関とおるの鶴岡・山形県政通信

安心して住み続けられる山形県をめざして、住民の暮らし、県政の動き、そして私の考えと活動をお知らせします。

ロンドンオリンピックは終わらない~パラリンピックへ~

2012年08月23日 | よろず

ロンドンオリンピック閉会から早10日、20日には東京・銀座で大パレードが挙行され、感動と興奮の余韻がまだ日本を覆っているようです。

しかし、オリンピックは終わっていません。
ロンドンでおこなわれるのは、「オリンピック・パラリンピック」です。

30日開会するパラリンピックに向けて、NHKでは様々な番組を組んでいます。
今日は、「ハートネットTV」で、ゴールボールという競技の日本代表のことを紹介した番組の再放送をやっていました。




私は、不勉強にしてパラリンピックはバンクーバー冬季大会あたりから観るようになったのですが、
オリンピックのめざすもの(オリンピズム)が、
「人生哲学であり」「「生き方の創造」であるとするならば、パラリンピックは、オリンピックに勝るとも劣ることのない崇高なイベントと思います。

そこでは、金メダルが取れなかったと言ってただ嘆いているような競技団体に何が足りないのか、その答えもあるかもしれません。

ところで、先日の凱旋パレードはウレシイ企画であり、私も都内に住んでいたら行ったに決まっていますが、
スポーツ評論家の玉木正之氏は、「欧米ではこうしたイベントはパラリンピックが終わってから一緒におこなわれる。日本の非常識だ」とテレビで述べていました。
そういうことが思いも浮かばない自分に気づかされ、「ガーン」と頭を殴られたような衝撃を受けました。
視聴率しか考えないマスコミと、東京オリンピック招致の企みによって、オリンピック精神がゆがめられているんでしょうね。

ともあれ、パラリンピックを楽しみに、
そこまでのNHKの放送にも注目ですhttp://www1.nhk.or.jp/sports2/paralympic/

パラリンピック紹介動画も必見http://www.youtube.com/watch?v=kKTamH__xuQ&feature=youtu.be

← 「ブログ村鶴岡」もどうぞ。

 

関とおるのフェイスブックはこちら。友達募集中。 
https://www.facebook.com/sekidesu?ref=tn_tnmn