先日 日曜日の事 一番近い 道の駅に行った。
今から 庭の手入れのために腹ごしらえをしておこうと
いつも間違いなく美味しい 海苔巻きを買いに。
ここの道の駅ほど小さい駅は見たことない。
入ったら左に食事処 10人も座ったら一杯だ。
奥の部屋はお土産売り場 3人もいれば肩が触れ合う。
入口にレジがあり 1台しかないレジは一人対応用
そこに大学生らしき6人の若者 男子と女子が3人ずつ
レジの周りにあるお菓子類を買い占めていた。
男子の手には プレミアム商品券
1万円で1万2千円と交換した商品券のこと
手にしてる総額が2万4千円らしかった。
若者の後ろに並んで イライラしながら様子を見ていると
お釣りは出ないからと ぴったりの金額にするために
あっちのお菓子 こっちの和菓子とレジに持ってきては
その度に電卓を弾いて やれ300円足りない
やれ210円オーバーしたとか とにかく賑やか
密もええとこやな!この若いもんええ加減にしてほしいわ
心の中で毒づく私だが・・・
店の人も この状態が普段と違うはずで なのに何の手も打たず
一緒になって笑い、しゃべり お世話をしている。
こんなにたくさん買ってくれる愉快なお客さんは珍しいだろうしね
知らずに入ってきたお客も 店内は人でいっぱいの様子に驚いて
後づさりする始末
一体 何分レジに並んでいたか 定かでないが
ヤッター!10円オーバーで済んだと
6人が げんこつで ハイタッチ?
買った物を確認する男子二人が残って 用がなくなった4人に
店から出るよう 言ってほしかったのに
女子は女子で いかに賢い買い物したか 大声で自慢し合っていて
いくらマスクをしてると言っても こんなに密で
こんなに長い時間レジを占領しているのに
我に返る人間が 一人もいないことに かなり失望した。
今思えば 注意すべきだったのだろうが
腹は立つが 元気な若者を見ていて 怒りは湧いてこなかった。
私も 案外面倒くさがりなので
注意した後の悶着から 何か嫌なことがあったら嫌だなと思っていた。
こんな時 老いては子に従え とは言わない!?
今思うに お店の人から
お騒がせしたねと わびの言葉がほしかったな~