみようかなぁ…?たぶん、返事は来ない
だろうけど、私の気持ちを伝えるだけでもいいような気がするんだよね。ん~、どうしようかなぁ…?でも、
一応、まだ、夏風邪も治っていないことだし、もう少し、よくなってから考えようと思います。花組の
『太王四神記』がよかっただけに、星組の場合は、どんな感じになるのか、本当に、楽しみだなぁ…。一回だけ
観劇するつもりだけど、おもしろかったら、二回くらい観に行っちゃおうかなぁ…?なんて考えている愛里でした。
だけど、そうなると、その次に来る雪組公演のチケット代がなくなっちゃうんだよね。なんと言っても、宙組の
千秋楽で、ドドッと好きなジェンヌさんたちが退団してしまったから、好きなジェンヌさんが、一番、多い組は、
雪組になるんだよね。しかも、下級生で、ザッキー君(大澄れいさん)がいるから、新人公演も観たいし、
どうしようかなぁ…?と言う感じです。とりあえずは、いろいろな支払いを済ませてから、残ったお金を見て
考えることにしたいと思います。

久々の月組出待ち

2009-08-07 | 宝塚への思い・宝塚一般
今日は、1公演の日だったので、しっかり、出待ちしてきました!!少し、早めに行ったので、入り待ちを
しようと思えばできたのですが、お茶会のカメラマンをさせてもらったジェンヌさんのお取次ぎで、チケットを
回してもらったと言うのを聞いたので、そのジェンヌさんに差し入れを買いに行かなければならないので、
早めに行って、差し入れを買い、シャンテの喫茶店に入り、手紙を書いて、差し入れを置いてきました。和菓子
だったのですが、気に入ってくれるといいんですけどね。どうでしょうねぇ…。

そして、久々に、観劇後、下級生の劇場側で出待ちをしました。今までは、トップさんや二番手さんの写真
ばかりを撮っていたので、勝手が分からず、ちょっと、うまく、枚数を撮ることができませんでした。
だけど、あさこさん(瀬奈じゅんさん)が退団発表をしたせいでしょうか?あさこさんのガードの後ろには、
すごい、人が並んでましたね。そして、二番手のきりやん(霧矢大夢さん)は、車の中に、ワンコのフィンチ君
を乗せていました。だけど、久々に、きりやんを撮りましたが、スッピンで、出てきました。なんとか、車に
乗るところなどを撮ることができたのですが、画像をチェックしてみたら、なんか、すごく、痩せた気が
しましたね。大丈夫なのかなぁ…?ちょっと、心配です。そして、今回、月組公演は、今日が初めてだった
ので、隣の人に、マギーちゃん(星条海斗さん)とまさお君(龍真咲さん)、そして、みりお君(明日海りお
さん)のガードを教えてもらいました!!会服が分からないので、確認しておかないとね。そして、私は、
あひちゃん(遼河はるひさん)のガードの後ろに陣取っていました。久々に、かっこいいあひちゃんを撮り
たかったので…。だけど、みりお君のルドルフは、今日が最後だけだと言うこともあり、初めから、みりお君
のガードの後ろは、人がいっぱいでした!!みりお君が出てきたとき、ダッシュをしたのですが、もう、
人垣ができていて、とても、撮れるような状態ではなく、2枚しか撮ることができませんでした。残念です。
まぁ、下級生時代から、みりお君は、人気があったからねぇ…。しかも、マギーちゃんが出てきたので、
なんとか、場所をゲットして写真を撮ることができたのですが、愛ちゃんがご機嫌斜めで、

ピントが合ってくれない!! 

一生懸命、やってみたのですが、なかなか、撮れず、数枚しか撮れませんでした。残念です。すごく、もう、
撮りたかったのになぁ…。しかも、サングラスをせず、しっかり、お化粧も、綺麗にしていたのに…。残念。
最後の方で、あひちゃんが来てくれたのですが、以前のように、あまり、ファンとお話してませんでした。
なんか、やっぱり、上級生になっちゃったから、変わっちゃったなぁ… と、残念に思いました。上級生に
なると、だんだん、ファンを大切にしなくなるんだよね。だけど、お隣の人にガードのことを聞いたら、
いろいろお話をする機会があり、好きなジェンヌさんの好みが似ていて、意気投合してしまい、連絡先を
交換してしまいました。今回は、私よりも、あひちゃんの出待ちをしていて、自分で写真を撮っていたので、
写真をねだれられることもなく済んだので、良かったですけどね。しかも、あひちゃんのお茶会に行きたい!!
と言う話をしていたら、スタッフさんらしき人から声をかけられ、あひちゃんのお茶会が決まったら、案内を
送りますので… と言う申し出があり、最後に、住所と名前をお知らせして別れました。どうやら、住んで
いるところは、関西の方らしいのですが、ビデオ撮りのために、東宝まで来たらしいです。スタッフさんも
大変ですねぇ…。でも、お隣の人と仲良くなって、久々に、楽しい会話をすることができました!!すごく、
楽しかったです。利害関係のないお付き合いができるのって、気が楽なのでいいですね。つくづく、そう
思った愛里でした。

嫌なことは忘れて…

2009-08-06 | 宝塚への思い・宝塚一般
先ほどの書き込みで、とても、嫌な思いをしましたが、明日は、月組『エリザベート』の観劇に行きます。
月組を観るのは、久しぶりなので、出待ちなんかでもジェンヌさんの見分けがつくかどうか心配ですが、
頑張りたいと思います。でも、周りの人の評判を聞くと、あまり、いい話は聞かないですね。それでも、
もう、あさこさん(瀬奈じゅんさん)が退団発表がありましたし、最後になるから… ということで、
観たがる人が多いらしく、チケット難でした。だけど、知り合いの方に頼んで、生徒席を確保してもらい、
あまり、いい席ではないらしいのですが、とりあえず、観られればいいや!!ということで、チケットを
手配してもらいました。なので、今日の病気への偏見のことは忘れて、明日の観劇を楽しむことにしたい
と思います。生徒席を確保してもらったので、助かりましたね。ちなみに、明日の役替わりルドルフは、
みりお君(明日海りおさん)です。本当は、あひちゃん(遼河はるひさん)のルドルフを観たかったけど、
仕方ないですね。それに、前楽の前日と言うことで、みりお君のルドルフを観られるのは、今日が最後
なのだそうで、かなり、貴重なチケットだと言われました。みりお君、かなり、人気が出てるんだね。
今回の月組『エリザベート』は、賛否両論、いろいろ言われていますが、実際、どうなのか、自分の目で、
しっかり、観てこようと思ってます。ただ、不評な意見が、ほとんどでしたが…。先入観を持たずに、
まっさらな状態で観てこようと思ってます。やっぱり、好きな宝塚観劇ですし、宝塚は、私の元気の素です。
しっかり、堪能してこようと思います!!