goo blog サービス終了のお知らせ 

移りゆく日々・四季

田舎暮らしを終え、
仲良く暮らす老夫婦の平凡な日々の日記

ヒカゲツツジ探索<丹波市中央分水界の径>

2018年04月11日 | 山登り
2018年4月11日(水)  曇り~雨


      雨天承知で、ヒカゲツツジ咲く丹波市分水界の径を歩いてきました。    満開でした。
      歩いた道は 篠山市・佐仲ダムー佐仲峠ー三尾山ー分水界の径ー鏡峠手前―林道ー佐仲峠
      一番後に地形図をつけていますので参考にしてください。


      佐仲峠→三尾山途中から、黒頭峰を望む。 暗い雨が降りそうな空模様ですが、ミツバツツジが鮮やか。



      三尾山山頂(標高586)からの暗い展望。



      山頂から鏡峠方面への稜線に、ヒカゲツツジがいっぱい咲いていました。
      
      淡い黄色なのでわかりにくいですが、この画像の中にはいっぱい咲いています。




















          天候は悪いですが、花は良いタイミングでした。