「柏野城跡」麓の「轉輪寺」、「七本松」(黒松) のある風景。

2022-04-10 11:50:25 | 伊賀忍者回廊巡り
「曹洞宗 大通山 轉輪寺」(テンリンジ 伊賀市柏野)
 

≪織田信長の1581年伊賀攻め「第二次天正伊賀の乱」(天正の役)で
 最後の抵抗を示した柏野城が落城。
 その柏野城跡の麓に建つのが「転輪寺」(テンリンジ)。
 抗戦のため類焼を受け観音像が不明になったとか…
 後に、土中から発見され観音堂に祀られたといわれている。≫とのこと。
 観音堂

  本堂」とその主「狸さん」
(撮影日は異なります、あしからず)

  「本堂」前の石灯籠
「お茶道具」が彫られていました、楽し…

このお寺の境内で、目を奪われるのが「花々の彩り」が素敵!
4/2の勉強会で訪問した時は「椿」の舟形手水、
再訪問日4/9は、「椿とミモザ」。
その時折々の花々が活けられていて心は喜ばしい限り…
  

  椿とミモザ(撮影日:2022/4/2)

 鬼瓦とペチコート水仙?でしょうか、
別名:ナルキッスス バルボコディウム(googleさんによる)

前後しますが、
境内に入らせていただき、先ず驚いたのが立派な松の木三本。
手入れの行き届いたサッパリした「クロマツ」です、
これから季節が進むと緑濃くなっていくと思われます。
 本堂と境内全景

その中の1本は、大変珍しい「一株から七本の松とのこと、
 「七本松」のお供えの花々
初めて伺った時は、(正直に言うと)どうしても七本に見えなかった
七本に「見えるか見えないか」という境内での微妙な立ち位置があるようで、
ワタシには心に濁りがあるのか撮れなかったのです、よって
再訪問させていただき、シッかと確認してまいりました
 轉輪寺 七本松

帰り際、国道163号線から
 
あの山の中に「柏野城跡」、麓に「轉輪寺」、そして「霊山」を望む。

ではまた

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 菜の花と鯉のぼり、出会いま... | トップ | 「桜紀行」その4「山溪寺(恵... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

伊賀忍者回廊巡り」カテゴリの最新記事