仙南地域情報ブログ「見てイガイん!仙南の魅力」

宮城県仙南地域の魅力を発信していきます。

「丸森“こらいん”ツーリスト」さんからツアーのお知らせです!

2015年08月26日 | 観光情報


昨年度まで行われていた「まるもりグリーン・ツーリズムおすそわけ博」 がツアーとなって帰ってきました
その名も…「おすそわけ博・プレミアムツアー」

大人気の岩岳トレッキング、館矢間ひまわりまつり、黄金色の棚田&彼岸花を観賞という、なんとも欲張りなプランです

  ~スケジュール~

 9月19日(土)・22日(火・祝)

9:00丸森駅集合・出発 →
岩岳(丸森町筆甫地区)ガイド付きトレッキング →
不動尊地区での昼食・休憩・お風呂・散策(フリータイム)→
八雄館(丸森町中心部)でお買い物 →
舘矢間ひまわりまつり見学 →
大張沢尻地区 棚田見学 →
16:30丸森駅着・解散

 ~ツアー内容~

●目的地/丸森町 
●集合時間・場所/9時 丸森駅 
●添乗員/同行 ・旅行代金/3,000円(保険料、ガイド料込) 
●食事/なし
●定員/20名(最少催行人員15名)※参加は小学生以上に限る
●申込締切/ツアー日の3日前まで
※岩岳トレッキングのみは、現地集合で1,000円(10名まで。町内者対象)

 

ツアー当日は丸森の山を知り尽くすガイドさんが同行します

お申し込みはFAXにてお願いいたします。

申し込み用紙は下記を印刷してご活用ください。

 

【お問合せ】丸森町観光案内所やまゆり館

TEL:0224-72-6663  FAX:0224-87-6616

URL:http://marumori.jp/blog/2015082119656/

 

(地方振興部 A・H)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みやぎ県南・秋の観光キャンペーン in 仙台駅

2015年08月24日 | 観光情報

 

今回は,9月1日(火曜日)~9月2日(水曜日)に開催する
『みやぎ県南・秋の観光キャンペーン(仙台駅)』について紹介します

秋の観光シーズンに向けてみやぎ県南地域に多くの方々に訪れていただこうと,特にオススメの観光・イベント情報や,「仙南うまいもの祭2015」等をPRします。

市町等PRタイムには,ざおうさま,くらりん,チョコえもん等,ご当地キャラクターが登場して観光PRを行います!

 

○日時:9月1日(火曜日)~9月2日(水曜日) 午前10時~午後3時
○会場:JR仙台駅2階コンコースステンドグラス周辺
○お問い合わせ先:大河原地方振興事務所地方振興部 TEL 0224-53-3182

 

<平成27年3月に開催した時の様子>

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫太郎虫の生息状況調査がNHKの番組取材を受けました【白石市斎川地区】

2015年08月19日 | その他諸々

 8月8日(土曜日),白石市立斎川小学校周辺の水路で行った孫太郎虫(ヘビトンボの幼虫)の生息状況調査がNHKの番組で取材を受けました。

 白石市の斎川周辺は、平安時代から、子どもの「疳の虫」(夜泣きなど)の民間薬として珍重されてきた「奥州斉川孫太郎虫粉末」の産地であり、明治時代には、なんと地球の裏側、ブラジルまで輸出されていたほどで、市内には「孫太郎虫資料館」や「孫太郎茶屋」などもあり、「孫太郎虫」は地域の文化に深く根付いています。

 しかし、原料となる孫太郎虫は清流にしか生息することができないため、年々数を減らしており、採取が難しくなっています。そこで、3年前から斎川小学校の3、4年生が中心となり、生き物調査として、孫太郎虫の捕獲及び飼育を行ってきています。

 今回、これら孫太郎虫の歴史や文化、斎川小学校及び白石市土地改良区の活動がNHKの番組で取り上げられることになり、9月に行う生き物調査の事前調査を兼ねて今回の取材となりました。

 孫太郎虫は石の下に隠れていることが多いため、水路の中にある石を一つひとつひっくり返していきます。そんな地道な繰り返しを行うこと約10分、ようやく一匹目の孫太郎虫を発見することが出来ました。

     

【調査の様子】

【一匹目を発見】

 その特徴的な見た目に、当初は恐る恐るの様子だったリポーターの方も、清流の中での捕獲調査に子供時代の川遊びを思い出したのか、積極的に参加し、途中、改良区職員が大きな孫太郎虫に指をはさまれるアクシデントもありましたが、30分ほどの調査で大小11匹の孫太郎虫を捕獲することができました。

 

 その後、捕獲した孫太郎虫を水路へと戻し、事前調査は無事終了しました。

         

【捕獲した「孫太郎虫」】

【記念撮影】

 

 今回の取材をとおして、たくさんの人々に斎川地区の歴史や文化を知っていただき、孫太郎虫が棲めるような自然環境の保全に関心を持ってもらえることを願うものです。

 (※今回の様子は8月12日(水曜日)にNHKの人気番組「てれまさむね」内のリポート企画として放送されました。)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは何でしょうかシリーズ(第3回)

2015年08月18日 | 仙南の農業

この木は,あるくだものの木です。さて,そのくだものとは何でしょう。


 



答えは,桃です。


 

仙南地域では,桃が栽培され,現在,出荷の最盛期を迎えています。

 

これは何でしょうかシリーズでは,大河原管内の農業に関することを紹介していきます。

次回は何が登場するかお楽しみに

 

リンク

これは何でしょうかシリーズ(第1回)

これは何でしょうかシリーズ(第2回)

 

農業振興部 MT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田んぼアート(蛍)発見!

2015年08月17日 | 仙南の農業

角田市高倉地区に「蛍」の田んぼアートを見つけました。

 

西根地区の農家・主婦で作る「田んぼアートを楽しむ会」が作成。

 

今にも田んぼから飛び立ちそうな「蛍」の田んぼアートは,角田市高倉字内田地区(西根自治センター近く)の国道113号線沿いあり,国道に「田んぼアートの案内のぼり」があります。

 

農業振興部 MT

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする