日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

足場に上がってみた。

2020-05-01 18:56:18 | リフォーム

2階付近から

きれいな屋根材だ

トヒが初めて見る物だった。

これでトヒに落ち葉が積もらないよね。

もう2段上がったら2階の屋根に上がれるけど止めた。

怪我しちゃ申し訳ないものね。

会社の屋根で太陽光発電している。

48円が、たしか7円位になって、売電収入は月千円前後になった。

5月6月は3万円近くあったあったんだけどね~

 

連休が終わると足場の解体にくるとか・・・

快晴に恵まれて予定より早く終わりそうだ。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 工事6日7日目 | トップ | 母の日のプレゼント »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
足場に踏ん張って (デ某)
2020-05-01 21:12:23
足跡に…
どこかで見たような… 知っていたような…
ですよね。はい、思い出しました! 知ってました!

事業経営の皆さん 何かと厳しい日々かと存じます。
耐えて 凌いで 「足場」に踏ん張って
ご一家 力を合わせて また良き時をお引寄せくださいね。
ご健闘、ご健勝を心よりお祈りいたします。

上を向いて歩こう〜SING FOR HOPE プロジェクト
https://www.youtube.com/watch?v=lBNJIhfa9Zs
返信する
忘れられてましたかね~(笑) (デ某さん)
2020-05-02 19:26:55
お久しぶりです。
お元気でしたね、何度か伺ってました。

経費にならない費用が出て行くので
本当の所経営を圧迫しそうです。

ありがとうございます。家族社員一同で頑張りたいと思います。
返信する
あらぁ (しお)
2020-05-02 21:43:41
私も初めて見た雨どいですね!
オシャレに進化してるんですね。
わが家もこんな風なのを使いたいです(*^。^*)
屋根が本当に美しいですね。
以外の早く出来上がって安心ですね。
足場がなくなったら、すっきりでしょう。
返信する
あさがお (あさがお)
2020-05-03 07:47:05
そんな形のトヒはいいですね~。
(こちらでは トイ と言いますが)
落ち葉が入らない というのが すばらしい。
太陽光発電 政府に騙された感じがありますよね。
そのうち寿命もくるし そしたらまた 大金を
出して 据え付け直しをしないとね~。
返信する
おしゃれ~ (しおさん)
2020-05-03 18:10:56
最初は庭に転がっていたので何かな?
こうして使ってるのを見て納得でした。

古い家のほうもこれでやり替えたら
梅雨入り前の大掃除が楽になるかも知れないと
今度仕事に来られた監督さんにお願いしてみようと思います。

今日は久しぶりの大雨でしたね。
ハラハライライラせずに済みました(笑)
返信する
そうでしたね (あさがおさん)
2020-05-03 18:14:57
大阪では トイ と言ってましたね。
それが正解かも(笑)

我が家は落ち葉が多いので、梅雨入り前は
半日かけて掃除してます。

一番怖いのが故障することですね。
幸いにも20年持ちました。
ローンも7月で終わります。
でも心配は尽きないですね。
結局何もしない方が良かったと言う結果にガックリしてますよ(;一_一)
返信する

コメントを投稿