ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
おじゃったもんせ
コーヒーなど召し上がりながらごゆっくりどうぞ
******お知らせ******
お知らせをします
第3回「地域で語ろう!」交流会・・・姶良市姶良公民館
2014-11-21 21:06:59
|
日記
11月21日18時より、姶良市姶良公民館において、事業主体:特定非営利活動法人NPOかごしまネットワーク会議、運営団体:特定非営利活動法人Lかごしまが主催する、第3回「地域で語ろう!地域を語ろう!!」交流会が開催されました。 主催者の挨拶の後に、コーディネーターより、本日の進め方について説明があり、グループ毎に自己紹介をしてから、役割分担を決めてグループ討議を行いました。 グループ討議は前回の . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
菊地渓谷等を訪ねて・・・熊本県菊池市
2014-11-20 20:56:10
|
旅行
11月19日は同期会が流れ解散だったので、熊本市植木町の知人宅を訪問する予定でしたが、先方の都合で午後からになったため、予定を変更して、菊池渓谷に行くことになり、カーナビをセットして、ホテルを10時に出発しました。 途中にあった、メロンの形をした、道の駅「七城メロンドーム」で買い物をして、菊池渓谷手前の第三駐車場に到着し、近くにある水力発電所を見てから、歩いて菊池渓谷入り口まで行き、遊歩道を散 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
32年同期会(2014)・・・熊本県玉名温泉 司ロイヤルホテル
2014-11-20 09:16:58
|
日記
32年同期会は九州各県に住んでいる人が輪番で幹事を引受けて毎年開催されていますが、今年は11月18日、熊本県玉名温泉「司ロイヤルホテル」で開催されたので夫婦で参加しました。 ホテルに到着して、蓮華院誕生寺「奥之院」に案内してもらい参拝した後に、ホテルの前にある「つかさの湯」の温泉に入り、18時00分より同期会が開始されました。幹事の経過報告の後に全員で記念撮影をしてから乾杯し、その後 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
蓮華院誕生寺「奥之院」を訪ねて・・・熊本県玉名市
2014-11-20 06:20:34
|
旅行
11月18日、今年の同期会は熊本県玉名温泉で開催されたので、開催前に希望者は幹事の案内で蓮華院誕生寺「奥之院」を訪ねました。 「奥之院」は資料によると、ご本尊皇円大菩薩誕生の由緒を以て再興された、蓮華院誕生寺の別院とのことですが、敷地の中には「仁王門」世界一の大梵鐘「飛龍の鐘」、「五重の塔」、「御礼廟」(大仏)、「開山堂」「相撲道場」など多くの施設が広大な敷地にある、お寺でした。 資料によると . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
加治木中学校吹奏楽部 第22回定期演奏会・・・姶良市文化会館(加音ホール)
2014-11-17 05:27:29
|
学校関係
11月16日13時30分より、姶良市文化会館(加音ホール)において、姶良市立加治木中学校吹奏楽部 第22回定期演奏会が開催されたので、私は妻や近所の人達と参加しましたが、演奏会は次のようなプログラムで行われました。 ★ オープニングステージ・・「Let´s Sing a Song」「ハイデックスブルグ万歳」「コンサートマーチ『青葉の街で』」 「民衆を導く自由の女神」 ★ OG・OB . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
「義弘公を大河ドラマに」 誘致委員会 四地区合同大会・・・姶良市姶良公民館
2014-11-16 06:33:51
|
日記
11月15日13時30分より、義弘公大河ドラマ誘致委員会主催の四地区合同大会が姶良市姶良公民館で開催され、日置市、えびの市、湧水町、姶良市の関係者が出席しました。 義弘公大河ドラマ誘致委員会委員長の開会のあいさつの後に、基調講演「再検証・朝鮮出兵と島津義弘」の演題で、講師の太田秀春先生(鹿児島国際大学准教授)の講演がパワーポイントを使って行われました。 講演内容は鬼島津と言われた勇猛な武将と . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
報恩講(2014)・・・東本願寺鹿児島別院
2014-11-15 20:02:11
|
日記
宗祖親鸞聖人「報恩講」が11月15日~18日まで東本願寺鹿児島別院で開催されていますが、私は15日10時から出席しました。 開会に先立ち、「改悔文」(がいけもん)の文章が配られて、参加者全員で朗読してから、「報恩講」が始まりました。 読経の後に講師の紹介があり、演題「帰命無量寿如来」、講師「真城 義磨」氏(四国教区 善昭寺住職)による法話がありました。 法話の概要は「報恩講」は浄土真宗門徒に . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
第18回 加治木高等学校「一日遠行」(2014)・・・鹿児島県立加治木高等学校
2014-11-14 17:32:39
|
学校関係
11月14日、第18回 加治木高等学校「一日遠行」が、1年生と2年生の約600名が参加して、加治木高等学校~竹山公民館の往復(約21km)で実施されました。 途中の「龍門司坂」(復路)と折り返し地点の「竹山公民館」にはチェックポイントがあり、監察位置も16箇所設けられていて、先生達が見守っていました。 「辺川公民館」と「さえずりの森」(復路)には、トイレ及び給水場所があり、給水にはPTAのお母 . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント (1)
11月12日の朝日新聞「天声人語」の地球環境破壊の記事を読んで
2014-11-12 10:05:21
|
日記
『11月12日の朝日新聞「天声人語」「地球環境破壊」の記事を読んで』11月7日~8日に鹿児島県発明くふう展に出展した同級生の作品「リニア共鳴振動型電磁駆動装置」のことを思い出しました。 この装置は同級生のK氏が25年かけて研究し、平成19年6月7日に特許庁に出願して、平成25年3月8日に特許第5212858号として登録された、新らしい概念の再生可能エネルギー装置です。 エネルギー源の無効電力と . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
第36回 姶良市かじき秋まつり&交通安全フエア(2014)・・・姶良市文化会館(加音ホール)
2014-11-09 21:07:50
|
日記
11月9日、第36回姶良市「かじき秋まつり」&交通安全フェア(2014)が姶良市文化会館(加音ホール)及び駐車場・運動場で開催され、多くの参加者で賑わいました。 私は8時50分時ごろ、総合案内の受付でステージプログラムや会場マップ等が入った資料をもらい、開会式と加治木中学校吹奏楽部演奏を見てから各ブースを回って体験したり写真を写したりしましたので、その一部を紹介します。 ● かじき秋まつり . . .
本文を読む
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
天気情報
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
最新コメント
おじゃたもんせ/
加音オーケストラ後援会主催「ミニコンサート」(2025)・・・加音ホール(小ホール)
草野圭子(加音オーケストラ)/
加音オーケストラ後援会主催「ミニコンサート」(2025)・・・加音ホール(小ホール)
red19green47/
「永原 夏まつり」の紹介(2024)・・・姶良市加治木町 永原若衆会主催
匿名希望/
朝の散歩(2024/6/5)・・・姶良市加治木町日木山・精矛神社方面
ogu/
R5年度 姶良市高血圧予防講座「血管を守る血圧のはなし」(2024)・・・姶良市姶良公民館
宇都大作/
スマホと脳の最新科学「スマホ画面にひそむ技術」(2024)・・・ニュートン(2023/1)記事の紹介
下井雅裕/
凛煌加中 学校だより(令和6年1月24日)・・・姶良市立加治木中学校発行
新留 哲二/
加治木史談会町外研修(2017)・・・熊本県「田原坂西南戦争史料館」「薩軍戦死者慰霊碑」「加治木隊集団自決地」「常安寺」他
神宮司龍峰/
鹿児島県年金協会北薩支部会員のつどい(2023)・・・姶良市「加音ホール」
川端 滝生/
第2回「加治木小唄」発表会(2019)・・・姶良市文化会館(加音ホール)
ログイン
編集画面にログイン
ブックマーク
最初はgoo
gooブログトップ
スタッフブログ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
カレンダー
2014年11月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
前月
次月
***カレンダー***
*****資 料*****
「薩摩義士」について
「ギネス世界記録」について
「第九」演奏について
最新記事
「レコンキスタ2.0 終わる米一極の国際秩序 勢力均衡を図る多極世界へ」・・・2025/8/15南日本新聞記事の紹介
お盆の墓参り(2025)・・・東本願寺鹿児島別院
朝の電動アシスト・サイクリング&水害の痕跡写真(2025/8/15)・・・姶良市別府川・山田川上流方面
みたてのみたて「田中達也」展(2025)・・・鹿児島県歴史美術センター「黎明館」
朝の電動アシスト・サイクリング&水害の痕跡写真(2025/8/13)・・・姶良市加治木町国道10号線・龍門滝温泉・春日公園方面
加治木の風(令和7年7月14日学校だより№4)の紹介(2025)・・・姶良市立加治木小学校発行
朝の散歩&水害の痕跡の写真(2025/8/12)・・・姶良市加治木町湯之谷川上流
慧燿加中(令和7年7月18日)の紹介(2025)・・・姶良市立加治木中学校発行
第20回 8.11空襲の日・平和の集い(2025)・・・姶良市文化会館(加音ホール)
広報 あみかけ 号外(令和7年8月号外)の紹介(2025)・・・姶良警察署加治木中央交番発行
>> もっと見る
goo blog
おすすめ
「#gooblog引越し」で体験談を募集中
【コメント募集中】goo blogでの思い出は?
おすすめブログ
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カテゴリー
日記
(3587)
地方自治・議会
(160)
校区・自治会
(275)
福祉・医療
(198)
学校関係
(249)
教養懇話会
(52)
高齢者学級
(96)
ふるさと歴史講座
(17)
新老人の会
(152)
健康体操
(99)
サロン
(308)
ハーモニカ
(169)
吹矢
(507)
卓球
(102)
グランドゴルフ
(33)
旅行
(100)
映画
(158)
グルメ
(12)
バックナンバー
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年02月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年02月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年01月
2010年02月
アクセス状況
アクセス
閲覧
1,544
PV
訪問者
579
IP
トータル
閲覧
5,303,131
PV
訪問者
1,517,333
IP