goo blog サービス終了のお知らせ 

~ SERENE SKY ~

流風香(るうか)の日々の日記や好き勝手な自己主張、呟きを書いていくブログ♪

だんだん良くなってきた夏風邪

2009-08-21 | メンタル・健康
やっと、今日になってのどの腫れがなくなりました!!鼻水も出なくなったし、咳き込みもなくなりました。
よかったぁ~!!だけど、また、無理をして外出したりしたら、ぶり返すのもイヤなので、もう少し、
大人しくしていようと思います。だけど、やっと、良くなってきたと思ったら、父親が、くしゃみをしてて、
どうやら、私の風邪がうつったようなんですよね。父親にうつったとしたら、また、うつされる可能性がある
わけで、ちょっと、気をつけなければ!!と思っています。父親が、くしゃみをしていたのですが、その後、
私も、くしゃみがでたんですよね。連続で…。また、明日、起きたら、のどが腫れていたなんてことに
ならないようにしなきゃ!!だって、せっかく、良くなってきたんだから…。買い置きの風邪薬も、かなり、
飲んでしまったので、もう、残りが一箱と半分くらいしか残ってないので、買い置きがなくなったら、風邪薬
自分で買いに行かなきゃいけなくなります。

そんなお金ないよぉ~!! 

というわけなので、父親から風邪をうつされないように気をつけたいと思います。せっかく、治りかけて
いるんですから、また、ぶり返すようなことになったら、たまったものではありません!!しかも、父親から
うつされるなんて、冗談じゃありません!!遊んでばかりいるから、風邪をひいたような人から風邪を
うつされるなんて、

絶対、いや!!  

だけど、男性って、ちょっと、くしゃみしたくらいで、どうして、大騒ぎするんでしょうね?なんか、話を
聞いていると、思わず、『馬鹿じゃないの?』と言いたくなるくらい大騒ぎするんですよね。これで、入院
とかになったら、もっと、大騒ぎするんでしょうね。まぁ、そんなことはいいとして、とりあえず、父親には、
近寄らないようにしたいと思います。それが、賢明な対応だと思うので…。だけど、うちの置き薬が置いて
ある箱の中に、葛根湯のドリンク剤があるんですけど、あれって、効果あるのかなぁ…?なんか、まずそう
だったから、飲まなかったんだけど、どうなんでしょうねぇ…。また、風邪をひいて、風邪薬がなくなったら、
葛根湯を飲むしかなくなるので、再発しないように気をつけなければ…。観劇とお茶会が待っているのです
から、頑張って、風邪を完治させなければ!!

少し、よくなった?

2009-08-19 | メンタル・健康
今日になって、だいぶ、咳き込みが楽になってきたように思います。のどの腫れもひいてきたし、この分なら、
病院に行かなくてもいいかも…。やっぱり、『病は気から』っていうのは、本当なのかもしれないね。やはり、
私には、薬よりもとうこさん(安蘭けいさん)のCDの方が効果あるのかも…♪一応、8月後半には、星組観劇が
控えているし、それまでには、治したいです。ちなみに、今日、夏風邪が、少し、良くなったので、いつも、
電話でお話している人に電話したのですが、病院に行って抗生物質をもらってきた方がいいと言われました。
でも、もう、良くなり始めてるし、その必要はないと思うんだけどね。まだ、熱があるとかって言うなら、
病院にかかったほうがいいかもしれないけど、そうじゃないし…。その人は、気管支が弱いので、風邪が
原因で肺炎を起こしたのだそうです。経験上から、そう言ってるんだとは思うけど、やはり、自分の体は、
自分がよく分かるからねぇ…。さすがに、熱が出たら

やばい!!

と思うけど、そうでなければ、病院に行く必要はないと思う。それに、別に、私、気管支が弱いわけじゃ
ないし、大丈夫だと思うんだよね。その人は、特に、気管支が弱い人だから、そういうアドバイスをして
くれたんだとは思うけど、そこまでひどい状態じゃないし…。今日一日寝ていたら、だいぶ、楽になってきた
ような気がします。これで、一気に回復してくれるとうれしいんだけどなぁ…。とりあえずは、完治するまで、
無理はしないようにしたいと思います。でも、ゆっくり休んで、疲れをとっただけで風邪がよくなったって
ことは、疲れからきた夏風邪なんだろうね。一時は、どうなるかと思ったけど、この分だと、インフルエンザ
ではなさそうなので、一安心です。まぁ、一応、食欲だけはあったから、大丈夫だとは思ってたんだけどね。
また、ぶり返さないように、完治するまでは、外出を控えたいと思います。

新型インフルエンザ

2009-08-18 | メンタル・健康
今日も、夏風邪がひどくて、ずっと、寝込んでいました。一応、置き薬を飲んでいるのですが、どうやら、
漢方の薬らしく、即効性がないのか、効果が出るまでに時間がかかる。朝なんて、もう、最悪!!それでも、
薬を飲むには、ご飯を食べなきゃいけないわけで、なんとか、軽く食事をして、風邪薬を飲んでいるのですが、
なかなか、良くならないですねぇ…。だけど、もう、病院に行くお金もないし、なんとか、自力で治すしか
ないんだよね。だって、8月、9月には、観劇にお茶会が目白押しで、チケット代やお茶会代で、もう、
すっからかんになってしまった。今、残っているお金を使ってしまったら、観劇やお茶会に行くだけの交通費、
なくなっちゃうから、使えないんだよね。正直、つらいけど、我慢して家でおとなしくして休むしかないよね。
ただ、気になるのは、最近、ニュースでやっている『新型インフルエンザ』ってやつですよね。もう、死亡者
出てるから、私も、新型インフルエンザじゃないかと、ちょっと、冷や冷やしてるんだけど、熱はないから、
たぶん、大丈夫だと思うんだけどね。だけど、インフルエンザって、怖いんだね。よく『風邪は、万病の元』
なんて言うけど、本当に、そうかもしれない。まぁ、たぶん、私のは、精神的、体力的に弱くなってるから、
そのせいで、風邪をひいただけなんじゃないかと思うんだけど、それにしても、子供の頃は、健康優良児
だったのに、やっぱり、ちょっとしたことで風邪ひくなんて、やっぱり、もう、年なのかなぁ…?それで、
咳き込んだりすると、精神的に参っちゃうから、この間買ったとうこさん(安蘭けいさん)のCDを聞いて、
頑張ってます!!やっぱり、なんか、元気が出るんだよね。精神的には、このCDを聞くのいいみたいです。
だって、咳き込んでたりすると、TVの画像を見る気力もないもん。音楽なら、耳に入ってくるだけで、別に、
疲れるってこともないしね。薬が効いて、咳き込みがなくなると、TVを見られるようになる。病気の時って、
こんなもんかもしれない。あとは、体力的なものかなぁ…?ずっと、家にいて、横になってばかりいるし、
あまり、外出もしないし、免疫力が弱くなっているのかもしれない。これで、熱が出始めたら、インフルエンザ
を疑わないといけないから、もう、交通費云々… なんて言ってられないので、病院に行くしかないんだろう
けど、もうちょっと、様子を見ようと思います。だけど、インフルエンザって、空気が乾燥している冬になる
ものだと思ってたけど、新型インフルエンザって、夏でもなるものなんですね。たしか、夏風邪と冬の風邪
では、ウィルスの種類が違っていて、それは、環境によるものだとTVで言っていた記憶があるんだよね。
夏風邪は、アデノウィルスって言って、のどに炎症を起こさせるウィルスらしく、高温多湿を好むウィルス
らしいんですよ。だから、日本では、このウィルスにかかって夏風邪をひくらしいのですが、インフルエンザ
は、乾燥した空気の時期を好むので、冬になりやすい… と言ってたような気がするんだよねぇ…。だから、
たぶん、政府の方でも、なぜ、高温多湿のこの夏に、新型インフルエンザが流行するのかが分からないと、
ニュースで言ってたよね。まぁ、新型だから、仕方ないのかもしれない。今の世界の異常気象も関係する
っていうことも言われてたけど、やっぱり、死者が出てるのを考えると、インフルエンザって、侮れないん
だな… と思いました。怖いですねぇ…。とりあえずは、疲れをとって、ゆっくり休んでみて、それでも
治らないようだったら、病院に行くしかないよね。もし、そうなったら、観劇やお茶会の交通費は… 
諦めるしかなさそうです。やはり、健康だからこそ宝塚やお茶会に行けるものだもんね。なんとか、自力で
治そうと思っている愛里でした!!

夏風邪ぶり返す

2009-08-16 | メンタル・健康
昨日は、12時半頃に日比谷に着いたので、好きな和菓子屋さんに行って、食べてみたい和菓子を買って
きました♪誘惑に負けて、画像を撮る前に食べてしまいました。でも、どれも、すごく、おいしかったです。
特に、小夏ゼリーが、この夏には、とても、合うと思いました!!ピューレ状の小夏をゼリーにした感じで、
とても、味が濃くて、しかも、甘すぎないので、小夏の爽やかさがあって、小さいですが、食べ応えあり
だと思いました。後は、フワフワ生地の中に抹茶餡と小夏餡が入っているやつは、あまり、甘くなくて、
とても、おいしかったかな?

なんで、こんな話をしているかと言うと、昨日の疲れがドッときたらしくて、また、夏風邪をぶり返し、
あまり、ご飯を受け付けなくなったので、ご飯代わりに、甘いものを食べていたと言うわけです。まぁ、
そんなにたくさん買ってきたわけではないのですが、気になるのだけ買ってきました!!夏風邪は、昨日、
出待ちをする前に、散々、おばさんたちに振り回された挙句、出待ちをしたものだから、無理が祟ったの
かもしれません。ていうか、のどの腫れも、初めの頃よりひどくなってきているし、咳も、また、ひどく
なってきたし、鼻風邪も、鼻をかまなきゃいけないくらいひどい状態でした。ただ、熱はなかったと思う
ので、家にある置き薬で何とかしようと考えています。なんと言っても、9月には、『アイーダ』や
『逆転裁判 2』に、宙組と星組のジェンヌさんのお茶会に行くことになっています。8月後半は、星組
『太王四神記 Ver.2』を観に行く予定だし、もう、夏風邪なんてひいている場合じゃないんですよね。
昨日も、ちょっと、めまいがしたりして、調子が悪かったのですが、どうしても、会わないといけない人
たちだったので、キャンセルするわけにもいかず、気力だけで行ってきました!!だけど、昨日、半日、
3人の人たちと会ったわけで、しかも、同じ宝塚の話ばかりで、もう、参った!!それでも、とうこさん
(安蘭けいさん)のCD-BOXをかけながら、これを書いています。やっぱり、とうこさんの歌は、最高!!
夏風邪で、咳込みがひどくて、精神的にも参ってしまいそうだったのですが、とうこさんのCDを聞いて
いたら、気持ち的には、だいぶ、癒された感じがしました。だけど、風邪薬を飲んでみたけど、なかなか、
効果が出ません。きっと、昨日の疲れのせいで、夏風邪が悪化したんだと思います。とりあえず、熱は
ないようですし、今、話題の新型インフルエンザではないと思うので、なんとか、自力で完治させたいと
思っています。やっぱり、

自然治癒力!! 

が大事でしょう!!(ちょっと、古いかな?)ていうか、もう、チケット代とかお茶会代でお金がないん
ですよね。だから、病院にもかかれない。本当に、お金がないのって惨めですねぇ…。仕事ができれば
いいんだけど…。それに、毎月行っているカウンセリングにもお金が足りなくて、行けない状況です。
とりあえず、余っている薬で代用するしかなさそうです。とりあえず、10月に予約を取ってあります。
10月には、何が何でもカウンセリングに行かなければ…。そうしないと、予備の薬もなくなってしまう。
というか、一番心配しているのは、観劇に行く時の交通費!!これが、案外、侮れないんですよね。
8月後半から9月の前半まで、観劇&お茶会月間なので、なるべく、お金を使わないようにしないと…。
それにしても、夏風邪は、かなり、しつこいですね。なかなか、よく治りません。病院代はないし、
なんとか、自分で治すしかないんですよね。まぁ、宝塚チケットとかお茶会に参加しちゃう私も私ですが、
そうでもしないと、なんだか、また、買物依存になってしまいそうで怖いんですよね。まぁ、宝塚の
チケット代もかかりますけどねぇ…。でも、私の病気には、宝塚のほうが効果があるみたいなので、
どうしても、やめるわけにはいかない。ただ、お金がないので、一番好きな雪組本公演を観ることが
できなさそうです。新人公演は、もう、チケットを取ってあるんですけどね。それまでには、夏風邪を
治さなければ…。たぶん、疲れからきた夏風邪だと思うので、ゆっくり休めば大丈夫だと思います。
どうか、早く治りますように…。

夏風邪ひいた…

2009-08-09 | メンタル・健康
昨日の夜から、なんだか、くしゃみが連発するなぁ… と思っていたら、今日になって、なんだか、のどが
腫れている。昼頃からは、咳が出始めた。これは、もしや…

夏風邪?

ってやつですか?今まで、夏風邪ってひいたことがなかったのですが、なんだか、長引きそうで心配です。
なんと言っても、来週には、お出かけする予定が、わりと、入っているので、それまでには、なんとか、
治さねば…。だけど、気合だけで治るものなら、そうしてるけど、なかなか、そういうわけにもいかない。
観劇に行って、暑い中で、汗だくになりながら、出待ちをしたせいでしょうか?寒い劇場内から、突然、
外の暑い中で立ちっぱなしで出待ちをしていたので、体温調整がうまくいかなかったのかなぁ…?かなり、
お疲れモードでしたから…。一応、風邪薬を飲んでみたけど、あんまり、効果ないみたい。ちと、咳が
つらいです。(トホホ)冬の風邪と夏の風邪では、原因が違うらしいので、一応、病院にいった方が
いいかなぁ…?だけど、まだ、風邪をひき始めたばかりだし、もう少し、様子を見て、よくならないよう
だったら、病院に行くしかないですね。でも、病院に行くと、お金かかるしなぁ…。なんとか、節約する
ために、自力で治したいと思っている愛里です!!なんと言っても、デジカメの300mmのズームレンズを
買いたいですから、なんとか、お金の工面をしなければなりませんからね。せめて、クリスマスには、
300mmのズームレンズを買っておきたいのです♪それにしても、のどが腫れていて、めちゃくちゃ、痛い。
やはり、風邪って、いつひいても、嫌なものですね。特に、忙しいと言うわけでもなく、ひたすら、
寝ているだけの生活をしているのになぁ…。ただ、ちょっとだけ、心当たりがある。食事するのが面倒で、
あまり、ちゃんとしたものを食べていないせいもあるかも…。だけど、ダイエットをしている身としては、
できるだけ、ご飯を食べるのを控えたいと思っているのですよ。まぁ、年ですから、新陳代謝が悪くなって
いるので、以前のように食べていたら、太ってしまうのは必至です。なので、なるべく、少量のご飯と、
ちょっとしたおかずだけで済ませているのです、それがいけなかったのかなぁ…?来週には、人と会う
約束をしているので、それまでには、治しておきたい!!一応、薬も飲んでみたけど、漢方の薬なので、
症状の緩和が目的なので、明日当たり、薬局に行って、夏風邪用の薬でも買ってこようかと思ってます。
もう、咳がひどくて、

眠れません!! 

そんなわけで、こうして、ブログを書いているわけです。早く、治らないかなぁ…?もちろん、眠剤を
飲んでいるので、ちょっと、頭の中は、朦朧としておりますが、なんとか、ブログを書くことができて
います♪本当は、掲示板の方にも、月組『エリザベート』の感想を書かなければならないのですが、
もう、この調子なので、書く気になれなくて…。でも、ちょっとづつですが、ログの移動は、だんだん、
進んでいます。でも、全部、ログを移行するのは、まだまだ、先ですけどね。一応、ゆっくり、マイペース
でやっていこうと思います。ちなみに、9月には、みーちゃん(春風弥里さん)のお茶会にも行く予定
なので、それまでには、治さなければ… と思っております。できれば、入り待ちからやってみたいと
思っているのですが、どうでしょうねぇ…。誘ってくれた人は、栃木の人なのに、入り待ちをするため、
早く、家を出るらしいです。ここまで行くと、

根性!!

ですね。劇場も、ACTシアターですから、青年館と間違えないようにしなければ…。以前の『逆転裁判』は、
青年館でやっていましたからね。いつもの癖で、青年館に行ったりしないように気をつけなければ…。
だけど、『逆転裁判 2』、今から、とても、楽しみだし、どんな話になるのか、とても、興味深いですね。
なんとか、とうこさん(安蘭けいさん)の『アイーダ』も楽しみだし、8月末から、9月前半まで、少し、
バタバタしてしまうかもしれません。それまでに、なんとか、夏風邪、治さなきゃ!!頑張ります!!

メンタルな病気への偏見?

2009-08-06 | メンタル・健康
今日、自立支援の再申請に、市役所まで行ってきました!!そこで、ちょっと、ショックなことがありました。
私が、自立支援の再申請に必要なものを、行く前に市役所に確認して、必要なものを揃えて行ったのですが、
その中に、主治医からの意見書と言うのがあります。まぁ、これに、3,150円と言う値段がかかってしまう
のですが、とりあえず、送ってきてくれたので、市役所に行くことができました。次の通院までに間に合うか、
ちょっと、心配だったのですが、やはり、ギリギリに行ってはだめですね。受給証を発行するまでに、
一ヵ月半かかると言われました。思わず、内心、

間に合わないじゃん!! 

と思ったのですが、どうやら、担当の人からは、申請しましたと言う控えの書類があれば大丈夫だと言われ、
一安心…。それで、必要書類を渡した時、担当の人が、意見書を見たんですよね。そしたら、一瞬、顔色が
変わり、見てはいけないものを見てしまった!!と言う顔をしていました。もちろん、接する時は、普通に
してくれましたが、やはり、私のようにメンタルな病気には、あまり、理解がないものなのかなぁ…?と、
少し、へこみました。私の病気は、普通の人には理解されないことが多いですし、偏見があるんだな… と、
改めて、感じました。今では、メンタルな病気に関しては、ニュースなどで取り上げられるようになった
ので、普通の人でも理解してもらえるような状況になってきたのかな?と思っていただけに、やはり、
すごく、ショックでしたね。恐らく、いろいろな手続きをするのに、席を外していましたから、意見書を
隠れたところで読んでいたかもしれません。もちろん、意見書を、ちょっと、読んでみたのですが、
症状に丸をつけるところがあったのですが、そこに、3ヶ所も丸がついていたので、それを見て、ビックリ
したのかもしれないけど…。毎回、市役所に申請に行くのが、案外、苦痛だったりするんですよね。
それでも、対応は、以前と比べて、とても、良くなったとは思います。もっと、ずっと、メンタルの病気が
ひどかった時、年配のおばさんに、意見書の症状などを、部屋中に響き渡るような大声で読み上げられて
しまい、すごく、嫌な思いをし、

なんで、こんな仕打ちをされなきゃいけなのか?

と思い、ショックで、トイレに駆け込み、1時間位、泣いていたことがありました。それに比べたら、今回の
ことなんて、微々たることだとは思うのですが、一般の人から見ると、やはり、偏見の対象になってしまうん
だな… と思うと、なんだか、すごく、悲しかったです。まぁ、仕方のないことなのかもしれませんが…。
この一件があってから、自分の病気のことを、あまり、話さないようにしよう!!と思った愛里でした。
でも、もう少し、メンタルな病気を持ってる人には、ソフトな対応をしてほしかったと思いましたね。
だって、そういう病気を持っている人って、ちょっとした言葉や態度で傷つきますから…。一般の人から
こういう病気に対する偏見がなくなるのは、いつ頃になるのかなぁ…?なんて考えてしまった愛里でした。

眠剤の効き目が弱い?

2009-07-21 | メンタル・健康
つい、この間まで眠り病だった愛里ですが、薬を飲むようになって、なんとか、復活したのですが、
この頃、なんだか、眠剤の効果がいまいち…。いや… 熟睡はできるのですが、効き目が短くて、
朝、早くに目が覚めちゃうんですよね。早くて、4時半、遅くて、6時半には目が覚めてしまいます。
なんでだろう?まぁ、熟睡しているので、眠気が残ると言うことはないのですが、こんなに早く目が
覚めてしまっても、何も、やることがないし、ちょっと、困ってしまいます。一応、横になっている
のですが、全然、眠くならないんですよね。だけど、前回、新しい眠剤を処方してもらったのですが、
これは、かなり、強い眠剤のはずなんですよね。だから、本当なら、もっと、眠れるはずなんだけど
なぁ…。おかしい…。一応、眠剤、3種類飲んでいるんですけど、それでも、この調子なので、困っちゃい
ますよね。ちなみに、昼間は、ちゃんと、起きています。前のように、眠くなることはありません。
だから、もっと、寝てもおかしくないんですけどねぇ…。少し前に、あまりにも眠りすぎたので、その
反動で、睡眠が短くても、大丈夫になっちゃったのかな?だけど、普通に生活できているから、これで
いいのかなぁ…?眠り病の時は、普通の生活をできるように頑張ったけど、とりあえず、それが、できて
いるし、これでいいのかもしれないな。それに、「早起きは三文の徳」とも言うしね!!薬を飲むように
なってからは、夜、ちゃんと、眠れるようになったし、きちんと、熟睡できていて、頭がボーっとする
こともないし、そういうのがないだけ、ましになったと考えた方がいいかもしれないね。また、あまり、
考えすぎると、今度は、眠れなくなっちゃいそうだし…。それに、短時間でも、熟睡できていれば、
それで問題ないかもしれないし、とりあえず、次のカウンセリングの時まで続くようだったら、その時、
先生に相談すればいいしね。あまり、深刻に考えても仕方ないし、もっと、お気楽に考えようっと!!

自立支援の書類送らなきゃ!!

2009-07-17 | メンタル・健康
二日くらい前だったかな?市役所に電話して、自立支援の必要書類を送ってもらいました。ちょっと、体調
悪いと言ったら、郵送してくれたんですよね。その中の一枚に、医師の診断書が必要で、期限が7月まで…。
8月に病院に行かねばならないので、それまでに自立支援の証書を発行してもらわなければならないのです。
今日、病院に電話したら、自立支援のその診断書は、直接、取りに来てほしいとのことだったのですが、
とてもじゃないけど、取りに行けるような状態ではありません。ていうか…

交通費がない!! 

というわけで、住所と宛名を書いた封筒を同封し、簡易書留で送ってくれることになったのですが、まだ、
その書類を、病院に送っていないのですよ。「早く、送らなきゃ!!」って思うんですけど、なかなか、
できなくて、もう、書類が届いてから二日も経ってしまいました。なんとか、気合を入れて、やらなきゃ!!
他にも、手続きしなきゃいけないことがあるので、申請する時は、どうしても、市役所まで足を運ばねば
なりません。必要なものを持ってくるように言われていたのですが、ちょっと、他の事に気をとられて
いて、あまり、よく覚えていないので、また、市役所に問い合わせなきゃ…。ハァ…。なんだかんだ
言って、やることが、たくさんある。8月のカウンセリングまでには、自立支援の証書を発行して
もらわないと困るしねぇ…。だけど、その書類を書いてもらうのに、お金がかかる。大体、薬代が、
2,500円くらいで、書類を書いてもらうのに3,150円がかかるので、合計で、5,500円くらいかかる計算に
なります。この出費、案外、大きいです。でも、仕方ないですよね。一年に一回なので、仕方ないかも
しれないけど、前は、2年おきだったから、楽だったんだけどねぇ…。でも、仕方ないですよね。なんとか、
病院に書類を、早く、送らなくちゃ…。

やっと、眠り病から完全復活!?

2009-07-12 | メンタル・健康
今日、やっと、眠り病から復活したような気がします。薬を飲み始めて、まだ、2日くらいしか経っていない
のですが、効果は、バッチリ出てました!!まだ、横になることは多いですが、目が覚めている時間が多く
なってきました。それに、やっと、お風呂にも入り、血圧も上がったのか、頭のボーっとした感じも、
かなり、なくなりました。薬と入浴で、なんだか、エンジンがかかったような気がします。これからも、
薬は、飲み続けなければならないようです。でも、普通の状態に戻るには、薬の存在が欠かせないと言う
のは、なんだか、情けないような気もしますが、仕方ないですよね。こんな状態が続いていたら、社会復帰
するときが、大変になってしまいます。できれば、仕事をできるように、なるべく、普通の生活ができる
よう生活習慣を変えなければなりません。まぁ、まだまだ、寝てしまう可能性はありますが、もうすぐ、
マギーちゃん(星条海斗さん)のお茶会も、来週に迫っていますし、なんとか、完全復活を果たさねば
なりません!!がんばらねば!!なんと言っても、マギーちゃんのお茶会に行くのは、下級生時代に
行っただけなので、とても、久しぶりなのです。だから、おもしろいマギーちゃんが、どんなトークを
繰り広げてくれるのかが、とても、楽しみです!!以前、行った時は、とても、楽しかったからね。
だけど、あさこさんがトップになってから、なんだか、月組公演に行く気になれなくなったので、
マギーちゃんが、どのくらい成長したのかが分からないので、舞台の話などを聞くのが、とても、
楽しみです。でも、きっと、もう、写真撮影は、させてもらえないんだろうなぁ…。下級生の頃は、
フラッシュさえ焚かなければ、撮影 OK だったんですけどね。でも、マギーちゃんは、もう、
研10です!!もう、撮影することはできないだろうなぁ…。でも、マギーちゃんのお茶会の前に
有楽町のビックカメラに寄る予定なので、すこし、早めに行くつもりではありますが、本体だけでも、
重い愛ちゃんです。果たして、普通のバックに入るのかどうか、ちょっと、心配ではありますが…。
当然、マギーちゃんのお茶会のMD録音は、絶対、するつもりです。見るのは、カメラマンさんの動きが、
メインになるのですが、やはり、トークも、聞き逃したくないので、あとで、聞き逃した時などのため、
MDで録音しておこうと思ってます。だけど、久々に、お風呂に入れて、かなり、さっぱりしました!!
ぬるめのお湯に、ゆっくり浸かって、のんびりしました。本当は、暑いですから、シャワーでもいいの
ですが、やはり、湯船に浸かりたくて、つい、お風呂を入れてしまう愛里なのであります。お風呂に
入った後は、すっきり、さっぱりして、気分爽快♪ しっかり、目も覚めたような気がするので、
これで、完全復活できそうです。まぁ、まだ、油断しないように、気をつけなければなりませんが…。
でも、お茶会の前に、元気になれてよかったです♪やっぱり、マギーちゃんのお茶会を、しっかり、
楽しみたいですからね。この状態をキープしなければ…。頑張ります!!

薬を飲んでみたら…

2009-07-11 | メンタル・健康
昨日の夜、安定剤と眠剤を飲んでみたら、ずっと、頭がボーっとしていたのが、すっきりして、だいぶ、
気分が良くなりました。疲れがとれて、体のだるさもないし、なんか、いい感じです。こんなんだったら、
もっと、早く、薬を飲んでおくんだった。ちなみに、今日は、一応、横にはなっていたけど、もらった
DVDを見られる余裕まで出てきたみたい。今までの状態に比べたら、ずっと、良くなっていると思う。
やっぱり、精神的なものだったのかもしれない。薬の力は偉大ですね!!かなり、できることが増えてきた
と思うし、ご飯も、わりと、食べられるようになってきたし、この調子なら、眠り病から完全復活する日も
近いかもしれないね。よかったぁ~♪これで、完全復活できるめどがたったような気がします。内心、
ホッとしているのが本音かな?ネットにも、早く、復帰したいし、やりたいことがたくさんある。それに、
今日、気がついたんだけど、来週には、マギーちゃん(星条海斗さん)のお茶会がある。もう、1週間も
寝ている場合じゃないってば!!今日、気がついてよかったよ。今まで、眠くて眠くて、全然、そんなこと
忘れていたから、危なかったです。なんていうか、まだまだ、先のような気がしていたから…。もう、
来週に迫ってたんだね。それだけ、時間が経っていたってことだね。昨日、薬を飲んでよかったよ。もし、
飲んでなかったら、このことに気が付かずにいたかもしれない。それで、当日、慌ててたかもしれないし、
本当に、よかった。だけど、なんていうか、明日で、たにちゃん(大和悠河さん)が、宝塚退団してから
1週間が経つわけだけど、ずっと、寝てばかりいたせいかなぁ…?もっと、前に、たにちゃんが退団した
ような錯覚に捕らわれていて、もう、たにちゃんが退団して、半年とか1年くらい経ってしまったような
感覚があるんだよね。今まで、眠りが浅くて、ずっと、夢ばかり見ていたせいかなぁ…?時々、夢だか
現実だか分からなかった時もあったくらいだから、無理もないのかもしれないけどね。でも、実際には、
まだ、たにちゃんが退団してから、1週間しか経ってないんだね。もしかしたら、もう、たにちゃんの
女優デビューの話が出ているからかもしれないなぁ…。だって、こんなに早く女優デビューの話が出るだ
なんて思いもしなかったからね。そういうのも、もう、たにちゃんが退団したのが、もっと、昔のことの
ように思える原因なのかもしれない。やっぱり、薬を飲んでよかった。まだ、私には、薬を飲む必要が
あるっていうことだね。それが、よく分かった1週間だったような気がします。