私は大体大阪人なんやけど
小学生の頃何年かは京都で暮らしていた。
という事は何回も書いているけどね。
京都弁がスーと耳に入ってくる快感が堪らないわね~
語尾に「え」とつけるのが
たとえば、「ちゃんとごはん食べなあかんえ」
「そんなんしたらあかんえ」とか・・・
子供心にもやさしいなぁ、すきだなぁと意識して真似していた。
でも今思ったら子供は余り言ってなかったかも!?
友達と言いあって笑ってた事思いだしたくらいやし(^^)
「ひよっこ」は東北言葉がほとんど聴きとれなくて
耳をそばだてていたんよね。
山口に住み出して42年
一向に山口弁を話さないのは!
やっぱり大阪人のプライドかな、アホみたいやけど。
今夜も