goo blog サービス終了のお知らせ 

瀬名川通信

瀬名川通信の私生活を公開、
高校野球試合結果速報重視、
アウトドア情報主に川釣り

アマゾンギフトカード

2023年04月23日 12時43分52秒 | Weblog
アマゾンギフトカードを購入しHP-Probook-430-G5-Keyboadを購入した
1.¥1980+配送料 ¥200 = ¥2180
2.¥2988+配送料 ¥1200 = ¥4188
3.¥2598+配送料 ¥1500  = ¥4098
などもっと高価な品もあったが最も安価な1.にした
アマゾンギフトカードに先ほど¥2180入金しギフト券番号を私のアマゾンアカウントに登録し買い物を確定したら0円の請求だった
今後は買い物金額をその都度入金しておけばよい
アマゾンギフトカードの有効期限は10年だそうで一般のC/Cの倍であるが
覚えてはいないだろう、いな生きているかもわからない?
 天南そば900円@とくら2連チャン
4/26,15:05追記:4/23アマゾン購入手続き支払い
4/24商品発送4/26受取交換テストInsert、U、O、Aなど順調
しかし前任者はキーボード操作がいかに乱暴だったことだろう。
とりあえず一件落着、あとは液晶パネルとバッテリー交換だけではあるが
HP-Probook-450-G8前回購入のスーパーマシンIntel-Core-i5-1135G7搭載にもバッテリーは中古の不十分
AC-アダプターを共有しているが電源を供給すればバッテリーは不要になる

春季県大会1

2023年04月22日 16時29分22秒 | 野球
第70回春季高校野球静岡県大会一二回戦@草薙球場
一回戦第一試合、誠恵vs袋井
TEAM 123456789 RHE 
誠恵 003002010 52  
袋井 000000000 093  
二回戦第二試合、静岡vs飛龍 10回からタイブレーク
TEAM 1234567891011 RHE 
飛龍 01400200020 9112 
静岡 21020200021x 10143 
1.藤田④ 5-2-0 1B4S1K1併  <= 1併追加
2.亀井⑦>1(10) 5-2-0 1B1S   <= 1S追加
3.和田⑤ 4-3-3 1B1S1犠
4.遠藤② 6-1-0 1K1併
5.中野①>3(6) 4-3-3 1B2S1犠
6.松永⑥ 5-1-0 1B
7.知念③ 3-0-0
  元谷1(6) 1-0-0 1K
  武田H 1-0-0
  谷脇1(9)
  松下球7(10) 1-0-0
8.猪股⑧ 2-0-0 4B1S   <= 1S追加
9.井上⑨ 4-2-1 1B1S1K1犠
三塁打 亀井
猛打賞 和田、中野
中野、元谷、谷脇、亀井 ー 遠藤
飛龍サイド
1.森井⑨ 6-1-0 3K
2.宮崎⑥ 4-2-0 1B1犠
3.田村⑤ 5-2-2 1犠
4.桐山⑦ 4-0-0 2B1K
5.宮村② 5-1-0 2K
6.清水① 2-1-1 1犠
  山田1(5) 2-0-0
  静間1(10)
7.加藤③ 4-1-2
  渡辺一H>8(10) 0-0-0 1犠  <= 1犠追加
8.中島④ 5-3-3
9.坂野⑧ 4-0-0
  小曲H 1-0-0
  伊藤3(10)
猛打賞 中島
清水、山田、静間 ー 宮村
4/23,07:50:朝刊と照らして修正しました、各記録右に<=追加してあります
 今大会は10回からタイブレークでした
 天南そば900円@とくら

徳川光圀

2023年04月21日 12時09分03秒 | Weblog
佐伯泰英の小説に
水戸黄門(徳川光圀)がたびたび出てくる
佐々木介三郎すけさぶろう、安積覚兵衛あさかかくべえを従える とありますが
Wikipediaによると
安積 澹泊あさか たんぱく 1656.12.28~1738.1.29 小説水戸黄門の渥美格之進のモデルとあり、
Wikipediaでは安積覚兵衛の祖父で水戸黄門の渥美格之進のモデルともあります。
徳川光圀が1628.7.11~1701.1.14とありますから安積 澹泊が格さんでよろしいようです。
佐伯泰英も小説ですから、ただし安積覚兵衛は光圀の代理としてたびたび登場します。

カップヌードル

2023年04月21日 11時43分37秒 | Weblog
何年振りか?何十年ぶりか?こんなものを食べてみました。
六本木事業所に夜勤していたころ、こいつを社内の自動販売機で購入し(100円だった)
販売機に備えられた『お湯(熱湯)』を注ぎ三分間待ちプラフォークで食べる。
当時は麵だけ食べて具(エビ・タマゴ・豚肉?)などは捨てていた、当時を思い出しながら完食した。
旨いものではないが腹の足しにはなる、スギ・ヒノキ花粉の充満する外気に触れたくなくて外食もできず?

高知県立牧野植物園

2023年04月21日 07時40分59秒 | Weblog
堀口 茉純ほりぐちますみ の江戸時代探索物を観ていたらいつの間にか『高知県立牧野植物園』になった
自称:牧野富太郎の愛弟子 牧野欄太郎がYouTubeで紹介しています
バイカオウレン:キンポウゲ科オウレン属の多年草
セツブンソウ:キンポウゲ科セツブンソウ属の多年草
フクジュソウ:キンポウゲ科のフクジュソウ属の多年草 などとあります
セツブンソウは名前を聞いたことがある程度でフクジュソウは矢作川の上流に『福寿の里』なる田んぼの畔に貴重な保存種(地元の誇り?)ありました。
梅花黄連バイカオウレンは初めて聞く名です
このYouTube記事では四国地方の特徴のように紹介していますが
 静岡県西部から愛知県東部、伊東市、長野県の里山などこの地方にもありそうです。
 バイカオウレン群生@牧野植物園
 アクセスマップfor牧野植物園
 牧野植物園内マップ
まあ高知ですから行く機会もないでしょうが静岡には県立や市立にも植物園もありません
春日井に住んでいたころは近所に市立植物園があり頻繁に訪れたものです。
とは言え高知県立牧野植物園の入場料は一般730円 (高校生以下無料) だそうです。

ヒノキ花粉

2023年04月20日 07時50分07秒 | Weblog
花粉症もピークを迎え目の周り瞼全般がものすごいことになっています(重症)。
とは言え花粉症ですからやがて収まります、目の周りはヒノキのシーズンで今が盛り、
これが治まるとブタクサのシーズンがやってきます、今はやっていませんがその昔豊川、長良川土手でクシャミを連発していました。
花粉症とは言いながらアレルギー体質でハウスダストにも反応し年がら年中花粉症です。
花粉症は英語では『ヘイ・フィーバー(干し草熱)』と言うらしく最初聞いた時には『熱はない』と答えたものです。
タイトルはウェザーニュースの花粉Ch.です、ピークですからやがて治まる?
おさまってほしい、です。


堀口茉純

2023年04月17日 09時59分39秒 | Weblog
三度の飯より江戸が好き、お江戸系Youtuberほーりーこと堀口茉純です、で始まるYoutubeは数えたことはないですが多いようです。
そのひとつからコピペで転写しました顔写真をタイトルに移植しましたが
そもそも存在を知ったのは『江戸はスゴイ』の著者としてで江戸時代の風物を面白おかしく読売風に紹介しています。
(この本は3月23日に予約し4月13日に入手しました。)
Wikipediaによると
堀口 茉純(ほりぐち ますみ、1983年6月11日 - )は、日本の女優、タレント、作家、YouTuber。愛称はほーりー。東京都足立区出。
・幼少時より時代劇に親しみ、小学校4年の時((1993年4月から1994年3月)に司馬遼太郎の著書で沖田総司に対して、初めて恋をした。 
・山脇学園中学校・高等学校を経て明治大学文学部演劇学専攻卒業。文学座付属研究所(45期生)出身。
・2007年、テレビ朝日火曜時代劇『八州廻り桑山十兵衛〜捕物控ぶらり旅』(女郎 ちせ役)でTV及び時代劇役者としてデビュー。
 ・2008年11月、江戸文化歴史検定1級に史上最年少の25歳で合格。ちなみに受験者861名に対し、合格者は41名(合格率5.0%)の難関だった。これを機に、お江戸ルと自称する。
この中で興味深いのは最後の『江戸文化歴史検定1級に史上最年少の25歳で合格。』とあり検定の所在を今更知ったわけですがいかに江戸が好きか想像できます。
3月23日の記事『江戸城本丸』で作者としての存在を知ったわけですが
着目・解釈・歴史観などに興味を持ちウェブ検索するうちにYoutubeがヒットし歴史の勉強になりました。
つまらない(退屈な)ものもありますがひとつでも観てみてください。