2016年 6月26日(日) 晴
晴れでもすっきりしない空模様。 久しぶりに山歩きをしましたが、見える山々は
湿気の多いせいかモヤがかかったような展望でした。
高山は標高702m、京都・丹後半島の最高峰です。京都府内有数のブナ林のある山。
その山腹一帯を内山山系といい、「内山ブナ林」と呼ばれている。登山のスタートは
平安時代の歌人「小野小町」の墓のある公園。 約1時間をかけて登山口の内山
ブナハウスへの林道を歩く。途中特に展望・観賞個所はなく、プライベート登山の
場合ブナハウスまで車を進める場合が多い。標高約500mのブナハウス周辺には
かって集落のあったことを示す石碑が建てられている。
小野小町公園 池にはスイレン、キキョウやアジサイがたくさん咲く雰囲気のいい公園です。駐車場も広い。
大宮町五十河(いかが)集落を抜けて林道を一時間歩き登山口の内山ブナハウス。ここから登山開始。
周辺に集落があったことを示す石碑。
今日は所属する山の会の6月登山行事で、参加者は50名。いつもリーダー1名、サブリーダー数名を行事ごとに決めます。
しかし、多人数の山道登山は目配りが大変。幸い今日は一般参加で気楽でしたが・・・
山頂近くになってブナが現れました。
ブナハウス登山開始からちょうど1時間で山頂到着。 ここには三角点はありません。
金剛童子山がみえますが、展望はよくありません。 いつもの集合写真。
下山途中に 京都府一のブナとされる アガリコブナです。 幹回り3.65m 樹高23m。
但馬にはこれ以上の数多くのブナがあるので、みんなあまり感動しません。
15時ちょうどに集合地点の公園に帰着しました。 途中に出会った印象に残る花。
雨・曇りの続く毎日ですが、今日はまずまずの天候でした。
晴れでもすっきりしない空模様。 久しぶりに山歩きをしましたが、見える山々は
湿気の多いせいかモヤがかかったような展望でした。
高山は標高702m、京都・丹後半島の最高峰です。京都府内有数のブナ林のある山。
その山腹一帯を内山山系といい、「内山ブナ林」と呼ばれている。登山のスタートは
平安時代の歌人「小野小町」の墓のある公園。 約1時間をかけて登山口の内山
ブナハウスへの林道を歩く。途中特に展望・観賞個所はなく、プライベート登山の
場合ブナハウスまで車を進める場合が多い。標高約500mのブナハウス周辺には
かって集落のあったことを示す石碑が建てられている。
小野小町公園 池にはスイレン、キキョウやアジサイがたくさん咲く雰囲気のいい公園です。駐車場も広い。
大宮町五十河(いかが)集落を抜けて林道を一時間歩き登山口の内山ブナハウス。ここから登山開始。
周辺に集落があったことを示す石碑。
今日は所属する山の会の6月登山行事で、参加者は50名。いつもリーダー1名、サブリーダー数名を行事ごとに決めます。
しかし、多人数の山道登山は目配りが大変。幸い今日は一般参加で気楽でしたが・・・
山頂近くになってブナが現れました。
ブナハウス登山開始からちょうど1時間で山頂到着。 ここには三角点はありません。
金剛童子山がみえますが、展望はよくありません。 いつもの集合写真。
下山途中に 京都府一のブナとされる アガリコブナです。 幹回り3.65m 樹高23m。
但馬にはこれ以上の数多くのブナがあるので、みんなあまり感動しません。
15時ちょうどに集合地点の公園に帰着しました。 途中に出会った印象に残る花。
雨・曇りの続く毎日ですが、今日はまずまずの天候でした。