仙南地域情報ブログ「見てイガイん!仙南の魅力」

宮城県仙南地域の魅力を発信していきます。

「みやぎ蔵王温泉郷」企画 クイズに答えて「当てchao!」キャンペーン開催!!

2016年09月28日 | イベント・まつり情報

 みやぎ仙南地域では,みやぎ蔵王山麓に所在する白石市小原温泉・白石湯沢温泉・鎌先温泉,蔵王町遠刈田温泉,川崎町青根温泉・峩々温泉を総称し「みやぎ蔵王温泉郷」として一体的に温泉紹介や観光情報を発信しています。

 この度,平成28年10月1日からのSky Journey仙台・宮城キャンペーン開催時期に合わせて,「みやぎ蔵王温泉郷」では,クイズに答えて『当てchao!』キャンペーンを実施します。

 対象となる参加宿泊施設に宿泊し,応募用紙に掲載されている歴史クイズとアンケートに答えて応募すると抽選で100名にすてきな賞品が当たります。

 ぜひ,みやぎ仙南地域にお越しいただき,ゆっくり温泉に浸かってみませんか。

詳しくは,以下のホームページをご覧ください。

http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/oksgsin-e/miyagizao-onsen2016cp.html

 

<詳細>

○実施期間

平成28年10月1日(土)から平成28年12月31日(土)まで

 

○ 対象温泉地及び参加宿泊施設数

小原温泉(白石市) … 3施設

白石湯沢温泉(白石市)…1施設

鎌先温泉(白石市)…  5施設

遠刈田温泉(蔵王町)…14施設 

青根温泉(川崎町)…  3施設

峩々温泉(川崎町)…  1施設  計27施設

                     

○賞品

 特別賞 各温泉組合から素敵な賞品       5名

 1等  みやぎ仙南地域の特産品  1万円相当  5名

 2等  みやぎ仙南地域の特産品  5千円相当 10名

 3等  特製仙台真田氏四百年の秘密手ぬぐい  80名

 

〇主催
  大河原地方振興事務所 地方振興部 振興第二班
     (〒989-1243 宮城県柴田郡大河原町字南129-1 0224-53-3182)

 ※Facebookページ「みやぎ蔵王温泉郷」はこちら

https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

(地方振興部 A・S)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白石三白野菜デビュー まずは白いトウモロコシ

2016年09月13日 | 仙南の農業

  白石市福岡長袋の直売所「小十郎の郷」では,「白石三白(さんぱく)野菜」と名付けたブランド野菜作りに取り組んでいます。

 白いトウモロコシ・白いカボチャ・里芋を三白野菜とし,去る8月11日白いトウモロコシが先陣を切り,販売イベントを開催しました。
 白いとうもろこしには,甘みが強く生でも食べられる「ピュアホワイト」という品種を用いています。ブランドに相応しい品質を持つピュアホワイトだけを選び,「白石三白野菜」のシールを貼って販売しました。

 


 お客様は白いトウモロコシにあまり馴染みがない様子でしたが,購入されたお客様様からの評判も良かったことから,これからデビューする白いカボチャや里芋に大きな期待を寄せることができました。
 直売所や生産者のブランド化への熱意に答えられるように,栽培指導を中心に普及センターがサポートしていきます。

〈連絡先〉大河原農業改良普及センター  TEL:0224-53-3519 FAX:0224-53-3138

農業振興部TO

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月のおすすめスポット・イベント情報その1~仙南地域秋の花まつり~

2016年09月05日 | イベント・まつり情報

 

9月の仙南地域のおすすめスポット・イベント等をお知らせします!(・∀・)ゞ

今回は、秋の珍しい!?花々を楽しめるお祭りのご紹介です

 

柴田町「第4回しばた曼珠沙華まつり」

今年は約15万本の曼珠沙華が公園を赤く染めます

ちなみに、「曼珠沙華」はサンスクリット語 manjūṣakaの音写で、

仏教では伝説上の天の花のことなんだそう。見る者の悪業を払うといわれています

 

・開催期間:平成28年9月10日(土)~10月2日(日)

・会場:船岡城址公園

 ※しばた曼珠沙華まつり期間中は柴田町観光物産交流館とスロープカーは毎日営業します。

 

期間中は公園内でも様々なイベントが開催されます!詳しくはこちらをご覧ください。

柴田町観光物産協会HP http://www.skbk.or.jp/event/post-16.html

 

丸森町「第16回 舘矢間ひまわりまつり」

ひまわりといえば夏のイメージかもしれませんが,丸森町の舘矢間地区では秋咲きひまわりが有名です

このまつりのすごいところはなんと!お一人様100円でひまわりを摘み放題!!

一面に咲くひまわりをお楽しみください

・開催期間:平成28年9月16日(金)~9月23日(金) 午前9時~午後4時(最終日は正午まで)

・会場:丸森町舘矢間舘山新坪沼

 

期間中,地元産の野菜や果物の直売も行われます!詳しくはこちらをご覧ください!

丸森町HP http://www.town.marumori.miyagi.jp/machisen/tate-machi/osirase/osirase_3.html

 

美しい花々に囲まれて,秋の訪れを感じる一日を過ごしてみてはいかがでしょうか?

 

こちらもご覧ください

事務所ホームページ http://www.pref.miyagi.jp/soshiki/6.html

みやぎ蔵王温泉郷facebook https://www.facebook.com/miyagizao.onsen

 

地方振興部 A.H

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする