ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おじゃったもんせ
コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ
******お知らせ******
お知らせをします
「木田の里」(令和3年5月1日)・・・姶良市加治木校区コミュニティ協議会発行
2021-05-09 07:26:36
|
校区・自治会
自治会から姶良市加治木校区コミュニティ協議会発行の「木田の里」(令和3年5月1日)が回覧されたので紹介します。 【1面】〇魅力ある地域作りを目指して 〇令和3年度 加治木校区コミュニティ協議会役員 【2面】〇令和3年度上半期 主事業 〇加治木小学校よりお願い 回覧された資料をスキャンして添付します。※クリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリッ . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ペットカメラや検温システムで中国があなたを«監視≫している !・・・ ザ・リバティ2021/6月号の記事紹介
2021-05-08 10:38:18
|
日記
ザ・リバティ2021/6月号に【ペットカメラや検温システムで中国があなたを«監視≫している!】の記事が掲載されていたので紹介します。 【記事の概要】〇近年、急速に普及した安価で高画質、高性能なネットワークカメラやコロナ禍でよく接する検温システム。これらが中国の「手先」として個人情報を収集しているとしたら・・・。 〇米制裁企業のカメラがベストセラー ・・室内の様子や家族構成が中国に情 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
「勇凛加中」学校だより(令和3年4月23日)・・・姶良市立加治木中学校発行
2021-05-08 10:18:41
|
学校関係
5月の自治会回覧に、姶良市立加治木中学校発行の「勇凛加中」学校だよりが添付されていましたが、参考になることが含まれていたので紹介します。 【1面】〇加治木中41年目のッスタート~新入生181人~ 〇加治木中では「自力登校」を推奨しています 〇本年度の転入職員紹介 【2面】〇Go for かごしま国体 〇新入生歓迎ミニコンサート 〇タブレットの活用 〇各種検診のスタート 〇PTA役 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
「新生町サロン・ひまわり」(R3/5/1)80号の紹介・・・姶良市加治木町
2021-05-07 14:07:44
|
サロン
「新生町サロン・ひまわり」は姶良市加治木町新生町に住んでいる高齢者と共に楽しむ会ですが、5月の回覧でお知らせがありましたので紹介します。 【概要】〇今年度初めての行事の開催 〇今後の行事について 〇もう一度確認を!・・「新しい生活様式」を実践しましょう。 ※写真をクリックすると拡大し2回クリックすると更に拡大します。左上の←をクリックすると戻ります。 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
スポーツ吹矢「自主練習グループ」266回目の練習・・・姶良市加治木ふれあいセンター
2021-05-07 12:12:55
|
吹矢
5月7日 9時~、姶良市加治木ふれあいセンターにおいてスポーツ吹矢「自主練習グループ」266回目の練習を行いました。 2015年6月17日に姶良中央支部が活動停止する前に、練習を続けたい人達が相談して、65歳以上の高齢者が無料で使える、姶良市加治木ふれあいセンターへ申込書を提出し7月3日に1回目の練習を始めてから、毎月4回のペースで自主練習を続けています。 今日の練習は3名が集まって行い、休憩時 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
小烏吹矢同好会391回目の練習・・・姶良市加治木町小烏自治公民館
2021-05-06 21:10:58
|
吹矢
小烏吹矢同好会はスポーツ吹矢「姶良央支部」会員の中で、小烏自治会の会員が2009年9月に結成した同好会で、毎週木曜日13時30分から2時間程度、小烏自治公民館で練習してきましたが,現在は2名で実施しています。391回目の練習は5月6日に実施しましが、練習の距離はOさんが7m、私が10mで行いました。今回の練習ではパーフエクト(5本吹いて5本とも中心に命中)がOさんに1回出ましたので写真に撮り記録す . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
コロナはやっぱり生物兵器だった!・・・ザ・リバティ2021/6月号記事の紹介
2021-05-06 09:38:13
|
日記
ザ・リバティ2021/6月号に【コロナはやっぱり生物兵器だった!】の記事が掲載されていたので紹介します。 【記事の概要】〇新型コロナウイルスが自然発生したという根拠がない中、生物兵器であるという見方は、なぜか陰謀論扱いされている。だが「生物兵器説は、多数の科学的根拠に根差した最有力説である」との声が高まっている。 〇アメリカでは最近、「コロナの起源は中国の武漢ウイルス研究所である」という見解を . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
スマホ脳「アンデシュ・ハンセン著」を読んで(2021)・・・姶良市加治木町
2021-05-05 20:23:08
|
日記
5月5日、書店で購入した【スマホ脳「アンデシュ・ハンセン著」】を読み終わったので概要を紹介します。 この本を買おうと思ったのでは、世界中でスマホ等のデジタル機器が使われ、若者から高齢者までが使っていますが、特に若者の脳との関係に興味があったので購入して読んでみました。 【概 要】〇著者のアンデシュ・ハンセンはスエーデンの精神科医で、前作「一流の頭脳」が人口1000万人のスエーデンで60万部の大 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
ウイグルは「アウシュビッツ」を超えた・・・ザ・リバティ2021/6月号記事の紹介
2021-05-04 10:57:43
|
日記
ザ・リバティ6月号に、【ウイグルは「アウシュビッツ」を超えた】の記事が掲載されていたので紹介します。 【記事の概要】〇中国共産党は「再教育施設」と称する強制収容所でウイグル人にしていることは、ナチスが収容所でユダヤ人にしていたことと、あまりにも似ている。いやもうすでに、それをはるかに超えてしまっている。・・・ 〇「ジェノサイド」と言われても、多くの日本人はピンと来ないかもしれない。これはよく「 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
サイクリング(2021/5/3)・・・姶良市「重富海岸ほか」
2021-05-03 17:48:49
|
日記
5月3日(月)運動不足を解消するため、10時30分過ぎに自宅を出て国道10号線の別府川を渡って左折して途中から防潮堤に出て重富海岸方面へサイクリングしました。 姶良警察署、塩釜神社、御門神社等を経由して重富海岸に到着し、海岸を散策してから、昼食のサンドイッチを食べて休養しました。 帰路はイオンタウン姶良で買い物をしてから、加治木日木山にある別宅の溝掃除をして帰宅しました。自転車の走行距離計で約 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
天気情報
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
おじゃたもんせ/
加音オーケストラ後援会主催「ミニコンサート」(2025)・・・加音ホール(小ホール)
草野圭子(加音オーケストラ)/
加音オーケストラ後援会主催「ミニコンサート」(2025)・・・加音ホール(小ホール)
red19green47/
「永原 夏まつり」の紹介(2024)・・・姶良市加治木町 永原若衆会主催
匿名希望/
朝の散歩(2024/6/5)・・・姶良市加治木町日木山・精矛神社方面
ogu/
R5年度 姶良市高血圧予防講座「血管を守る血圧のはなし」(2024)・・・姶良市姶良公民館
宇都大作/
スマホと脳の最新科学「スマホ画面にひそむ技術」(2024)・・・ニュートン(2023/1)記事の紹介
下井雅裕/
凛煌加中 学校だより(令和6年1月24日)・・・姶良市立加治木中学校発行
新留 哲二/
加治木史談会町外研修(2017)・・・熊本県「田原坂西南戦争史料館」「薩軍戦死者慰霊碑」「加治木隊集団自決地」「常安寺」他
神宮司龍峰/
鹿児島県年金協会北薩支部会員のつどい(2023)・・・姶良市「加音ホール」
川端 滝生/
第2回「加治木小唄」発表会(2019)・・・姶良市文化会館(加音ホール)
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2021年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
***カレンダー***
*****資 料*****
「薩摩義士」について
「ギネス世界記録」について
「第九」演奏について
最新記事
あいら写友会写真展(2025)・・・姶良市立中央図書館「ふれあいプラザ」
パソコン勉強会仲間の昼食会(2025/8/17)・・・姶良市加治木町「ふく福」
電動アシスト・サイクリング(2025/8/17)・・・「イオンタウン姶良」「姶良市立中央図書館」方面
加音カルチャースクール2025第2回「続・姶良市の歴史は面白い」 「講師・東川隆太郎」さん・・・姶良市文化会館加音ホール
サタデー卓球同好会 8月最初の練習(2025)・・・姶良市役所加治木支所多目的ホール
「レコンキスタ2.0 終わる米一極の国際秩序 勢力均衡を図る多極世界へ」・・・2025/8/15南日本新聞記事の紹介
お盆の墓参り(2025)・・・東本願寺鹿児島別院
朝の電動アシスト・サイクリング&水害の痕跡写真(2025/8/15)・・・姶良市別府川・山田川上流方面
みたてのみたて「田中達也」展(2025)・・・鹿児島県歴史美術センター「黎明館」
朝の電動アシスト・サイクリング&水害の痕跡写真(2025/8/13)・・・姶良市加治木町国道10号線・龍門滝温泉・春日公園方面
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
日記
(3591)
地方自治・議会
(160)
校区・自治会
(275)
福祉・医療
(198)
学校関係
(249)
教養懇話会
(52)
高齢者学級
(96)
ふるさと歴史講座
(17)
新老人の会
(152)
健康体操
(99)
サロン
(308)
ハーモニカ
(169)
吹矢
(507)
卓球
(103)
グランドゴルフ
(33)
旅行
(100)
映画
(158)
グルメ
(12)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年02月
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,508
PV
訪問者
627
IP
トータル
閲覧
5,306,436
PV
訪問者
1,518,650
IP