goo blog サービス終了のお知らせ 

日々日々日記

過去の事 現在の事織り交ぜて
淡々と綴ります。

お正月旅行2日目出雲大社

2020-01-03 20:33:30 | 旅行

12月31日の夕食

この後 年越蕎麦が出ましたが、もうお腹に入りませんでした(笑)

朝食はいつも通り牛乳とパンと果物

 

元旦の交通渋滞にはまると困るのでホテルを10分早く出て

八重垣神社→出雲大社→

島根ワイナリー→足立美術館→広島駅

そんな小さな努力が実を結んで

どこも渋滞に巻き込まれずに済みました。

むしろ時間を持て余すことでした(^_^;)

 

八重垣神社

最近からではないですが

腰が曲がってきました(*^_^*)歳ですね。

 

出雲大社

次男の奥さんの弟さんがまだ1人身と言う事で

縁結びのお守りを買ってきてあげました(*^^)v

こんなのが闊歩してましたよ。

 

お蕎麦やさん

品数が多いです、まだ左の方にも続いてます。

 

島根ワイナリーでは

ワインの試飲で写真どころではありませんでしたね(笑)

すべて味見をさせていただいて

少し酔ったのか、バスでウトウトしました。

孫達のお土産にと ぶどうジュースを重いのに買いましたよ。

 

足立美術館は今回で3回目です。

変わらぬ美しさに、圧倒されますね。

晴れていてもいなくても、心打つ風景です。

 

広島駅まで一目散に帰り、新幹線でそれぞれお別れしました。

今回も娘夫婦とでした。

何かと気付いてくれるので楽しい旅行になります。

夫なんかは、次は○○方面がいいな!なんて

気の早い事!(笑)

見ていただいてありがとうございました。


松江フォーゲルパーク

2020-01-03 19:30:15 | 旅行

松江城からバスで30分ほどの移動

こちらも初めてでした。

とにかくきれいで感激しましたよ~

 

ツアーの集合写真です。

 

お花だけじゃなく、鳥もたくさんいました。

ハシビロコウ

娘がこの鳥を見たいと言って、本物にあえて大満足!

詳しくはネットで(笑)

中国の鳥

冠がキラキラしてきれいでした。

目をギューとつむってるのが可愛かった

置き物みたい

 

鳥たちのおやつタイムです。

可愛かったですよ~

ここへはまた来たいなと思いました。

1時間では回りきれませんでしたしね~

この後 勾玉の里にてショッピング

残念ながら買いたい物はありませんでした。

お宿のある玉造温泉も初めてでしたが

噂通りお湯が最高でしたね~

 

次は2日目を


明けましておめでとうございます。旅行1日目松江城

2020-01-03 15:32:52 | 旅行

今年もよろしくお願いします。

12月31日、1月1日で

山陰に行ってきました。

1日目 新幹線で広島まで行ってバスに乗り

松江城→松江フォーゲルパーク→

いずも勾玉の里→玉造温泉

 

広島から松江に抜ける高速道路の途中は

小雪が舞っていましたね~。

松江に入ると雪もなく青空も見えました。

松江城は初めてです。

ガイドさんが教えてくれました。

ハート型の石が埋めこんであると・・・

この石は苔むしてない?

突然雲が切れて、お城の周りだけ紺碧の空が

観光客のほとんどが写真を撮っていました。

 

天守閣まで上がると

低い雲が広がり今にも雨になりそうな気配

お城の外へ出ると雨になり

時間をつぶすために雨宿りしていると

あられを伴った雪が降ってきました。

寒くは無かったですね。

松江には2回くらい来てましたが

松江城やっと自分の目で見て、歩けて良かったです。

次は

松江フォーゲルパーク