キタカゼとタイヨウ

「意識不明の重体」「重症びまん性脳損傷」から奇跡的に回復、社会人になった息子のこと。母の読書記録などなど。

ヘルプカードを作ろう

2017-05-16 13:55:48 | 交通事故・高次脳機能障害
ヘルプカードを作ろう
と思いながらすでに1カ月半。

息子のピルケースには薬しか入っていないので、
いざという時のために…・
まぁ、薬をみればどういう疾患を抱えているかは一目瞭然だけど
医療従事者が一番に鞄を開けるとは限らないので。

先月、健康診断のあとに看護師との面談、
先週、入学1か月を過ぎたところで、再び困ったことがないか面談。
さらに、今日校医と面談予定。
障害者差別解消法のおかげ?

まぁ、うちの子障害者手帳持ってないけど。
いろいろ思うところあって申請してないんです。
医療費(事故の分)は保険会社から出てるし…

息子に何かあったとき以外にも、
大きな自然災害で自宅に帰れない状況になったとき、
そのカードを見せれば、
今必要な薬や手当を知ってもらえるんじゃないかと思って。

息子の大学は緊急時に備えて、
各教室の窓側の棚の中に、ヘルメットや毛布、水や非常食まで常備してくれているけど
息子の薬はそこには含まれておらず、
息子が常に持ち歩いているのは3回分だけ。
つまり、1.5日分。
量が多いので、朝4錠(2種類)、夜5錠(3種類)
頓服、頭痛時用(2種類各2回分)、吐き気止め(1種類1錠)、胃薬

男の子って必要最低限の荷物しか持ち歩かないので、
それだけ持たせるのも大変。

ちなみに、息子の常備薬は家族と彼女ちゃんが数回分ずつ携帯してます。